昨年度、全日本嘱託警察犬競技でみごと1位になった
警察犬とその訓練士かつ飼い主でもある方の
そのまた旦那さんとは年に1,2回お会いするほんのお知り合い。
去年の暮れ
その2回のうちの1回でお会いした時の事
世間話からその警察犬(アマリア)の事になり
訓練の事や、日常生活、躾など、
もー、うちのワンコなど足元どころかエベレストの麓にもよらない
かけ離れた話に
「うちのワンコも奥様にしつけてもらいたい・・」
なんて冗談ちょびっと、殆ど本気を言ってみると
「そうだ!ちょうど来月にうちのカミさんたち(訓練士)が
『しつけ教室』をやるって言ってたから話をしてみようか?」
と、瓢箪から駒が出てきて
今日、その『しつけ教室』に参加してきました。
※一家族一匹という事だったので参加したのは困ったちゃんのレムで
リュークは見学
実際行ってみると限定20組と言う事だったけど
その家族やうちの様な同伴ワンコ、見学ワンコ、
そして警察犬(5頭)とその訓練士さん達など
会場はワンコと人でいっぱい。
中には変わった犬種も見られ私と娘、そしてリューク、レムは興奮気味。。
・ボルゾイ犬、ステキ!!
そして
最初は、犯人追跡などと言った警察犬による訓練を見学
・これが日本一になったアマリアと訓練士さん
犯人の匂いを当てるという設定では娘も参加

・娘の匂いをつけたハンカチと他の匂いのハンカチを並べる

・娘の匂いのついたハンカチを口に入れて覚えさせている所
他にも
基礎である歩行訓練など、実際私たちが散歩させるのにも大事なしつけ方
(『
デカワンコ』のミハイルみたいでカッコイイ~!)
その後組み分けをし、何人か来ている訓練士さんと一緒に
しつけ方の実技
#訓練士さんが実際レムを同行させると
まるでよその犬であるかのようなおりこう犬に豹変してた。笑
などなど
充実の2時間を過ごしてきました。
その効果は・・・・
それは飼い主とワンコのこれからの努力によるものなので
忘れない様に頑張らなくちゃ!

・実際に躾を受けたレム

・中に入れずちょっとかわいそうだったリューク