goo blog サービス終了のお知らせ 

君のいる場所

春も夏も秋も冬も
    昼も夜も
君がいればしあわせ

子供の成長

2021-08-23 | family
何年振りかの投稿。
久しぶりに覗くと大切な思い出がいっぱい
たまには更新しようと思う

写真は、娘の成人式の時の写真と父

デート

2015-03-24 | family
2回の遠征を終え
昨日は何カ月ぶりの全くのオフな娘

ゆっくり寝ているかと思ったら、早くに起き出し

「リョウ(彼氏)と映画を観に行くからお母さん、服選んで」

と・・・

なるべく女子力が高い、可愛い目の服を出したものの

「これは、前に着た」「これは、足が太く見える」
「これはダサイ」「これは・・・・」「これは・・」

と、出した服が山積みされるだけで一向に決まらない。
私もイラっと来て

「もう自分で決めなさい!お母さん仕事するから!」

階下へ降りてしまった

とは言ったものの、気になり様子を観に行くと

不貞寝状態
「もうやめる!映画なんてイカナイ!」

と泣いてるので、もう一度仕切り直して
ちょっとこの時期には寒いかなと思ったけど春色の
ニット&レースのスカート&Gジャンと言うコーディネートで
納まった。
髪の毛もアイロンをかけ、コロンもつけ、念入りにチェック

ところが・・・

すぐに行くのかと思ったら出かける様子が無い

なんでも映画の時間を調べたら4時半からで、あと3時間近くもある。

「でねー、アイツって(彼氏)
 『うちに来る?』とかしつこく言ってくる割に
 『やっぱり家が汚れているからムリ』って。訳わかんないー」

とおかんむり

「じゃー家に呼べばいいじゃん」

と言ったら

「そっかー、そうする!でもマキの部屋が今度は汚かった」

と、今度はドタバタと部屋の掃除・・

エアーフレッシュまで振りまいて、綺麗に片付いて、自分も
綺麗に整えたものの・・・

こない。。。

そのうち、映画の上映時間が近付き

「家に来ている時間無くなっちゃったんじゃないの?」

と聞くと、

「あいつうぜー、親にお風呂掃除を頼まれてたとかって言って
 結局、現地に待ち合わせなんだよ。
 家まで迎えに来てくれるとかってしてもいいじゃんねー」

結局

上映時間ギリギリに家を出て、しかもその3時間後には帰宅


「お茶でもしてくれば良かったのに」

呆れて言うと

「映画館で、ポップコーン食べてジュースのL飲んじゃったから」



・・・・・・・・・・


「デート」って大変ね・・

ラッスンゴレライの彼女

2015-03-17 | family
慌ただしくやってきて、慌ただしく帰っていった息子とその彼女

息子と同じO型のせいか、気を使わず
一緒にいても全然疲れない女の子でした。

またいつでも来てね。



さて、その息子たちの帰省中
なんと息子が、妹の『彼』がどうしても気になるらしく

「『お母さんが招待したいって言ってる』と言って食事に呼べ」
と、私を出しにどうしても会いたい様子・・・



お互いツイッターで連絡し合ったりと
普段から仲の良い兄妹。

息子も、私たちには何も無いのに、どこかへ行った時は
必ず妹へのお土産は欠かさない
大事な大事な妹

その彼を一目見たくてたまらない兄のために
結局、その彼氏を夕飯にご招待          

息子&その彼女
娘&その彼氏+父&母

なんとも言えない顔ぶれだったけど
真面目な好青年に印象を良くしたのか一人喋りまくる兄

ふと、落とし穴の様にぽっかりと出来た沈黙を
埋めてくれて大助かり

おまけに、誰かに似ていると言われたのがよほど嬉しかったのか、
私たちの前で「ラッスンゴレライ」を披露してくれた。笑



               
                 


息子の彼女

2015-03-05 | family
昨夜遅くに、息子が彼女を連れて帰ってきた。

カラコンやツケマで自分を飾る事なく
清潔そうな子

#カラコンやツケマが悪いとは言わないけど。。

「リョウタさん」って遠慮しながら息子を呼ぶのが
可愛くて・・・
顔も可愛くて

返って『息子でいいの?』と聞きたくなった。笑


実は、先週の日曜日、これまた娘の彼を連れて
<焼肉>へ。

娘にかいがいしくお皿や、お野菜を取る姿が
可愛くて・・・
顔も可愛くて

『娘でいいの?』と聞きたくなった。笑×2

どうか、それぞれの彼女&彼氏が息子&娘に
飽きません様に!!

アウトレットと息子の入院

2014-11-12 | family
1~2週間前から、
ラインで具合が悪いと伝えてきた息子。

薬や食べやすい物をこちらから送ったりもしたのだけど
中々良くならず

近所の病院へも行ったけど
処方してもらった薬も効かず
喉の痛みと腫れが悪化するばかり

先週の金曜日に行った耳鼻科では総合病院を紹介され
結局その場で扁桃腺を切開する手術・入院になってしまった。


ところが私自身、この週末どうしても手が離せない用事があり
ようやく行けたのは退院当日の昨日

朝一番で家を出て
ナビに任せて着いた府中の病院は
癌センターや小児総合医療センターを備えた近代的な総合病院。

            

言われた病室へ行くと
そこにはすっかり回復しマンガを読む息子の姿

安心と放っておいてしまった申し訳なさが入り混じる


「今日は一日休みを取ったから掃除をしたら美味しいもの食べて
 買い物でも行こうか」

と、息子と2人きりで過ごした1日。

きちゃない部屋を掃除しながら病院での話をし
食事をしながら学校や将来の話をし

ちょっと遠出をし
入間のアウトレットでは2人で仲良く服選び

久しぶりに息子と長い時間一緒にいたはずなのに
あっという間に時間は過ぎ
帰りの道のりを考えると
帰らなければならない時間がやってくる

「またくるね」と車に乗り込むと

角を曲がるまで手を振る息子の姿


やっぱり別れる時は淋しいね

* * * *

トップの写真はアウトレットのツリー
今年最初のイルミネーション

人のベッドで・・

2014-09-06 | family
息子が本免を取るために帰ってきた

夜行で帰ってきてすぐ(私のベッド)に倒れこんだ。


娘が、昨夜入浴を済ませると(私のベッド)に倒れこんで朝まで寝てた。


          

それにつき合うように添い寝をするワンコ

なんでみんな人のベッドばかり使うの?(-"-)

アンビリーバボーなお話×2

2014-07-22 | family
*プロローグ*

主人と義母はよく人を小馬鹿にしたような話し方をします。


* * * * *

今朝、
一番で預金を下ろさなければならなかったのだけど
用事があり、キャッシュカードを持っている主人に
ATMで下ろしてくるように頼んだ。

その際に、記帳もしたかったので

「通帳を持って行って記帳してきて」

と頼んだところ、

「印鑑は?」

と・・・

?????

「キャッシュカードがあるでしょ?
 それで下ろしてその時、記帳してくれればいいから」

そう言って通帳を渡すと

「どこに渡すの?」

????????

「ATMに入れればいいじゃん」


「どうやって?」

・・・・・・・・・・・

なんと主人はATMを使って記帳したことが無かった


アンビリバボー。


*エピローグ*

先週の日曜日
義母から電話があった

「掃除機が壊れちゃったからちょっと貸して」

掃除機を車に積み、200mの距離を走らせる

義母の家に着き、一応使っていた(だろう)掃除機の電源を入れると

「あー、お義母さん、フィルターが詰まっているだけみたい」

義母「フィルターって?」

私「替えのフィルター持ってない?」

義母「なんだか分からないけど、事務所の子※がそんな事言ってた」

※母屋の一部が義兄の事務所になっている


仕方が無いので、応急処置で掃除機のフィルターを一度外し、
中のゴミを捨てて使えるようにし

「お義母さん、早めにフイルターの替え、買ってきた方がいいよ」

義母「なんだいそれ。」

・・・・・・・・・・・・・・・・

確か、この掃除機、義父が生きていた頃からあったもの

ってことは、少なくても8年以上は、フィルターを(本人は)
替えたことが無い???

アンビリーバボー

息子からの手紙

2014-06-19 | family
昨日息子が帰った。

あっという間の5日間

帰り際、

「これっ、後で読んで」

と、主人と私に手紙を1通ずつ

そこには
成人になり、親への感謝の気持ち、
健康を案ずる文面があった


しかも、今まで「ママ」だったのが
「母さん」になってた・・・


良く晴れた朝
息子が使っていた布団を干す

荷物やごみでいっぱいだった部屋も今は何もない


と思ったら・・・

1つだけ

残ってた物



                


大人になったのね。。。。

               

3つの関門

2014-06-18 | family
この4月から晴れてJK(女子高生)になった娘だけど

課題、予習、復習、テスト※・・・
聞いていはいたけど半端ない勉強量(みたい)

※毎朝ある課題テストの他に中間テスト
 →実力テスト→期末テスト→ゼミのテスト

おまけに三大ハード運動部の1つと言われている
ハンドボール部に入ったからたまらない。

#ちなみに1位はサッカー部ですって

月曜日以外は毎日部活があり帰宅は夜の8時過ぎ

食事の後すぐに机に向かうのだけど
睡魔には勝てず
いつの間にかすぐ横にあるベッドに倒れこんでいる

「マキ~お風呂入りなよ」

「マキ~勉強はいいの?」

「マキ~コンタクト位は外して寝なさい」

etc・・・マキマキ言っても全く起きずとうとう朝まで。

なんて日々がざらにある

朝も朝で

「マキ~6時だよ」

「マキ~6時15分だよ」

「マキ~6時半だよ」

15分ごとに同じセリフを×5ずつ言っても全く起きない

今朝も例にもれず慌てて起きたのは7時になってから


「どうしようーー課題できてないよ~。おかあさ~ん」

「どうしよーーテスト勉やってない。おかあさ~ん」

「どうしよ~足がつったぁ。おかあさ~ん」


今日は、実力テストがある上に、課題の提出日

しかも午後からは、東海大会のベンチ入りを競って
1年部員、これまたテスト

おまけに、その条件として『課題が終わってる事』

#ここまで重なると悪いけど、笑っちゃう

「おかあさ~ん。もうダメだぁ~」

#『おかあさ~ん』って言われてもねぇ


結局、お母さんにできたことは、机に向かい泣きながら勉強をやる
娘の足をさすってやることだった。


さて・・・
3つの関門。どうなることやら

父の日と枇杷の木

2014-06-17 | family
15日の父の日

息子と一緒に(娘は部活)
両父へプレゼントを届けた

義父のお仏壇へ、大好きだったワンカップ酒とお花

実家の父にはクールパジャマ

ところが・・
「ずっといる」と言ってた父の部屋には父もテツ(ワンコ)もいない
離れ続きの姉の所へと行ってみると

「外で枇杷を取ってるよ。まだ小さいのにもう取っちゃって
 まったく・・誰も『やって』なんて言わないのに
 『毎年枇杷を取るのは自分しかいない』って思ってるみたいに
 ずっと朝からテツとあーしてるんだよ
 ばっかじゃないの・・ブツブツ」

姉は呆れながら言ってたけど
たまにしか会わない私は父がこうして庭の手入れやワンコの世話を
やっている姿を見ると心が和む

#まだまだ元気ね。

老いたテツと父

来年も同じ光景が見れますように


#それにしてもホントちっちゃい。(笑)


1か月遅れの母の日

2014-06-15 | family
金曜日の夜、

帰ってきた息子はとっても変な格好をしていた。。

ってのも、

手にはスーツケース(この前買ったもの)
リュック(お誕生日に買ってあげたもの)

の他に、大きなバスケット
とセ○ンのユニホーム

「バイトの格好でそのまま来ちゃった
 でさぁこの格好でファミ○に行ったら
 店員から他のお客さん、みんなガン見」

でしょうね・・・

そして、まるでピクニックに行くような大きなバスケットを手渡し




            

「これ母の日」


私「母の日って先月だよ。。。」

#実は息子からは何にももらってなかった

息子「わかってたんだけど
   この前来た時まだ買ってなかったんだよね・・」

ですって。。。

その中身は

というと私の大好きなFrancfrancのグッズ


「季節外れだけど」

と言って入っていた


          


加湿器
#ちょうど春に壊れちゃって、秋になったら買おうとおもっていたのよねぇ


          

涼しげなマグカップ
#夏でも暖かな珈琲をのむ私にピッタリ



          

おしゃれなピッチャー
#2F用にちょうど欲しいと思ってた所


           

小さなピロー
#本をベッドで読むときに腰位置にちょうど良さそう


           

フェイスタオルセット
#可愛い


           

ルームフレグランス
#これも欲しかった所

と、取ってくっつけたようなコメントだけど。(笑)

いわゆる、子供からもらった物はみんな嬉しい!

(ちなみに娘からは入浴剤セット#自分も使えるからだって)

1か月遅れの母の日

でも一番嬉しかったのは息子が帰ってきたことかなぁ。うふふ






サマーカットとサプライズ

2014-06-14 | family
ようやく、ワンコをサマーカットにした。

毎年この時期だけ。
昨日はその1年に1度のトリミングの日

「良い子ちゃんになったねぇ」と
帰ってきたばかりのワンコを玄関先でムギューっとしていると


          

「ただいま~」と突然現れた息子


なんでも休みが(学校とバイト)取れたからと
予告なしで帰省

ビックリしていると

「これがホントのサプライズって言うの」

20歳の誕生日とサプライズ

2014-06-03 | family
先週、ワンコの散歩中・・

#もうすぐリョウタ(息子)の誕生日よね。。
 何にしよう・・
 20歳だもんなぁ。。20歳。。ん??成人じゃない!

これは何かイベントをやらなくちゃと考えた結果

#サプライズでいきなりアパートへ行っちゃおう!
 でもいなかったら意味無いしなぁ・・

って事で何気に探りを入れたところ

「5日は友達がお祝いしてくれるって言うから出かけるけど
 4日にはいるよ」※

※「クール宅急便でお料理を送りたいのだけどいる?」
 って嘘をついちゃった。笑

予定も確認したので
仕事を早く切り上げて1人東京まで行こうと思っていたら

娘が、どうしてもついて行きたいって言いだした。
おまけに「部活が休みだから月曜日にして」ですって・・

だけど月曜日は月始めだし仕事もやることがイッパイ

主人にお伺いを立てた所「行って来れば」とOKを貰ったので
(って結局やる事すべてやったけど)
同じくリョウタにも探りを入れ(これもOK)

昨日の15時過ぎ
プレゼントと、リョウタの大好物を作り(いつもと同じだけど)
掃除道具を持っていざ出陣

所が、平日都内へと車を走らせるのは久しぶり
東名はスイスイ行けたものの環状八号線を降りた辺りから
混みだし渋滞にはまってしまった

19時にようやく到着し、クラッカーを片手に「ピンポーン」

#ワクワク


ところが・・・・

「オッセーヨ」

???????

「来るってのバレバレだって」

あれこれ探りを入れすぎてバレちゃったみたい。

それでも嬉しそうにプレゼントを受け取り
自分にも(余分に持ってた)クラッカーを鳴らし

「クーこれで清々と♪酒が飲める酒が飲める酒が飲めるぞ~~♪」

#ずっと飲んでいたくせに。。。

「タバコも吸えるぞ~~~」

#隠れて吸ってたくせに。。。

と大はしゃぎ

おまけにロフトから下を見下ろし

「マキは机の上片付けて。
 ママは台所とお風呂ね。俺は上から指図するから」

とゴミ屋敷の様な部屋を早速片づけされられた

#偉そうに・・・・

本当なら
持って行ったお料理は冷凍庫に入れ、
吉祥寺辺りか早かったら新宿まで足をのばし美味しいものでもと
思ってたけど、結局片づけがなんとか終わり
ようやく住めるようになったのは22時過ぎ

結局近所のステーキガストで(笑)プチお祝い
その後ドンキで(日用品を)買い物をし
息子のアパートを後にした

すごくハードな1日だったけど
少しは思い出に残る前倒し誕生日になったかなぁ。

背負うものも多くなるけど
その分、一歩一歩夢が現実になって行くから
やりたい事をいっぱい見つけて挑戦していってね。

大人の階段登った息子へ



* * * *追記* * * *

主人の夕食には息子へ持って行った物と
同じ物をお皿に移し

「チンして食べてね」

と言ったところ

「チンってどうやるんだっけ?」

・・・・・・・・・・・・・・

#リョウタくれぐれもお父さんの様な大人になるんじゃないよ。

兄を送って

2014-05-06 | family
あっという間の4日間

今日の午後には授業があるからと
朝8時の高速バスで帰った息子

スーツケースに洗ったばかりの
洗濯物をめいっぱい詰めて。

たまたま部活が休みだった娘と
一緒にバス停まで兄を送る

さすがに涙はもう出ないけど(笑)

「いっちゃったね」

バスが落とした淋しさが道に転がっている


「パンでも食べて行こうか」

まだ朝食もとってなかったので
娘とテラス席があるパン屋さんへ※

※月に1~2回は娘と必ず行くお店

焼き立てパンを食べながら
お兄ちゃんの事を笑って話した

「夏前に一度お兄ちゃんの所へ行こうね」