goo blog サービス終了のお知らせ 

君のいる場所

春も夏も秋も冬も
    昼も夜も
君がいればしあわせ

病室に花を

2010-02-03 | family
母の病室を訪れるのは
父、姉、私、時々孫、主治医、
それと日替わりランチの様に
代わる代わるやってくる看護婦さん、

朝1度の掃除婦さんだけ

親戚が遠いのもあるけど
母が家族以外のお見舞いを執拗に嫌がる為だった

それでもと、数人のお友達が見えた

そのせいかとても殺風景な病室

ここに来ると、母の好きな花をと思うのだけど
早朝立ち寄れる花屋など無く
父も姉も行き来するのに手いっぱい

そんな中
マキがバスケを休みがちになってしまう事を
伝えるのに母の病状を親しい友達に言うと

いつもの4人組
コーチ、タカコさん、トシコちゃん、
カズミちゃんから花を頂いた

春色の花が集められた可愛らしい籠からは
知るばずも無いのに、母の大好きな
スイトピー、薔薇、チューリップが
零れるほどに咲いていた

「お花もらったよ」

そう言いながら何もなかった窓辺へと置くと
顔だけをゆっくり向け

「きれい」

と微笑んだ

一瞬、病気になる前の母の顔が見えたようだった


ゼリーを食べる

2010-02-02 | family
ずっと何も食べたらがらなかったのに
ここ2、3日欲するようになった。

だけど食べられるのは流動食の様なモノだけ

「ゼリー食べたい」

紙に書いた

子供の食べるような小さなゼリーを
少しずつ口へ流し込む

途中、うつらうつらして

食べるのに40分以上かかったね

待ってたの

2010-02-02 | family
今日も一番で病院へ行く

この時間帯は道が混み
15分あれば着く道程か
40分はかかってしまう

8時過ぎようやく着くと

「まってたの」

口が動く

ペンを持たせるとあれこれ書き出す

調子が良さそうで良かった

帰らないで

2010-02-01 | family
降りだした雨に追い立てられるように

帰ろうと

「おねえちゃんがもうすぐくるからかえるね!」

大きな声でゆっくり伝えると

眉間に皺を寄せ首を横に振る
「いああいえ」

口が動く

もう少し

小雨になるまでもう少し

ほほえむ

2010-02-01 | family
「おはよう」
病室に入りすぐ声をかけた
口が「おあお」と動きにっこり笑う

元気そう

売店でトロミ剤を買ってきて
お茶に混ぜて飲ませた

「おいいい」

と動く

午後はお味噌汁を飲ませてみよう

ずっと点滴のみだったから元気がある時に
なるべく聞いてあげたいな

ペンを持たせると

「シカン」

と書いた

「ミカン?」

そう聞くと嬉しそうに頷く
それはできないや。。
ゴメンネ

2010-01-31 | family
崩れると言ってた天気は
眩しいほどの光を窓から射している

今朝はとても穏やかで
掃除婦の方に手を振ってた
暖かなタオルで顔や手を拭いていると

爪が伸びている事に気付きつめ切りを
ナースセンターで借りた

手の爪を切っていると

「あしも」

と口が動く

幼い頃、母の膝に乗り足の爪を
切ってもらった事を思い出しながら

母の爪を切る



母と2人きりの夜

2010-01-30 | family
今夜は付き添いで泊まり。
ベッドの手摺りに顔を乗せ母とおしゃべり

#大きな声の独り言だけど
しきりに何かを伝える母に
売店から便箋と軽いペンを買い、手に持たせた

ペンを酸素マスクの上から舐めようとしてあせる

#母は鉛筆を舐める癖がある

字にならない字を読みながら相づちを打つ

満足そうに笑った

そしてまた字にならない字を書く

2010-01-30 | family
母の記憶があるうちにと

昨夜、孫4人を病院へと連れて行った

一人ひとりの手をずっと握りながら

しきりに口を動かす

そしてまたお財布を指し

私が戻しておいたお金を一人一人に握らせる

泣かないようにと目を真っ赤にしながら

母の手をただただ握る子供達がいじらしい

この時の想いがずっとずっと残りますように

母の心に

子供たちの心に

いったりきたり

2010-01-29 | family
体の痛みを抑える為また薬を強くした

そのせいか記憶がいったりきたり

ふと思い出したように口を動かす

だけど母の体をついばむモノは全身を
這いずり声帯をも圧迫

手振りや口の動きを読み取れず横に首を振る母

ごめんね。


わからなくてごめんね。

財布

2010-01-29 | family
私の顔を見てにっこり笑った

「わ・か・る?」

って聞くと満面の笑みを見せ

「い・う・い」

と口が動く。

棚を指し何かを取れと言う仕草

そこには数年前私が母の日に送った財布

マキが母に作ったマスコットがついている

「これ?」 

頷く

渡すと中からお札を出し私に握らせる

昨夜枯れたはずの涙が溢れて困った

2010-01-29 | family
朝一番で病室に入る
「お・は・よ・う」
虚ろな顔を覗きこみ言う

「誰?」
と酸素マスクの下の口がゆっくり、
そしてかすかに動く

「○・○・○だよ」

眉をしかめる母

「あ・な・た・の・娘!」

顔をくっつけるように言った