義父が私に(唯一!!)遺してくれたもの
それがこの猫の額位の土地
(看板の柱つき。笑)
嫁いできてまだ2.3年と言う頃
趣味で園芸や畑作りに勤しむ義父に
「お義父さん、お店の前にある花壇の椿、
虫がすごいですよ
いっその事抜いて他のを植えたら?」
と言ったのがきっかけで
「オマエにやるから好きなように
するといいぞ!家でも建てるか?」
と生前贈与(?)された小さな小さな土地
離婚してもこの土地だけは持って行こうと
決めています。笑
プランターと違って植え替えの時は
土の中に混ざってしまった根や石を1つ1つ取り去り
義父から勝手に拝借したままの大きなシャベルで
#これがとても重いの
土を深く耕し、たい肥や苦土石灰を混ぜ
1週間位土を寝かす
それからやっと植え替え・・ヤレヤレ
その手間暇のお陰か飼っているわけでもないのに
この小さな花壇にはミミズがいっぱい!!
たまに手袋越しにETをやってしまったり(ゾワッ)
スコップで切断してしまったり(ゴメンナサイ)
しちゃうけど
義父からもらった猫の額ほどの土地は
湧水の様に今も生命の息吹を見せてくれています。
今日も汗をカキカキ、膝をガクガクさせながら
猫の額ほどの土地を耕していると
「綺麗になったね」
「今度は何を植えるの?」
「いつも楽しみにしているのよ」
そう声をかけて言ってくれる近所の人たち
義父からの生前贈与はそんな人たちとの
暖かなお付き合いも入っていたのかしら?
それがこの猫の額位の土地
(看板の柱つき。笑)
嫁いできてまだ2.3年と言う頃
趣味で園芸や畑作りに勤しむ義父に
「お義父さん、お店の前にある花壇の椿、
虫がすごいですよ
いっその事抜いて他のを植えたら?」
と言ったのがきっかけで
「オマエにやるから好きなように
するといいぞ!家でも建てるか?」
と生前贈与(?)された小さな小さな土地
離婚してもこの土地だけは持って行こうと
決めています。笑
プランターと違って植え替えの時は
土の中に混ざってしまった根や石を1つ1つ取り去り
義父から勝手に拝借したままの大きなシャベルで
#これがとても重いの
土を深く耕し、たい肥や苦土石灰を混ぜ
1週間位土を寝かす
それからやっと植え替え・・ヤレヤレ
その手間暇のお陰か飼っているわけでもないのに
この小さな花壇にはミミズがいっぱい!!
たまに手袋越しにETをやってしまったり(ゾワッ)
スコップで切断してしまったり(ゴメンナサイ)
しちゃうけど
義父からもらった猫の額ほどの土地は
湧水の様に今も生命の息吹を見せてくれています。
今日も汗をカキカキ、膝をガクガクさせながら
猫の額ほどの土地を耕していると
「綺麗になったね」
「今度は何を植えるの?」
「いつも楽しみにしているのよ」
そう声をかけて言ってくれる近所の人たち
義父からの生前贈与はそんな人たちとの
暖かなお付き合いも入っていたのかしら?