レオナルド・ディカプリオ記録庫

Leonardo DiCaprio - News Archived
レオナルド・ディカプリオ - ニュースアーカイブ

日本のトヨタ・プリウスCMにレオが!!!

2005-09-29 | ||| 環境保護活動
『レオナルド・ディカプリオが環境保護の為にまた新たな一歩を踏み出した。しかし、この彼を知るためには日本へ旅しなければならない。情報筋によれば、この環境保護活動家の俳優(レオ)が先週、マリブでトヨタハイブリッドカー・プリウスの日本(向け)のコマーシャル撮影を行ったという。』
The Insider 9/27

*放送時期については今のところ不明 →10月16日から放送(*放送されているものは、プリウスというよりはむしろ環境保護をテーマにした、TOYOTAのハイブリッドシナジードライブのCMのよう)

■URLメモ
TOYOTA トヨタ

トヨタ プリウス
トヨタ メールマガジン
トヨタ TV-CFライブラリー

■レオの環境問題に対する取り組みに関しては---
カテゴリ欄 環境保護活動

レオ と TOYOTA Prius

------
何だか、興奮してしまって手が震えています~~~。日本のファンなら誰もが切望していたことが現実になるなんて!!!まだこれは夢なんじゃないかと信じられないでいます。ものすごく大きなプレゼントを貰った様な気持ち。レオありがとう~~~!!! トヨタさんもなかなか粋な事してくれるではありませんか!


ママと一緒のレオ&腕のタトゥー

2005-09-24 | 77 The Departed -2-
カルバンクラインでショッピング後
1
(Picture by: Lawrence Schwartzwald)
ニューヨークのアパートから出て来たレオとレオママ
2 3 4 5 6
(Picture By Aaron St Clair )
画像はすべてスプラッシュニュースから。いずれもいつ撮られたものかは不明(おそらくThe Departed撮影期間中)
(Thanks Gabi & Shaolin)

■□■ 追加 ■□■
A B
(Newscom:LawrenceSchwartzwald/Splash News)


レオの右腕にはタトゥーが(6)。もちろんThe Departed 撮影用にペイント(メイク)されたもので、リアルタトゥーではない様子。
今年5月 今年6月 ペイント有り
今年8月 同じく今年8月 ペイント無し

キャプションによるとペイントされているタトゥーは、中央に真っ赤な心臓を持った2本の腕に抱かれているケルト文様の十字架(ケルティック・クロス*)とのこと。
これに近いデザインのものがコレ(Thanks will)ではないかとのこと。

(*GONYのクロスペンダントもつまりはケルティック・クロス)

■□■ 追記 ■□■
このタトゥーについて
『Claddagh Ring (クラダリング:ハートを持った2本の腕の様な輪の部分)は、コードの読み方を知っている*すべての着用者の意義を得ることが出来る、アイルランドのロマンティックシンボルである。このパワフルなデザインは、結び糸細工模様のケルティッククロスの時代を超越した美しさに、信頼・忠誠と勇気を意味するこのクラダのリングを組み合わせているものである。』
Lucky Fishart (Thanks again, will!)

(*メモ)
クラダリングの名前の由来は、アイルランド西部のGoalway(ゴールウェイ)からすぐ西にある、人口約3000人の小さな漁村Claddagh Village(クラダ村)の村名から来ているそう。クラダ村の人々が友情や恋人、夫婦の証しとして付けていたことから始まったとか。クラダリングのハートは『愛』を、王冠は奴隷から解放してくれたウイリアム三世への『忠誠』を、手は『博愛・友情』を表しているそう。またクラダリングの指輪は付け方によって表す意味が違い、 右手の中指に逆さまに付けると " 独身で相手を求めている" ことを表し、左手の中指に逆さまに付けると、" 独身で婚約している " ことを、左手の薬指にまっすぐ付けると、" 付き合っている人がいる、または結婚している" ことを意味するとのこと。さらに、王冠を手首側に向ける事で恋を引き寄せ、既婚者や恋人がいる人は指側に向ける事で愛を守ると言い伝えられているのだとか。

------
アイルランドのケルト文様ってどこか神秘的。ビリーは潜入を成功させるためならタトゥーだって施しちゃうのね!こういう展開ゾクゾクするわ!
レオの事だからまたきっとメイクに時間がかかるのがいやで、落とさずそのままにしちゃってたのかも。メークと言えども隠さず堂々としているレオのこういう女々しくない行動がまた好き。


The Departed 米/日 の公開予定

2005-09-23 | 77 The Departed -2-
The Hollywood Reporter ウェブサイト、今年5月の段階での情報によれば、The Departed の米国での公開は2006年8月の予定のよう。(情報元はIMDbpro)

ワーナー・ブラザーズ(日本配給元)ウェブサイトの情報(下の方にスクロール)によると、日本では丸の内ルーブル系で2006年夏公開との記述が。

------
撮影終了の話を耳にしたら、正確な公開日が無性に知りたくなり、ちょっとネット検索したら簡単にヒット。
夏公開って何故だかものすごくワクワク! 私が夏大好きだからかしら。
日米同時公開の可能性有りかな!?! ジャパンプレミアも有りかな? 是非レオにはこの時期来日して日本のジメジメ・ムシムシした暑~い夏を体験してみて欲しい!
随分前から情報は出ていたようですが、これも確定情報ではないでしょうからあくまでも来年夏が目安という程度で留めて置くほうが良いかも。逸る気持ちは抑えなければ(笑)


No Direction Home: Bob Dylan プレミアに出席

2005-09-21 | ∥ Leo in NEW YORK
capt(画像を拡大)
(AP photo by John Smock)

9月19日、ニューヨークのSiegfeld Theaterにて行われた、" No Direction Home: Bob Dylan - A Martin Scorsese Picture " (スコセッシ監督によるボブ・ディランに関する長編ドキュメンタリーフィルム)のプレミアにレオが顔を見せたそう。
Yahoo News 9/19


(Reuters Photo by Albert Ferreira/Handout)

A B C D (Photo by Peter Kramer/Getty Images)

wireimage

■□■ 追加 ■□■
A B C D
(isifa:Rex)
1
(Newscom:Walter Weissman/starmaxinc.com)


------
爽やかで素敵!!!





***************************
現在一時的に、この記事へのトラックバック受信拒否、及びトラックバック非表示設定中


Clinton Global Initiative forum

2005-09-19 | ||| 環境保護活動

1 2 3

9月17日、ニューヨークで行われた " Clinton Global Initiative forum " にレオが出席。15日から17日まで行われたこのミーティングは、貧困や、気候変動、そのほか世界的問題に対処するためのビル・クリントン米元大統領が率いるイニシアチブで、世界中から政界主導者や活動家を引き寄せるだろうとのこと。(ロイター)
(Thanks shaolin!)

Clinton Global Initiative


ディパーテッド(THE DEPARTED)

2005-09-19 | 01 公開作品親記事
撮影終了後('05年9月中旬) ~ 最新記事
 ⇒ 77 The Departed -2-

撮影前 ~ 撮影中 ~ 撮影終了('05年9月中旬) まで
 ⇒ 78 The Departed
   *クリック後下方へスクロール

******

THE DEPARTED オフィシャルサイト(米国)

2006年10月6日公開(米国)


ディパーテッド 公式サイト(日本)
Tsr

■ワーナー・ブラザーズ近日公開情報より(日本)
ディパーテッド
THE DEPARTED
監督: マーティン・スコセッシ
キャスト: レオナルド・ディカプリオ、マット・デイモン、ジャック・ニコルソン、マーク・ウォールバーグ、マーティン・シーン
ストーリー:
ボストン南部。刑事ビリー・コスティガン(レオナルド・ディカプリオ)は、コステロ(ジャック・ニコルソン)が仕切るギャングのシンジケートへ潜入、一方、冷淡な犯罪者、コリン・サリバン(マット・デイモン)は警察へ潜入する。互いに組織の作戦を探り合う二重生活が始まる。待望の『インファナル・アフェア』ハリウッド版。
2007年正月第2弾、サロンパス ルーブル丸の内他 全国松竹・東急系ロードショー


米国版予告編
Apple.com
Quicktime 34.0MB
The Departed on Yahoo! Movies
 ・QuickTime
 ・Windows Media
【キャプチャ】


香港版 - ハリウッド版 配役相対表
 *ソース:The Apple Daily News
(ビリー=ウィリアム(William))


【作品情報リンク】
IMDb
Release dates for “The Departed”

ワーナー・ブラザーズ JP ホームページ
ワーナー・ブラザーズ近日公開情報
Warner Bros. Pictures(US):Current and Upcoming Releases
 (The Departed Color Kitに写真有り)

eiga.com 話題作超先取り情報
インファナル・アフェア日本公式HP

映画でリスニング:ディパーテッド

------
撮影終了が伝えられた記事
 "The Departed" is departing (NY post 9/17)
先週、ニューヨークのEast Village and Brooklynで最終撮影が行われ、無事全撮影が終了した模様。ある関係者によると、「今まで取り組んだ中で最もエゴのない撮影現場の一つだ」「スコセッシ監督もずっと先延ばしにしてきた監督賞のオスカー像をついに手にする可能性がある」と、内輪で囁かれているとのこと。


HOME


HBO's inaugural Comedy Festival

2005-09-19 | ||| 環境保護活動
ラスベガスで11月17日ー19日に行われるHBO's inaugural Comedy Festivalにレオが出席する予定。

このフェスティバルは、TBSの後援の下、HBOとAEG Liveの共同プロディースにより行われる。3日間50を超えるパフォーマンスがCaesars Palaceと Flamingoの9つの会場で行われ、パフォーマンスにはスペシャルイベントやスクリーニングのみならず、ライブのコメディーショー、スケッチコメディーやフィルムなども含まれる。イベントは「 Earth to America! 」 と題したTBSの2時間特番で始まり、地球温暖化について認識を高めることを目的とするもの。Laurie Davidがホストをつとめる。
E! online

テレビ放送(米国):11月20日 午後8時~ TBS.com(米)


タイタニック スペシャル・エディション

2005-09-19 | 85 タイタニック
随分前から噂の出ていたタイタニック・スペシャルエディションDVDが、ついにワールドワイドで地域ごとにそれぞれに異なる特典内容で発売となるよう。
*** 日本版発売決定!(タイタニック アルティメット・エディション) 詳細はこの記事の一番下に ***
内訳を簡単に。

■3枚組 スペシャルコレクターズエディション(アメリカ・日本・韓国向け)
スペシャルエディション(2枚)、3時間以上の未公開映像(1枚)
未公開映像ディスクには、
・45分を越すデリートシーン
ジャックの葛藤、未見のジャックとローズの情熱的なキス、二人の死に際して
・制作と特殊効果の裏側
関係者が考察する撮影中のジェームス・キャメロン、映画制作会社の裏側について理解を深める、タイタニックの撮影スタジオ、実際のタイタニックの映像、クルーのパーソナル映像などなど
・Breaking New Ground
タイタニックに関するTV特番を収録

■2枚組 スペシャルエディション(ヨーロッパ・オーストラリア・ラテンアメリカ向け)
ニューエンディング、別バージョン未公開シーン、ジェームス・キャメロン監督・キャスト・クルーのコメンタリーと歴史の解説を収録

■4枚組 デラックスコレクターズエディション(ヨーロッパ・オーストラリア・ラテンアメリカ向け)
3枚組と2枚組のコンテンツに加え、HBOの特番"The Heart of the Ocean"、タイタニックパロディー3作、未公開の物を含む予告編収録

情報元:DVD Times
参考URL:Dark Horizons 9/14

------
リージョンコード及び映像方式の違いを考慮して購入しなければ・・・。

■□■ 追記 ■□■
タイタニック アルティメット・エディション

== 日本向け(リージョン2) ==
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
税込 3260円(22%off)
2006年1月7日発売
予約受付中
30万セット限定生産!!!

20世紀フォックス 特集ページ


ローガン国際空港での撮影 8/31

2005-09-19 | 78 The Departed
8月31日早朝、ローガン空港ターミナルEのターミナルから駐車場へとつながる通路でレオのシーンを撮影。また、火曜日(8月31日)にダウンタウン交差点に新しくオープンしたKnowFat! Lifestyle Grilleで七面鳥バーガーを食すレオが目撃されたよう。
Boston Globe 9/1


8月31日、ローガン国際空港ターミナルEのガラスで囲まれた通路で撮影。一発勝負の撮影で、レオはスーツケースを引きずり、またかなり興奮して携帯電話で会話を続けているシーンが撮影された模様。レオはパパラッチに対して非常にうんざりしているようで、この日もパパラッチのカメラレンズの前を遮る為に雇われた男性がレオには付いており、「君は君の仕事をし、私は私の仕事をするだけだ」と何とか数ショットを撮ったボストンヘラルドのフォトグラファーに対し、この雇われた男性は言ったそう。しかし、レオはこの日の撮影の合間には、黒地に黒のボストンレッドソックスのベースポールキャップを被っていたので、ボストンでレオに向けられたレンズを慨嘆するレオではあるが、この街に飽きた(疲れた)ようには見えないとヘラルドの記者はみているよう。
Boston Herald 9/1



ハリケーン "カトリーナ" 被災者救援テレソン

2005-09-01 | |||.その他の活動
9月2日午後8時(米東部時間)からニューヨークのロックフェラープラザにて行われる米NBCの特別番組、ハリケーン・カトリーナ被災者救援テレソン「A CONCERT FOR HURRICANE RELIEF」にレオが参加し、米赤十字社を通して他の参加者と共に視聴者に義援金を募る予定。
MSNBC

American Red Cross Disaster Relief Fund (米赤十字災害救援基金)

■□■ 追記 ■□■
関連記事
ロイター 9月1日
┌──────………‥・・記事抜粋・・‥‥………─────┐
 カトリーナ」被災者支援コンサートを9月2日に開催

 [ロサンゼルス 31日 ロイター] 大型ハリケーン「カト
 リーナ」の被災者支援のコンサートが9月2日に行われること
 が決まり、特に被害の大きかった米ルイジアナ州出身のハリー
 ・コニック・ジュニア、ウイントン・マルサリス、ティム・マ
 ッグロウが出演する見通し。コンサートをライブ放映するNB
 Cが、31日に明らかにした。

 コンサートは1時間行われる予定。ブッシュ政権や議会がハリ
 ケーン被害からの復興支援に動き始めるなかで、開催が決定さ
 れた。

 ルイジアナ州デリーで生まれたカントリー界のスター、マッグ
 ロウは、「出身州が受けた惨状には胸が痛む思いだ。こんなと
 きこそわれわれは一致団結し、人々に支援の手を差し伸べるべ
 きだ」と述べた。

 そのほか出演するトランペットプレイヤーのマルサリスと、
 ジャズシンガーのコニックは、大きな被害が出たニューオーリ
 ンズの出身。

 コンサートには、音楽の演奏だけではなく、映画スターのレオ
 ナルド・ディカプリオをはじめとする有名人も顔を見せる予定
 だという。

 またMTVなども別の支援コンサートを放映する。こちらは9
 月10日で、グリーン・デイやアリシア・キーズなどが出演す
 る見通し。
└──────………‥・・・・・・・・‥‥………─────┘

■写真&クリップ
Hurricanerelief5【画像を拡大】

1 2 3 4 

ロックフェラーセンターへ到着のレオ
(wireimage)

クリップ
(Thanks so much Valerie!)
『寄付に大きすぎるとか小さすぎるということはありません。善は急げ!』と寄付を呼びかけるレオ。
(There is no donation too big and there is no donation too small, so please!
Now is the time to act!)