レオナルド・ディカプリオ記録庫

Leonardo DiCaprio - News Archived
レオナルド・ディカプリオ - ニュースアーカイブ

Body of Lies(ボディー・オブ・ライズ)

2007-04-10 | 01 公開作品親記事
撮影前 ~ 最新記事
 ⇒ 72 Body of Lies

******

■2007年後半に、モロッコやワシントンD.C.にて撮影開始予定
監督:リドリー・スコット
脚色:ウィリアム・モナハン
2008年公開予定

レオは、アメリカ合衆国へのテロ攻撃計画の疑いがある、ヨルダンのアルカイダのリーダーを追い詰めるためCIAに雇われた、元ジャーナリストのCIAエージェント役


作品情報リンク
IMDb

Warner Bros. online:Movies


映画『 Body of Lies 』の原作

Body of Lies (ハードカバー)

David Ignatius (著)
W W Norton & Co Inc ¥ 3,178 (税込)
(2007/04) 


HOME


Revolutionary Road(レボルーショナリー・ロード)

2007-03-23 | 01 公開作品親記事
撮影前 ~ 撮影中 ~ 最新記事
 ⇒ 73 Revolutionary Road

******

2007年5月~現在撮影中
2008年12月19日公開予定(米)


Frank Wheeler(フランク・ウィーラー)
 ---レオナルド・ディカプリオ

April Wheeler(エイプリル・ウィーラー)
 ---ケイト・ウィンスレット


作品情報リンク
IMDb
 2008年12月19日公開予定(米)

DreamWorks SKG


映画『Revolutionary Road』原作

Revolutionary Road (ペーパーバック)
(英語)
Richard Yates (リチャード・イェーツ)(著)
Vintage Books; 2nd版
2000年4月25日



HOME


ブラッド・ダイヤモンド(Blood Diamond)

2006-07-04 | 01 公開作品親記事
撮影終了後('06年6月下旬) ~ 最新記事
 ⇒ 76 The Blood Diamond -2-

撮影前 ~ 撮影中 ~ 撮影終了('06年6月中旬) まで
 ⇒ 76 The Blood Diamond
   *クリック後下方へスクロール

******

Blood Diamond 米国オフィシャルサイト
2006年12月8日公開(米国)

Blooddiamondposter

Theblooddiamond20061101060239434


ブラッド・ダイヤモンド日本公式サイト
2007年4月7日公開予定

Bd_jp

ブラッド・ダイヤモンド
監督: エドワード・ズウィック
キャスト: レオナルド・ディカプリオ、ジャイモン・フンスー、ジェニファー・コネリー
ストーリー:
1990年代、アフリカ、シエラレオネ共和国。内戦と混乱の中、密輸の罪で収監された元傭兵アーチャー(レオナルド・ディカプリオ)は、家族から引き離されダイヤモンド鉱山で強制労働を強いられていたソロモン・バンディー(ジャイモン・フンスー)と刑務所で出会う。そこでアーチャーは、ソロモンがとてつもない価値を持つダイヤモンドの原石を発見し、ある場所に隠したことを知る。やがてアーチャーはダイヤを追って、シエラレオネの現状を世界中に伝えようと理想に燃えるアメリカ人ジャーナリストのマディー・ボウエン(ジェニファー・コネリー)の協力を得て、ソロモンと共に反乱軍が支配する地域へと足を踏み入れる。共にアフリカ人でありながら、決して交わるはずのなかったふたりの男の運命は、彼らの人生を変えうるダイヤを取り戻す旅によって、ひとつに結びついていく……それはソロモンにとっては家族を救い出すため、そして、アーチャーにとっては、諦めていた第2の人生を手に入れるための旅だった??。
2007年4月7日、サロンパス ルーブル丸の内他全国ロードショー
(ワーナー・ブラザーズ近日公開情報より)

Danny Archer(ダニー・アーチャー)
 ローデシア(ジンバブエ)人 元傭兵 ダイヤ密輸/密売
 ---レオナルド・ディカプリオ

Solomon Vandy(ソロモン・バンディー)
 西アフリカメンデの漁師
 ---ジャイモン・フンスー

Maddy Bowen(マディー・ボウエン)
 アメリカ人ジャーナリスト
 ---ジェニファー・コネリー


予告編

米国版予告編 (apple)
Blood_diamond_apple

キャプチャ
(Thank you so much, yapi)

日本語版予告編
 ・Part 1
   (アップル:QuickTime)
 ・Part 2
   (MovieWalker:WMV)


作品情報リンク
IMDb
Release dates for “Blood Diamond”

ワーナー・ブラザーズ JP ホームページ
ワーナー・ブラザーズ近日公開情報

Blood Diamond Action
Amnesty International USA: Blood Diamond
アムネスティー・インターナショナル・ジャパン
紛争ダイヤモンドアクション


レッド・ラバー・ブレスレット(BLOOD DIAMOND/Clean Diamond bracelet)

【画像をクリックで拡大】
Bd_bracelet_150

関連イベントでレオも身につけているレッド・ブレスレット。ブラッド・ダイヤモンドのプロモーション用に作られたもの。1つ2ドルで、その収益金はアムネスティー・インターナショナルのサポートに充てられる。

 ◇ブレスレットのみ
  amnesty

 ◇寄付すると(35ドル以上)ブレスレットがついてくるタイプ
  Blood Diamond Action
Amnesty International USA:Blood Diamond


参考記事等リンク
シエラレオネ 忘れられた内戦
 (kyoto univ. unicef club)
血塗られたダイヤ
 (asahi.com)
ダイヤモンドが煽るアフリカの殺戮
 (Tanaka News.com)
キンバリープロセス
 (ワールドジュエリーニュース gem-planet)
知っておきたい、コンフリクトダイアモンドとキンバリープロセス
 (ワールドジュエリーニュース gem-planet)
conflict diamonds
 (UNICEF:英語)
シエラレオネ共和国
 (外務省ホームページ)
******
Diamond Facts.org(英語)
Diamond Facts.org(日本語)
 (映画からネガティブな評判が生じることを危惧したダイヤモンド産業界が2006年に新しく立ち上げたというウェブサイト)


映画『ブラッド・ダイヤモンド』は、グレッグ・キャンベル(Greg Campbell)のベストセラー『 Blood Diamonds 』に基づいている

Blood Diamonds
洋書(英語)
Greg Campbell(著)
Westview Pr (Trd) 1576円(税込)
2004年2月(Reprint 版)


ロケ地の地図
  (※作品中の舞台となるのはシエラレオネ共和国
【 南アフリカ共和国 】
ケープタウン
西ケープ州
サウスコーストタウンマップ
クワズール・ナタール州
南アa 南アb

【 モザンビーク共和国 】
モザンビーク

アフリカ大陸地図
(CyberCapetown/LonelyPlanet)

※その他のロケ地:ロンドン、アイスランド(?)


HOME


The 11th Hour(イレブンス・アワー/イレヴンス・アワー)

2005-10-28 | 01 公開作品親記事
制作前 ~ 制作中 ~ 制作終了 ~ 最新記事
 ⇒ 74 The 11th Hour

******

The 11th Hour(イレブンス・アワー/イレヴンス・アワー) 米国オフィシャルサイト
2007年秋公開予定(米国)

11thhour_us


レオナルド・ディカプリオ制作の環境ドキュメンタリー
・ディカプリオは、制作のほかナレーションや、共同で脚本も担当
・監督はリーラ・コナーズ・ピーターセンとナディア・コナーズ
・脚本はディカプリオとピーターセン、コナーズが共同で手掛ける
 
・様々な分野のエキスパート達が融資or制作に加わっている
  ゴルバチョフ元ソ連大統領
  デイヴィッド・スズキ
  スティーブン・ホーキング
  Adam Lewis(投資家/環境保護活動家)
  ドイル・ブロンソン(ポーカープレーヤー)ほか
  (順不同)

11th hour の意味
    ギリギリ直前に迫った、直前の、土壇場の、

"The Official Leonardo DiCaprio Profile"
 (Myspace内のオフィシャルページ)



作品情報リンク
IMDb
Wanner Independent Pictures Advertising & Publicity Digital Assets
 (フォトギャラリーなどあり)
Warner Bros. Studios environmental Initiatives

Leonardo DiCaprio:Eco-Site
 ◇ショートフィルム
  ・GLOBAL WARNING
  ・WATER PLANET
Tree Media
 (レオのオフシャルウェブサイトの運営も手掛けている)


HOME


ディパーテッド(THE DEPARTED)

2005-09-19 | 01 公開作品親記事
撮影終了後('05年9月中旬) ~ 最新記事
 ⇒ 77 The Departed -2-

撮影前 ~ 撮影中 ~ 撮影終了('05年9月中旬) まで
 ⇒ 78 The Departed
   *クリック後下方へスクロール

******

THE DEPARTED オフィシャルサイト(米国)

2006年10月6日公開(米国)


ディパーテッド 公式サイト(日本)
Tsr

■ワーナー・ブラザーズ近日公開情報より(日本)
ディパーテッド
THE DEPARTED
監督: マーティン・スコセッシ
キャスト: レオナルド・ディカプリオ、マット・デイモン、ジャック・ニコルソン、マーク・ウォールバーグ、マーティン・シーン
ストーリー:
ボストン南部。刑事ビリー・コスティガン(レオナルド・ディカプリオ)は、コステロ(ジャック・ニコルソン)が仕切るギャングのシンジケートへ潜入、一方、冷淡な犯罪者、コリン・サリバン(マット・デイモン)は警察へ潜入する。互いに組織の作戦を探り合う二重生活が始まる。待望の『インファナル・アフェア』ハリウッド版。
2007年正月第2弾、サロンパス ルーブル丸の内他 全国松竹・東急系ロードショー


米国版予告編
Apple.com
Quicktime 34.0MB
The Departed on Yahoo! Movies
 ・QuickTime
 ・Windows Media
【キャプチャ】


香港版 - ハリウッド版 配役相対表
 *ソース:The Apple Daily News
(ビリー=ウィリアム(William))


【作品情報リンク】
IMDb
Release dates for “The Departed”

ワーナー・ブラザーズ JP ホームページ
ワーナー・ブラザーズ近日公開情報
Warner Bros. Pictures(US):Current and Upcoming Releases
 (The Departed Color Kitに写真有り)

eiga.com 話題作超先取り情報
インファナル・アフェア日本公式HP

映画でリスニング:ディパーテッド

------
撮影終了が伝えられた記事
 "The Departed" is departing (NY post 9/17)
先週、ニューヨークのEast Village and Brooklynで最終撮影が行われ、無事全撮影が終了した模様。ある関係者によると、「今まで取り組んだ中で最もエゴのない撮影現場の一つだ」「スコセッシ監督もずっと先延ばしにしてきた監督賞のオスカー像をついに手にする可能性がある」と、内輪で囁かれているとのこと。


HOME