レオナルド・ディカプリオ記録庫

Leonardo DiCaprio - News Archived
レオナルド・ディカプリオ - ニュースアーカイブ

新恋人?---『謎の女性』

2006-02-22 | ∥.オフスクリーン'05
 Bar Refaeli(バー・レファエリ)
 (fan site)
イスラエルのモデルで現在20歳。身長175センチ前後。1985年6月4日生

Bar Refaeli
(justjared)


◇先日のE! News Liveによると、レオとBar Refaeli(Rafaeli)は今、南アフリカで共同生活をしており、二人はThe Blood Diamondのセットで多くの時間を一緒に過ごしているとのこと。ソースはUs Weekly。


■『謎の女性
(Star誌よりスキャン)
2005年12月26日、Valencia(LA北西)にあるSix Flags Magic Mountainで、『謎の女性』と絶叫マシーンを楽しむレオ。

この女性がBar Refaeliであるかどうかについてはまだ不明。
 (*後日バー本人であることが判明)

以前(年末年始)マイアミでも、『謎の女性』と一緒にいるレオを目撃したという記事(Miami.com)もあり。


ポール・マッカートニーのコンサートへ

2005-12-01 | ∥.オフスクリーン'05
11月29日、レオはトビーと一緒にポール・マッカートニーのコンサートに足を運んだ様子。LAのステープルズセンターにて。
クリップ⇒lulop.com
(Thanks shaolin)

USツアーのスポンサーサイト Lexus.com

■□■ 追記 ■□■
コンサート会場でレオ&トビーと会った方の投稿から
defamer.com
(Thanks sunset)

ポール・マッカートニーのコンサートで、レオナルド・ディカプリオとトビー・マグワイアに逢えるだなんて名誉な事でした。私達は彼等(レオ&トビー)から3列くらい後ろに座っていて、私の連れが彼等を知っていたので、挨拶と世間話もする事が出来ました。コンサート中、私は彼等の行動を観察する事が可能でした。“She Came In Through the Bathroom Window” と“Hey Jude”の2曲でレオは元気になって(立ち上がって?)いました。“Hey Jude”では何か「ジャズ風の/派手な」ハンドアクションをしていました。



NY/LAでのレオあれこれ

2005-11-25 | ∥.オフスクリーン'05
■先日の Earth to America! の収録後、レオはニューヨークへ飛び、数十人の友達と Mr. Chow でパーティをしたそう。

■ロサンゼルスのクラブLobbyでの今年のレオのバースデーパーティー、レオは20分後には帰ってしまった模様。
NY daily news 11/23

■月曜日(21日)には、マンハッタンの高級レストラン Nello's(citysearch)で、男友達4人と食事をした模様。レオは、いつものカジュアルスタイル(Tシャツにキャップ)。パパラッチに気付いて例のごとくキャップや手で顔を隠していたそう。
(Thanks shaolin)

------
実はどのニュースにも共通して、「レオは楽しそうじゃなかった」との記述が。
ここ最近どこか寂しげで元気がなさそうな感じは(笑顔は可愛かったりするのだけれど)確かに見受けられる気はします。でも現在のレオがそうテンション高くはなれないのは自然なこと。あまり同情の目で見るのも逆に可哀想な気も。外に出て気を紛らすのは良い事だと思うよレオ。


レオとジゼル 何故終わってしまったのか

2005-11-14 | ∥.オフスクリーン'05
いったい何が破局を招く結果となったのか。彼等の身近な関係者の話によると、彼等は問題を抱えていてその主な問題として、殺人的に忙しい仕事が予定されていることを挙げているよう。ジゼルの友人は「彼等はいつでも一緒に(同じ時同じ場所に)は居られなかった。彼等は相手が忠節を守れていたのかお互いで疑惑を抱いていた。」と語っており、また情報筋も「彼等は互いに信頼しあっていなかった。」と話しているよう。そうして離別という対処をした二人はどうなのだろうかというと、友人は「ジゼルにとっては辛いことだ。」と。レオはというと、ハロウィンパーティーやラスベガスのクラブなどでナイトライフを楽しんでいたりするけれども、「彼は本当に落ち着いた。彼が女性1人にさえも話し掛けるのは見かけなかった。」と遊び仲間は報告しているよう。また、「レオはこの破局にかなり面食らっている。彼はまだジゼルの気持ちを気に掛けている。」と身近な関係者がUs Weeklyに話した模様。
(以上最新号のUs Weeklyから Thanks Paws & Candy)


レオのバースデーパーティー

2005-11-12 | ∥.オフスクリーン'05
Access Hollywood の情報によると、昨晩(現地10日深夜~11日未明)にハリウッドのクラブでレオのバースデーパーティーが行われたそう。パーティーにはパリス・ヒルトンも参加していたと報じていたらしい。
(Thanks for info., lighthouse!)

------
タイボードにはクリップ(AHのではない)あり。上着で思いっきりガードしている様子が見ていてちょっと胸が痛むのですが、パーティー出席のレオを確認出来て安心というか、せっかくのお誕生日月にこのところ気の毒なニュースが続いていたのでこれはちょっと嬉しい。お友達に囲まれて楽しい時間を過ごせたことでしょう。


レオパパ事故に遭う

2005-11-12 | ∥.オフスクリーン'05
先に結論から。
レオパパは無事。事故が起きたのは7日で、その後入院していたけれど軽傷で既に退院した様子。

以下teentoday 11/11から部分的に。
レオナルド・ディカプリオのお父様が自転車で出掛けていた際、車にはねられて入院していた。ジョージ(レオパパ)が、11月7日月曜日、ロサンゼルスのLos Feliz界隈を自分の自転車で走っていた際、自動車が彼に衝突し彼は意識を失った。

ジョージは処置のために直ちに病院へ運ばれ、レオナルドが駆けつけベッドサイドで寝ずの看病を続けた。幸いにもジョージは軽傷を受けただけで、これは完治すると思われる。彼は2日後退院を許可された。

■□■ 追記 ■□■
contactmusic 11/12 ←こちら の記事には以下の様に記述が。
「(パパは)自分の“オートバイ”(motorbike)から振り落とされた」「(情報筋の話によると)レオは少々動揺していたが、彼の父親は良くなるだろう。」

------
あぁ、大事に至らなくて良かった・・・。パパはもちろんだけれど、レオも大変だったよね。今頃になってきっと疲れが出ちゃってるんじゃないかな。ジゼルとのこともあって、パパの事故も・・・で精神的ダメージは結構大きいんじゃないかな。レオはとても強靱な心の持ち主だからそんなに心配はないと思いますが・・・でも気になっちゃうな・・・。頑張れ、レオ。


■□■ 続報 ■□■
contactmusic 11/18

父親が彼の改造オートバイ(chopper)から跳ね飛ばされて、危うく命を落としそうになったというつい最近の事故後、レオナルド・ディカプリオは車庫にあるオートバイから退くよう父親に懇願している。レオは11月8日に父親が衝突して運良く死を免れていた経緯を聞き、父ジョージの病院のベットに駆けつけた。現在レオは父親に(自転車/オートバイに)乗るのを止めるよう促している。「レオは、ロサンゼルスの交通量の多い通りでは乗るのを思いとどまるよう彼の父親に求めています。」と情報筋は言う。ジョージは車に後ろから追突されて気絶をした。彼は脳震盪と肋骨を数本折る損傷を受けた。

------
レオパパ、全然軽傷なんかじゃないわ!退院したとしても(アメリカの病院は日本に比べ退院が非常に早いので)これはパパはもとより周りの人間にとっても大変なことでしょう。家族に何かあった時の苦労、とくに心労は経験した者でなければわからない・・・。完治までは暫くかかりそうだけれど、パパが1日でも早く良くなってレオの心配が少しでも軽くなりますように。


ジゼルのマネージャーのコメント

2005-11-11 | ∥.オフスクリーン'05
レオとジゼルの関係について、ジセルのマネージャーがブラジルの雑誌に対し、『はい、彼等は別れました』と破局を認めるコメントをしたよう。しかし、噂されているプロサーファーのケリー・スレイターとの関係については、『ジゼルはひとつの関係を終わらせてすぐに新たな恋愛関係を始めるようなタイプの女性ではありません。』と否定した模様。
contactmusic 11/10


UFC / ストーンズコンサート

2005-11-08 | ∥.オフスクリーン'05
先週土曜日(11/5)夜、ラスベガスのHard Rock Hotel & Casinoで行われたUFC(Ultimate Fighting Championship)"Ultimate Fighter 2"のシーズンファイナルを友人達と観戦。観戦後、ベラッジオのFIXで食事、その後同じくベラッジオのナイトクラブLightでパーティーをした模様。

日曜日(11/6)夜には、LAのHollywood Bowlで行われた、ローリング・ストーンズのコンサートを男友達と観に行ったらしい。
Las Vegas Review-Journal 11/7 NY daily news 11/8

■□■ 追記 ■□■
ストーンズコンサート会場にて(photo:clasos)



レイカーズ vs. サンズ戦 11/3

2005-11-07 | ∥.オフスクリーン'05
r2248788779(photo:REUTERS / Lucy Nicholson)
ロサンゼルス・レイカーズ vs. フェニックス・サンズ 戦を観戦。(11月3日 LA ステープルズセンター)
Yahoo.com

Getty Images(Photo by Noah Graham/NBAE via Getty Images)

------
今シーズン初のレイカーズ観戦のニュース、しかも最前列!何だか妙に嬉しい!Doyles Roomのキャップがタイムリーでナイス!


リチャード・マイヤー設計のアパート

2005-10-08 | ∥.オフスクリーン'05
【一部、レオサイドはノーコメントのニュースのため伏せ字使用】
ニューヨークは●●● Streetにあるリチャード・マイヤーの第●ビルの●階を、レオが長年のガールフレンドであるジゼルと共に購入したとのこと。これはトライベッカにあるレストランMeguで、レオとジゼルの二人がディナーをしていた際に、アパート購入に関して話し合っていたのを立ち聞きされたことから判明した模様。レオの代表(代理)はこのアパート(ビルのワンフロアーを購入)についてはコメントを断ったけれども、レオとジゼルが婚約しているという振って湧いた噂話に関しては否定をしたとのこと。
情報元:NY post(page six)10/7 (Thanks Courtney)
(*これは5月頃の話の模様)

●●● Streetのリチャード・マイヤーさん設計のビル
(photo by RICHARD B. LEVINE/Newscom)
第1ビルから3まで3棟。まだ建築中。
ここは以前にもジゼルが住んでいるアパートの隣のビルということでニュースになった事あり。

■リチャード・マイヤー(Richard Meier)
世界的に有名な建築家。ニューヨーク、ロサンゼルスに在住。
Richard Meier & Partners, Architects LLP
(サイト内にもビル写真あり)

リチャード・マイヤー(日本語)

MEGU(ジャパニーズレストラン)

------
「白、ガラス、直線と曲線」のシンプルで洗練されたリチャード・マイヤーさんの建造物に魅せられる人は多いよう。サイト内のオフィス写真などには精緻な設計技術のその美しさと繊細さに溜め息が出ました。レオの持つ清潔感と凄く相性が良いように思います。レオの和食好きも嬉しい。アメリカのはどこもそうだけれどMeguも類に漏れず日本風創作料理という感じですが、ゴージャスでなかなか美味しそう。レオにはもっと頻繁に来日して純日本料理を食して欲しいな!お寿司もね!
それにしても「壁に耳あり障子に目あり」・・・レオもちょっと失敗だったわね。。。少々可哀想なので記事リンクせずポイントを伏せ字に。(意味ないかな(笑)


ともえ寿司 (ニューヨーク)

2005-10-05 | ∥.オフスクリーン'05
野島アナ
『ちょっと聞いたんですけど、レオナルド・ディカプリオもここの常連だと・・・?』

ともえ寿司ご主人
『はい、この間ね、土曜日にも来ましてね、1時間待つというので帰っちゃいましたけどね。』
(10月5日放送フジTV めざましTV Oh My NYのコーナーより)

Tomoe Sushi (ともえ寿司(鮨))
172 Thompson St. (West Village)
tel. 212-777-9346

*数年前の放送でも、『偶然、レオが私の隣の席にやって来たことが・・・』と、女性アナウンサーの方がお話されていたのも、この「ともえ寿司」さんだったと記憶しています。

■□■ 追記 ■□■
Gawker 10/6より
* 情報はサイト読者の投稿によるものなので、真偽のほどはわかりません

レオとジゼルと彼女の友人が昨晩(5日?、)ニューヨークの『ともえ寿司』で、夕食を楽しんだ模様。食事中彼等はFlightplan(ジョディ・フォスター主演の最新映画)を見ることに関し雑談をしていたり、レオがバラエティ豊かないろんな巻き寿司について彼女達にアドバイスをしてあげていた様子。

この記事の投稿者の方は、レオほどのレベルのセレブでも自分たち一般人と同様に、労を惜しまず長い待ち時間に耐えなければありつく事が出来ないという事を知って、(お店の平等な応対を)嬉しく思ったとのこと。列にはジゼルと友人が並んでいて、レオは席に着くギリギリで姿を現したそう。

------
上記のめざましTV取材時のご主人のお話から考察してみると、昨晩はその土曜日にありつけなかったことへのリベンジだったのでしょうか(笑)。 レオは巻物を好むと聞いた事があるので、熱心に大好きな巻き寿司(スシロール)の説明をしているレオの姿が目に浮かびます!カリフォルニアロール等は日本でも有名ですが、アメリカには他にも斬新で奇抜な(笑)スシロールが種類豊富にあるんですよね。色々トライしてみているうちに、もしかするといつの間にか巻物に詳しくなってしまったのかも知れません(笑)。以前、サーモンの握りが好きと耳にした事も。(アメリカのサーモンは本当に美味しい!) レオのギリギリ到着も、色々考えると正しい判断だわ。


パブ / シーフード@ボストン

2005-08-31 | ∥.オフスクリーン'05
■Charlestown にあるSullivan's Pub* というパブで、レオとThe Departed のクルー、トラックの運転手達が、地元の常連客達と一緒になってお酒を飲んだ模様。
Boston Herald 8/28
(*Sullivan's Pub: 85 MAIN st 87 CHARLESTOWN, MA02129 tel(617)242-9515 )

■27日(土曜日)にレオとジゼルが、28日(日曜日)にThe Departed のクルーが、 Union Oyster House で食事をした模様。 レオは Union Oyster House が非常に気に入っているようで、ちょっとした常連客になっているらしい。
情報元:Boston Herald 8/29 Boston Globe 8/29

レオが以前このレストランを訪れた際の記事⇒90歳のおばあさんと・・・


90歳のおばあさんに・・・

2005-08-22 | ∥.オフスクリーン'05
Boston Herald Aug. 17より、レオに関する部分を。

16日、サングラスをかけ、レイカーズのキャップを被ったディカプリオは、ランチにUnion Oyster House*(シーフードレストラン)へひょいと入った。その店の主のJoe Milanoさんは、レオが「本当のイタリア人」であるかどうか彼に尋ねた。

『もしあなたが「本当のイタリア人」ならば、、、90歳の私の母が挨拶したい(イタリア式の)というんだが』とJoeさんは言った。

事を了解した(察した)レオは、ママに熱いキスをしてあげた!(←イタリア式挨拶(^.^))

ロミオのようだ・・・・・・

ロミオに間違いない!


* Union Oyster House
『 迎 』が日本語ページです(笑)

------
以前も、プレミアでイタリアの女性にキスの挨拶をせまられたことがあって、この時はクリップもネットで出回り、ものすごく興奮して見た覚えが(笑) オリコのCMの女の子にも似たような逸話があったり、お金でレオのキスを買った方もいらしたし、レオって握手よりもサインよりも・・・・って女の人にそう思わせちゃう雰囲気があるのよね、この辺はファンとしてはよ~く理解できます(笑)。 映画の世界と現実はやはり別物!!! こういう話は何より、とにかく羨しい~~~(笑)