
ペトルはとっても絵本好き。
私は絵本に詳しいほうではないので、どんな絵本を借りたらいいのか
(図書館ユーザーです)わからないので
とにかく手当たり次第、よさそう、と思うものを次々と借りました。
神奈川にいる頃は1時間くらいかけて、図書館まで歩いて通ってました。
ペトルも図書館大好きで、行くと約束したら、行かないと大変なことに・・・
そこで最近気がついたこと。
今までにどんな本を借りて、どんな本がお気にいりだったのか、
もう忘れている、ということ。
だから、記録のためにも、そしてこのブログを読んでくれているお友達に
もしかしたら役に立てるかと思い、残して見ることにしました。
今までたくさんあったお気に入りを紹介できないのは残念だけど、
これからぼちぼち載せていきます。
まずは今日の1冊。
有名な本のようなのでご存知の方も多いのでしょうね。
島田ゆかさんのバムとケロシリーズです。
絵の色彩もきれいで、もちろん絵もかわいい。
しかも、小さいキャラクターがひそかに絵本の中で遊んでいたり・・
細部まで見れば見るほど、面白い絵本です。
何といってもその話の内容がかわいくて!!
子供も大人も楽しめる絵本です。
ちなみにペトルは、自分はバムで、バビはケロで、マミはカイちゃんで・・・
なんて言ってなりきってみたり、
絵本のこまか~い所の発見をして喜んでたり・・・何度も何度も読んでいます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます