4人家族も
あとちょっと
なのに
まったく
何も準備してない母
3人目妊婦生活
本当に
あっという間
待ち遠しいとか
産まれたら・・・とか
何にも考えることなく
気がつけば
年明けて
2015年
知らないうちに
お腹も巨大化
まぁ、
かなりの大きさで
産婦人科で働く母も
巨大児が生まれるのでは~~
なんて
心配してるみたい

1人目3300g
2人目3650g
って
増えてるから
今度はもっと??
でもきっと普通だと思う
1人目のときも
推定は大きかったけど
普通だったし
あんまり大きいと
帝王切開よ、
心の準備しといてね
って言われちゃったけど
なるようにしかならないから
考えても仕方ないし
靴下はいたり
靴履いたり・・・
しんど

の割りに
巻き運びも
荷物持ちも・・・・
やってたけど
流石に年明けからは
買い物
重たいものは
お兄ちゃんに
持ってもらうこと多い
頼りになるなぁ~
じゃないと
お腹カッチカチ
流石に
ムスメちゃん抱っこ
無理~~
せいぜいおんぶだな
ムスメっち寝かせてて
ふと思った
2人でべったりこうして
寝るのも
過ごすのも
あとちょっと


な~~~んて貴重な
毎日
カワイイ盛りの
このときを
逃さないように
一緒に
沢山過ごさなきゃ
いつ生まれるの~~
楽しみにしてくれてる
ムスメさん
実はあれほど
抱っこしてまわってたのに
今では
抱っこ言わなくなった
座って抱っこ~~
はしてるけどね
おんぶはちょこっとね
なんでも
マミンカはお腹に赤ちゃんいるし
もうお姉さんだから
がんばる!!
だって
頼もしい~~

代わりにお兄ちゃんいると
おんぶ~~とか
言ってるけどね
しっかし
就寝前の絵本時間とか
食事の仕度とか
一番忙しい時間帯に
父不在の我が家
どうなることやら
考えもしてない、
考えたくない??

みんなやってることだから
なんとかなるか
けど
3人兄弟
楽しめるように
母もう一がんばりだにゃ

実は
逆子ちゃんだったけど
逆子体操のおかげ??
年末の検診時は
ちゃんと
下向きになってました
あとちょっと

なのに
まったく
何も準備してない母

3人目妊婦生活
本当に
あっという間

待ち遠しいとか
産まれたら・・・とか
何にも考えることなく

気がつけば
年明けて
2015年

知らないうちに
お腹も巨大化

まぁ、
かなりの大きさで
産婦人科で働く母も
巨大児が生まれるのでは~~

なんて
心配してるみたい


1人目3300g
2人目3650g
って
増えてるから
今度はもっと??

でもきっと普通だと思う
1人目のときも
推定は大きかったけど
普通だったし

あんまり大きいと
帝王切開よ、
心の準備しといてね
って言われちゃったけど
なるようにしかならないから
考えても仕方ないし

靴下はいたり
靴履いたり・・・
しんど


の割りに
巻き運びも
荷物持ちも・・・・
やってたけど
流石に年明けからは
買い物
重たいものは
お兄ちゃんに
持ってもらうこと多い

頼りになるなぁ~

じゃないと
お腹カッチカチ

流石に
ムスメちゃん抱っこ
無理~~

せいぜいおんぶだな

ムスメっち寝かせてて
ふと思った

2人でべったりこうして
寝るのも
過ごすのも
あとちょっと



な~~~んて貴重な
毎日

カワイイ盛りの
このときを
逃さないように
一緒に
沢山過ごさなきゃ


楽しみにしてくれてる
ムスメさん

実はあれほど
抱っこしてまわってたのに
今では
抱っこ言わなくなった
座って抱っこ~~
はしてるけどね

おんぶはちょこっとね

なんでも
マミンカはお腹に赤ちゃんいるし
もうお姉さんだから
がんばる!!
だって

頼もしい~~


代わりにお兄ちゃんいると
おんぶ~~とか
言ってるけどね

しっかし
就寝前の絵本時間とか
食事の仕度とか
一番忙しい時間帯に
父不在の我が家

どうなることやら
考えもしてない、
考えたくない??

みんなやってることだから
なんとかなるか

けど
3人兄弟
楽しめるように
母もう一がんばりだにゃ


実は
逆子ちゃんだったけど
逆子体操のおかげ??
年末の検診時は
ちゃんと
下向きになってました

旦那さんの帰りが遅いとのこと、お一人でよく頑張られております。凄いとしか言えません・・・。
お子さんたち、大きく生まれたのですね(^^;) 今回も頑張ってください(`・ω・´)ゞ 楽しみにしています!!
元気な赤ちゃんが生まれるといいですな!
大きな子が生まれてきますかね^^
色々大変な時期だと思いますが
日本から応援します♪
応援ポチ
あと1ヶ月、がんばります!というか、そこからが本番ですよね
希望は普通サイズです(笑)大きいと産むのも抱っこも大変ですもんね。
いいお知らせができるように、がんばります!!