goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョージィのおとなりさんたち

【個人史】「人生って、とっても楽しいもの」
そんな風に感じている今日この頃。Blogでメモっておきたい。

<不動産不況>マンション発売戸数連続減

2010年01月19日 23時27分14秒 | 格差社会と政治
[現代日本史] 政教一体 貧困化不況 ”闇” グローバル(「世界統一」原理主義)首鎖 心理誘導報道
※ (ネタ記事) 都会のコンクリート長屋 ガラ空き巣箱 10年で消える資産価値 50年で崩れる工法
日米崩壊 Sequence( 4th Stage )再加速中 - ヒト外分離強化! 大陸再構築 Sequence 進行中 近づく揺れ

 ■ 「貧乏神党」 自民・公明・日本共和 「ゼネコン癒着」 - 無価値化再開発
  ・ おんな 子ども で”しゃぶりつくす”教団戦術、サル化の巣窟 - サルになる化 テレビ教育 愚民化洗脳

1月19日17時5分配信 時事通信」 (時事通信) 1月19日17時5分配信
【記事抜粋】 不動産経済研究所が19日発表した2009年の首都圏(東京、神奈川、千葉、埼玉)のマンション発売戸数は前年比16.8%減の3万6376戸だった。
◇ 05年から5年連続減少し、1992年(2万6248戸)以来17年ぶりに4万戸を割り込んだ。
■ 経済情勢悪化で市況が低迷し、不動産会社が在庫調整を優先したのが主因。
[記事全文] http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100119-00000080-jij-bus_all

<建替え貧乏>
建設バブル絶頂の時から 売れ残りマンションが続出してたのに、バブルが崩壊しても尚 狂ったように建てつづける 断末魔。

近所を見ても、ところ狭しと マンション・アパートの 新改築ラッシュだが、 いつまで経っても住人の居ない部屋ばかり。
世代が若くなるほど少子化傾向だというのに、 需給バランス感覚がまるで無い住宅建設である。

<タダ貸し貧乏>
アホが進むほど どえらい数の貧乏神から好かれるものだが、 住人無しでは銀行からの借り入れ返済も滞るだけ。

かつての、「北海道・拓殖銀行」 式を真似ているらしいが、

たとえ大地震が起こっても、わざわざ遠地でアパートを借りるゼニも仕事も無いだろう!(愚!愚!愚!愚!

記録する。

関連記事
01/17 <阪神大震災>15年経っても判っていない日本