goo blog サービス終了のお知らせ 

電脳遊戯奇談

出来る限り毎日更新!!
まぁ、ゲームの話しかしてないんですけどねw

ちょい復帰 ガンダムオンライン ~Gアーマー、個人的には嫌いな機体では無いんだが…~

2018年01月05日 17時31分13秒 | PC

何気に今回のDXでGアーマーも当たってはいたんだけども、なんか色々と痒い部分に手が届かない…というか先行で配信となったGブルと比べると地味に劣ってる感じがして、あえてこいつを使うという利点が薄いんだよなぁ…

武装面では個人的に強武器だと思ってるFAGの2連CBR持ちで、追撃に内蔵BZ、内蔵4連炸裂を使えるんで瞬間火力はそれほど悪いものではない

それにBZ、4連炸裂、焼夷弾を武器制限なしに装備可能なので爆破武器の自由度は高く、BR関連も重撃BRにカイキャBR持ちなので、武装面だけ見ればそう悪い機体ではないはず

そして機動面はタンク準拠なのでジャンプ関連に難があり、普通に飛ぼうとすると厳しい面があるんだが、いちをその弱点を変形という手段でカバーは出来るので、普通のタンクに比べれば機動力はある方…

では、何故に使い難いのかと言うと、やっぱ図体がデカ過ぎるんだよなぁ

ぶっちゃけ、正面面積で言えばGブル並の狭さなのでこの点だけは不満は無いんだけども、奥行きに関しては凄まじいばかりのデカさを誇り、ジオンのヒルドルブ並だったりするんで爆破関連に滅法弱いんだよね

それにジャンプ部分を克服するための変形もブースト効率が良くなって飛行可能になったというだけで、速度は全くといって良いほど上がらないので飛べば空飛ぶ棺桶と化してしまうのも難点だったりする

そして何より厳しいのがコストで、この性能でコスト340というのはちょっと厳しいんじゃないかと思ってしまうんだよねぇ

ぶっちゃけこいつ入れるくらいならコストが下のヌーベルのほうがよっぽど使えるし、同コストで見てもFAZZが居るんで居場所がないんだよなぁ

なので、なんらかしらの調整でも入らないことにはEx-S同様、倉庫番となってしまうんだけども、せめて飛行状態のときに速度が上がるとかすれば、また違った形で使い道も出てきそうなので、まぁジオンのジオング、ゲーマルク含めて今後の調整待ちって感じかね

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿