アサクリヴァルハラ
探索はサブクエ廃止して新たなに設定した「ワールドイベント(その場で発生する短めのイベント)」のお陰で面白味が増したし、育成も非常にゆったりとした成長曲線なのでじっくりと育てるという意味合いが増しこの点も前作よりかは良くはなったんだけども、戦闘に関してはやっぱ劣化しているとしか感じられないわ
特にモーション関連がもっさりしすぎなのとヒットエフェクトがほぼ無いような状態なので、スパアマ状態の敵には当たっているかどうかが分かり難い(ダメージ数値出てやっと当たってるってのが分かるレベル)、さらに敵の攻撃判定もかなり曖昧で避けたと思ったら当たっている亜空間判定とか、無駄に長く判定が残って攻撃終わりに近づいたのにダメージ食らうとかもあってどうにも前作まで感じられた戦闘時の爽快感的ものが無いのが駄目な気がするんだよね(何殴っても藁束斬ってる感じなのはちょっと問題ありだと思う)
それと前作だとイカロスを使った索敵で敵をポイント出来ていたのに、今作のカラスではそれが出来ず、拠点を攻める際の上空からの索敵がほぼ意味なしな状態になってしまっているのも不満ポイントではある(前作では拠点攻めの時にはほんとイカロスの索敵にお世話になったんだが、今作だと敵の位置とか数なんかの把握には使えるけどもポイントは出来ないので、結局オーディンの目を頼りにして潜入するしか正確位置を掴めないってのはほんとにだるい)
色々と良くなった部分はあるけども、駄目なとこはとことん駄目な今作だけども、何気に楽しめてはいるのでとりあえずこのままやり続けてみようかな(つか、サイバーパンク2077まではなんとか繋げないといかん)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます