goo blog サービス終了のお知らせ 

電脳遊戯奇談

出来る限り毎日更新!!
まぁ、ゲームの話しかしてないんですけどねw

エースコンバットX2 ジョイントアサルト その5 ~やっぱし時代は架空機体か・・・~

2010年09月01日 23時59分52秒 | PSP

エースコンバットX2です。

流石に何度もM7&8を通信エラーで失敗したせいか、どうにもそこをヤル気が起きず新たに購入した機体のキルレート稼ぎだけやってました。それなんで今日は1周目から難易度エース全制覇までに使ってきた機体の使用感でも書いてみようかとw 

Typhoon

1周目中盤から終盤にかけてのエース機。早い時期に入手可能な機体ながらもその運動性の高さはこれまでに入手してきた機体と比べ一つ上の次元を体感出来る高性能機。キルレートを稼いでいけば最終的にXLAAも搭載出来るようになるのでルート選択によっては最終ミッションでもお世話になることもある。使えるチューンパーツも多くチューニング次第ではハード以上の難易度でも十分運用可能。


F-22 Raptor

ルート選択にもよるが1周目からでも購入出来るようになる高性能ステルス機。1周目から購入出来る機体にしてはかなり高額の機体(332000)ながらも値段に見合った性能を発揮、デフォルトでXMAAを使用出来るのでキルレート稼がずとも鼻から高い対空能力を備えており最終的にはSODも搭載可能になるので対空対地を問わない万能性を見せてくれる。過去作での印象もあってか個人的には一番好きな機体w


YR-99 Forneus

入手時期は2周目中盤以降だが購入価格(119000)とはどう考えても見合わない超機動を持つ破格の機体。機動性の数値だけでは測れない脅威の運動性を誇り数値上では上になってる上位機体をも遥かに凌ぐ性能を持っている。キルレートを稼げばXMAA、LAGMを搭載出来マルチロール機の名に恥じない万能性を発揮、チューンに使用出来るパーツは少ないものの使い勝手の良いパーツが揃っており無改造でも機動性の高さは異常なので特に気になることはないかもw(無改造でも難易度エースのスレイマニに余裕で付いていけるしw)欠点らしい欠点の無い機体だけども、あえて挙げるならスピードが思ったよりも上がらないことくらいかな?


XR-45 Cariburn

過去作同様、高い機動性を誇る高性能機・・・・なんだけども今作では同等の機動性を持ちつつ装甲が遥かに上な機体が多いのでなかなか日の目を見ることが出来ない不遇な機体wしかしキルレートを上げXLAA、ODMMを同時搭載した時の脅威のミサイル8連射は圧巻!ただそれを活用させてくれる敵が居ないのがちょっと悲しいところw


Fenrir

かなり高額な機体(824000)ながらも値段に見合った性能を持ち合わせる高性能機。使用出来るパーツは少ないものの速度をカンストさせつつ高い運動性、十分な装甲を維持可能な優秀な機体。今作ではLSWMが弱体され、なんかネタっぽい感じになってるものの他にも使える特殊兵装があるので今作でも十分使える機体にはなっているかとw


ADF-01 FALKEN

入手時期は最後の最後(SP2)ながらも機体性能、特殊兵装どれをとっても優秀としか言えない超高性能機。TLSだけ撃っていても面白い機体だけどもなにげにXLAA、ODMMの総弾数が多いのも見逃せないところ。FAEBも搭載できるので対空、対地問わずに使用出来る万能機体。ただ機体価格の高さ(1298000)は流石としか言いようがないか・・・・w


X-02 Wyvern

機動性と安定性が非常に高く前述のフォルネウス並みの運動性を発揮してくれる高性能機。フォルネウスの動きをクイックと表現するならワイバーンの動きはシャープ、デフォルトでの安定性が高いお陰か急な旋回をしたとしても機体がぶれることなく自分の思ったように機体が動いてくれる。機体の運動性の高さもさることながら兵装もXLAA、XAGMを搭載出来、高い戦闘力を発揮してくれる。インフラでの遭遇頻度ナンバー1な機体。


GAF-1 Varcolac

最終ミッションでヴィルコラク隊が使用している機体。正直、無改造状態では他の高性能機体に遠く及ばない機体だが、専用のパーツを装着することによってがらりと性能が変わってくる。特にGAF-1 Type AAを装着すると機動性が大幅にアップし、さらにオートエイムまで付いた高性能機に早や変わりする。特殊兵装は面白味にかけるものの、なにげにLASMを搭載出来たりもするが・・・個人的には他の高性能機に比べると・・・ちょっとパワー不足かなとw


SU-47 Berkut

SASMを搭載可能な数少ない機体。SASMが搭載可能ながらも高い運動性を誇りチューニング次第では高速高機動な機体に仕上げることも可能。機動性を上げSASMを搭載してM21に行くとあれほど苦労したスレイマニをあっという間に落とせるようになりなかなか面白いwただ機動性と速度を両立させると装甲が悲惨なことになるのが欠点かな?w




まぁざっとここまで使用してきた機体を挙げてみたけど、一番使い勝手が良かったのはフォルネウスかなぁ。やっぱしあの超機動性は異常としか言い様がないww つかあれ使っちゃうと他の機体で機動性上げても操作感覚が全く違うからなぁ・・・・ほんとフォルネウスは異常すぎるww

さて・・・他にも使ってない機体あるし、それらのキルレート上げでもやろうかな。まぁもうそれしかやること無くなってきてるんですけどねww





PS

もにぞう

ショッキングだろうがなんだろうが・・・発売日には手に入れとけっていってるんですよ!!w




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (もき)
2010-09-02 00:37:21
運が良かったら買えるぺえ
祈りぇ
返信する
Unknown (オラタン)
2010-09-02 09:57:07
え~FMEまで半月過ぎたわけなんですが・・
今回は即やらないで、若干様子見します。

なんかやり込めない地雷臭がするので・・

ってことで発売後、コメントみて考えるねw
返信する

コメントを投稿