とあるオタクの自転車乗り

昔ゲーム・今、自転車ブログ?

9月四週

2017年09月25日 | 日記
前の週は、子供の運動会やら台風やらで全く乗れず。

今週も、土曜日は、町内にある神社の祭りへ。
人手不足らしく、午後から手伝いをお願いされたので参加。
娘は、稚児でアルバイト(お金目当て)。

嫁が仕事なので、娘の着付けして神社へ。
こんなもん、着付けなんか出来るか!と思ったけど、いやいや、どうして。出来るもんだ。



神社へ車で送って、そのまま駐車場確保してジョギングで帰宅。
そのまま、ローラーでzwift。


1時間だけあそんで、お弁当作って娘の行列の折り返し点へ。

ここから、おいらもお着替え。


全く興味なかったものの、安倍晴明みたいな衣装着れたのでチト満足。

以外とコスプレ好きかもしれない。

2時から5時まで練り歩いて終了。

日曜日は、部下の女の子がハンドボール選手なので応援に行かなきゃ!何だけど、自転車に乗りたいのでロードで遠回りしてビックアリーナへ行く事に。

スニーカー持って行きたかったので、オルトリーブのデカバッグ付けてるロングツーリング用のLOOK566で出動。



掛かりは悪いが、乗り心地の良いバイクです。
G6と正反対の性格だな。

G6がツンデレなら、566はユルフワか。

で何時もの位山。
やっぱり、タイムは悪い。
つか、気合い入れるバイクしゃない。
ふわーっと漕いで、すいーっと進む。そんな感じ。


でも、岐阜市⇄京都日帰りの260kmも、岐阜市⇄鳥羽日帰りの290kmも、このバイクだから楽だったんだよなぁ。



サイコンの電池が先にネを上げたんだっけ。

思い出ばなしは、この辺で。
そのまま、何時もの上組、美女が池ルートで一服。

ロードバイククラスタで流行りのクマ吉(ウサギ)と記念撮影。



時間もないので、そのまま塩屋から、三福寺経由でビックアリーナへ。
ちょうど、前半終了タイミング。
そのまま観戦。

負けました。残念。


会場を後にして飛騨牛街道から、畜産センター登りへ。


短いですが、いい登りです。

お腹が空いたので、ちょっと下って、清見のカレー屋さんのチロルへ。
バイクスタンドもあって、なかなか良い雰囲気なんです。
2時頃行くと空いてて、レーパンジャージでも目立たなくて良いですね。

サービスの前菜2品選んで


めいんは欧風カレー大盛りにしました。


お腹ぎ膨らんだところで、今谷越後林道登って締め。

とおもったんですが、何やら走り足りず(距離短いから当然ですがw)、アソシア前から、文化センター登りでもがいて終了です。


結局、70kmちょっとですが、ポタリング気分で楽しいライドでした!




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ナイン)
2017-10-03 12:35:37
お子さん達、1番可愛い時じゃないですか
うちはもう手が掛からなくなって来ちゃったな〜(笑)
文化センターww 毎夜登ってた坂です

明日休みなので、リハビリポタリング予定してます。
Re:Unknown (lbolson)
2017-10-03 12:57:08
女ばかりなので、面倒ですw
自転車の上だけが、自由な空間かも?

コメントを投稿