あいにくの冷たい雨ですが、飛行機も無事に羽田に着いたようです。
更紗は長靴はいて傘をさせるもんだから
雨が大好き!
お義母さんを送りにいったあと駅前でウインドーショッピングしてる間も
いつもならすぐ抱っこ~っていうのに(最近甘えんぼ)
傘を持って一生懸命歩いてました。
今日は英語の発表会…なんとトップバッターです!
親のほうが緊張しちゃいました。
でもママも子供たちも洋服をお揃いにして、気合入りまくりです!!
発表前に舞台裏でひろくんがマイク持って歌いたいと言い張ってました(笑)
子供たちはヤル気に満ちてたけど、
結構リラックスして本番は過去最高の出来でした。
意外と本番に強いタイプだったのかしら?
えいすけくんも一緒にステージに立てて良かった♪
えいすけママ、今夜当たり生まれちゃうんじゃない?(笑)
更紗、センターだったのに地味だったとか、
ひろくんとまおちゃんの声しか聞こえなかったとか
あとで夫にダメ出しされましたが、でもみんなホントによく頑張りました。
発表後はちゃんとお辞儀。
えいすけくん、マイクに頭ぶつけてます(笑)↓↓
↑桜子ちゃん&航大君&ママ、恵果ママも見に来てくれました。
ありがとうね♪
↑会場内より外のほうが暖かかったので、
発表後は会場の外で少し遊びました。
また来年もみんなと一緒に発表会に出たいなぁ。
↑まいちゃん、今日も可愛い♪英語仲間の癒し系です。
午前中はトイザらスで遊んできました。
景都はどのオモチャもちょっとずつしか遊ばず、
唯一執着したのは滑り台のみ。
残念だけど、コレは買ってあげられないなぁ(笑)
↑更紗は大体コースが決まってるので、
いつものようにいつものオモチャで遊びました。
↑その後は絵本のコーナーで沢山の絵本や教材を読みふけってました。
結局本が好きなんだよね。
お昼はマックで食べようと思ったら、店内もドライブスルーも長蛇の列!
3店舗目のマックを目指す間に子供たちはお昼寝したので
鞆町までドライブ。
ぽにょ効果でこちらも結構混んでました。
また改めて鞆も歩きたいなぁ。
で、13時過ぎに戻ってきてようやくマックで買えたんだけど、
家に帰って袋を開けたらストローの入れ忘れ。
…少しイラッ。
申し訳ないけどマックに対してはうるさいんです、私達。
本屋さんへレッツゴー!
着くや否や、「オシッコ出る~」
急いでトイレに行くと…もう出てた…
昼間のおもらしなんて久々。
何よりブーツが濡れた事がショックでショックで…(笑)
幸いお店には迷惑かからなかったけど、
一度おうちに帰って着替えました。
昨日は保育園でのお昼寝中にウンチとオシッコをしちゃったけど、
実は夜中もウンチとオシッコ、明け方にオシッコと
3回もおねしょ。
パンツにはさむおねしょパッドをしてたから布団までは被害が及ばなかったけど
最近湿っぽくてパジャマが乾かない。
夜中のおねしょは仕方ないけど、
寝てるからトレーニングしようも無いよねぇ。
寝る前にお水飲むせいかもしれないけど、
風呂上りだから水分取ったほうがいいし…
まあ、気長に付き合うしかありませんな。
↑再び本屋へ。
いつもは奥にある絵本を読みふけるんだけど、
「ママ、怖い…何か変なものがある」というので見てみたら、
ハロウィーンがらみの絵本が沢山あって、
カボチャのおばけが怖かったみたい(笑)
なので今日はアンパンマンコーナーで過ごしました。
英語の発表会に向けてビデオ撮影があったので、
子供たちもママたちもお揃いの服でレッスンです。
画像撮り忘れたけど、子ども達のおそろい、可愛いです♪
意外と上手に出来たけど、これが本番になるとどうなるんだろう??
お昼ごはんはうどんと炊き込みご飯のセットを3人で食べたら
私の分がほとんど無かったので
デザートにサーティーワン♪
珍しく更紗もストロベリーを1/3くらい食べてました。
いつもみんなが食べてるから、段々慣れてきたのかな?
今日は何だか私がイライラしちゃって、
あんまり外出先で叱るってこと無いんだけど、
結構強く叱ってましたねぇ。
皆様、ごめんなさいね。
↑みんなと別れてからお買い物。
発注中の夫のそばで、なんとなく仕事している風な更紗。
このあとパートさんからお菓子とバナナを頂き、ご満悦です。
いつもいつもありがとうございます。
↑帰宅した時、ちょうどのあちゃんも帰ってきたので1時間ほどお外遊び。
もうすぐ11月なのに、まだまだ薄着でいけますな。
この冬のお外遊び用の上着は買ってないんだけど、
この調子じゃユニクロフリースで充分なんじゃないだろうか??