goo blog サービス終了のお知らせ 

☆★サラとケイトとわたしたち★☆

わたし、夫、長女の更紗、次女の景都の他愛無い毎日です。

2010年1月30日

2010-01-30 23:58:21 | サラとケイトとわたしたち

 

今日はえいすけ君&りりこちゃん、まおちゃん&まいちゃん&まゆちゃんが
遊びに来てくれました。
お昼ご飯を食べたあと、早速ママたちは嵐のライブDVD鑑賞(笑)
まおママもえいすけママも、授乳以外全く動きません(笑)
飲み物も口にしないし…熱中しすぎです。
子供たちまでなぜかテレビの前にやってきて熱唱してるし。
DVDは結局1枚しか見れなかったので、また来るらしいです。
お待ちしてます♪


↑まゆちゃん。
結構早いうちから笑う子だったけど、
5ヶ月ともなると笑顔を沢山見せてくれるようになりました♪


↑まおママが持って来てくれたロイズのポテトチップチョコレート。
すいません、出すの忘れました。
うちも大好物。
先日バレンタインコーナーで夫が買ったときは
「ご自宅用ですか?」って聞かれたらしいです。
男性がプレゼント用には買わないでしょ(笑)
えいすけママからは虎屋のどらやきを差し入れしていただきました。
あっという間に食べてしまって画像無しです。
ご馳走様でした!
また来てね♪

2010年1月27~29日

2010-01-29 10:22:30 | サラとケイトとわたしたち
1月27日、朝には熱も下がった更紗。
どうせ午前保育なので、幼稚園はお休みして小児科へ。
喉が赤いだけで普通の風邪、全然たいした事なかったです。
良かった。
待合室で待っている間、女性誌を読んでいたら、
更紗と景都が「コレ嵐?コレ嵐?」「大野君どれ?大野君は?」って大騒ぎ。
恥ずかしいわぁ。(景都が大野君好き)
まるで私が大野君好きで、
家で「大野君大野君」って大騒ぎしてるみたいに思われます。
どこかの誰かさんじゃあるまいし、ねぇ、まきちゃん。

1月28日は元気に通園した更紗。
鼻水が出てたので、午後景都も一緒に耳鼻科に行ったらえいすけ君に会いました。
実はえいすけママに会うのは、この日、コレで3回目。
朝、夫が更紗を送った帰りに車の中から目撃、
昼過ぎに買い物に行ったらアフタヌーンティーでランチしてるのを目撃し、
そして耳鼻科。
ちなみに英語ママたちで流行ってるポンパドールのおいもパンを買いに行ったら
在庫が少なかったので「きっとまおママが買い占めたんだよ~」とか言ってたら、
えいすけママが直前に買ってたらしい(笑)
ことごとく行動ルートが一緒でした。
耳鼻科では順番も続いたので、先に済ませて大泣きの景都&更紗。
えいすけ君は一人で椅子に座って治療してて偉いわ。
景都がビックリして凝視しておりました。
調剤薬局で、女性誌に『嵐・二宮、水川あさみ密会!』みたいな記事があったので
えいすけママ、私、夫で嵐トーク。
なに白熱してたんだろね?(笑)

さて、昨日はこどもちゃれんじを退会し
英語教室にも2月いっぱいでやめることを告げ、
景都の入園に向けてちょっとずつ買い物したり準備を始めました。
布は全部水通ししてあるから、ミシンもやらないと。
買うもの沢山、やる事沢山なのに、どうにも腰が重いわ…
さ、今日ものんびりしよ♪(←やっぱりヤル気なし!)

2010年1月26日

2010-01-26 23:36:55 | サラとケイトとわたしたち
突然ですが、今日がえいすけ君にとって最後の英語のレッスン。
うちも早く退会届け出さなきゃなぁ。
まおちゃん以外、みんな春までに退会予定なので寂しくなります。
これからも積極的に遊ぼうね♪

さて今夜は景都の事でいろいろ書きたい事があったんだけど、
(まぁ散々みんなに愚痴ってきたからいいんだけど)
帰宅してから更紗が発熱。
頭痛と悪寒で味噌汁だけ飲んで18時半就寝。
でもすぐに起きます。
景都の風邪がうつったかなぁ?
最初熱無かったから眠いだけかと思って相手にしなかったけど、可哀相に…

2010年1月25日

2010-01-25 23:54:57 | サラとケイトとわたしたち

 

オヤツは久々サーティワン。
夫が休みだと(朝10時過ぎまで働いてたけど)のんびりできる♪

今日は耳鼻科に行ってから市役所へ。
何階にいけばいいか夫と考えている間に、
景都が独りでエレベーターに乗り込み、あっという間にドアが閉まりました。
景都の泣き声と共にエレベーターが一度地下に行き、また一階に戻ってきたんだけど、
市役所の女性二人に手を繋いでもらい、
涙と鼻水と鼻血(←今日も耳鼻科で暴れすぎ)まみれでした。
一瞬でも手を離すとどこか行っちゃうのね。
怖い思いさせてごめんね。


↑今夜はチーズフォンデュ♪
子供達、チーズ大好きなんで喜んでました。


2010年1月24日

2010-01-24 23:05:57 | お料理
先日きらりママから頂いた、名古屋の味噌煮込みうどんセット。
煮込んだら水分が無くなったけど、いいの?
ちなみに具材は豚肉、大根、人参、里芋、ごぼう、長ネギ、青ネギ。
本物を知らないから不安ですが、とっても美味しかった!
煮込み専用のうどんだから、煮込んでもクタクタにならなくて不思議。
人生初の名古屋名物でした♪

2010年1月23日

2010-01-23 20:14:27 | サラとケイトとわたしたち

 

今日は龍くんちに遊びに行ってきました。
私ったら約束の時間1時間間違えて、のん気に家事に専念しておりました。
のあちゃん母娘を車に乗せてく予定だったのに…
お待たせしてスイマセン。
画像は久々全員集合のお昼ご飯。
手前から時計回りでのあちゃん、景都、更紗、龍くん、航ちゃん、桜子ちゃん、恵果くん。
はなちゃんはお昼寝中。
基本的に子供は放置され、仲良く遊んでました。
ホントに楽になったわ~♪
ママたちはおしゃべり三昧。
太る太ると言いながら、お菓子も食べまくって、飲み物も飲みまくって…
4年以上の付き合いになりますが、話の内容は変わらない。
夫婦の話、年齢の話、美容や健康の話などなど。
そしていつものように、お互いを褒めちぎって持ち上げて気持ちよくお開き(笑)


↑子供たちを放置しすぎて、部屋が散らかりまくり。
大掃除してキレイになったところでカゴメカゴメ。
恵果ママと龍ママが一生懸命参戦。
桜子ママ、年下チームののあママ&私はカゴメカゴメも掃除機がけも傍観者。
ちょっとは動けって感じです(笑)


↑最後に記念撮影。
この一枚を撮るの、とっても苦労しました。
みんなジッとしてないもんね。
龍ママは2月から職場復帰。
忙しくなるけど、また沢山話そうね。
お邪魔しました♪

帰宅後は即シャワー。
眠気が限界の景都が駄々こねて大泣きで、更紗もつられて大泣きで大騒ぎ。
外まで丸聞こえだっただろうな…恥ずかしい。
大急ぎで夕食食べて、あっという間に就寝です。


2010年1月21・22日

2010-01-22 22:40:06 | サラとケイトとわたしたち
朝からスライサーで指をザックリ切りました。
右手の親指が痛くて痛くて、料理するにもかなりのダメージです。
今週は久々に結構体調が悪くて、
偏頭痛、肩こり、胃痛、ハーブディーで口の中を大やけど。
ホメオパシーやアロマオイル、夫にマッサージしてもらったりで大分回復してるけど、
多分血の巡りが悪いから、そろそろ岩盤浴行こうかなぁ。

昨日は午前中、夫と書斎の大掃除。
食材の買出しに行き、更紗を迎えに行ってからおうちでのんびり。
夕方、夫がモツ鍋を作ってくれている間に、私は領収書整理。
去年の医療費を計算してみたら、余裕の10万超え。
戻ってくる額はわずかでも、申告すると住民税が安くなるから
医療費控除手続きしに行かないと。
それにしても、年末東京にいた10日間だけで治療費が8000円ちょっと。
もう少し健康になりたいわ…

夜中、景都が鼻水&鼻づまりでほとんど眠れず、
私もかなり寝不足。
午前中耳鼻科に連れて行ったら、
中耳炎にはなってないけれど扁桃腺が少し腫れているとのこと。
治療の時ものすごい暴れたので、鼻血が出てます。
ま、でも元気です。

2010年1月20日

2010-01-20 21:41:06 | サラとケイトとわたしたち

 

今日はきらりちゃんとわかなちゃんが遊びに来てくれました。
わかなちゃんのママが太巻きを持ってきてくれたんだけど、
私ったらきらりママに分けもせず、
夕飯に食べようと思ってさっさとしまいこんじゃいました。
食い意地はり過ぎ…恥ずかしすぎます。
ごめんねぇ、あんまり美味しそうだったので。

きらりちゃんママからも虎屋のお好み焼きケーキをいただきました。
見た目はお好み焼き、でも意外ととっても美味しいチョコケーキでした。
どちらも写メ、撮ってません…食べるのに夢中で(笑)
ごちそうさまでした♪

お子様達、おままごとしたりお姫様ごっこしたり、トトロ見ながら演技したり。
景都もお姉ちゃん達のあとくっついて一緒に遊んでたので、
入園後も安心です。


↑わかなちゃんの弟、いっくん。
いっくん、漢字だと『一心(いっしん)』
何だか素敵だわ♪
いっくんも、入園直後の遠足の時はホントに生まれたての赤ちゃんだったのに
成長って早いもんです。

子供たちが遊んでいる間、ママたちはいつものように白熱トーク!
まさかわかなちゃんママまで話が合うとは♪
きらりママからDVDもプレゼントしていただいて、
今夜は目の肥やしが盛り沢山です!
あと、わかなちゃんちの食生活に興味津々。
私もマクロビオテックは以前から興味あったんだけど
実践してる人に会ったのは初めて。
やってみたいけど、肉体労働の夫にはやはり肉を与えないと…と思うと
なかなか機会が無くて。
でもちょっと勉強してみます♪

2010年1月19日

2010-01-19 23:28:01 | サラとケイトとわたしたち
昨夜、母から電話がありまして
『アド街ック天国』の撮影をしたそうです。
お店のウリとしては、100年以上続いてる老舗の米屋だという事、
80過ぎた祖母が作るおにぎり屋のおかず(入り豆腐)。
本編では何位くらいにランクインしてるんでしょう??
うちの並びのお好み焼き屋さんとかカレー屋さんにも取材が行ったそうで、
懐かしいぞ!
2月27日土曜日、テレビ東京系で放送予定。
『駿河台&猿楽町特集』です。
うちは見られないのでDVDに録画を頼んでおきました。
何故、広島なのにテレビせとうち見れないんだろ?
たまに再放送やってるけど期待薄…

昨日は子供たちが寝たあと、夫とWiiしようと思ってたのに
激しい胃痛!
正露丸飲もうかと思ったけど、アレ、食あたりとか下痢の薬なのね。
こういうときこそホメオパシーと思って、
以前買ったマリエン薬局の胃腸用レメディを舐めたら、
幾分痛みが和らぎました。
今朝も食べれるまでには回復したけどまだ痛いので、しばらく服用してみます。
久々、神経性胃炎の痛み。
ここ数日お金の計算ばかりしてたから、胃に来ちゃったんですかね?(笑)

さて今日は英語。
春から英語をやめて公文を始めるので、レッスンはあと2ヶ月。
せっかく楽しんでるのにやめるのももったいないとは思うけど、
金銭的に2つの習い事は無理。
小学校から英語教育が始まるから悩むところだけど。
ところで最近よく言われるんだけど、景都が落ち着いてきたらしい。
家では相変わらずだけど、確かに外出は楽になりました。
レッスン中も大騒ぎしないし。
成長ですな。

2010年1月18日

2010-01-18 15:24:50 | サラとケイトとわたしたち
今日はマンション友達(恵果ママ、のあママ、桜子ママ、龍ママ)と一緒に
あかりちゃんちへお邪魔しました。
みんなマイホーム計画をたててる最中で、
家作りのアレコレをお勉強させていただきました。
うちも色々考えていた時期があったんだけど、
辞令が出て東京に帰らない限り具体的なことは何も考えられないので、
今は夢を膨らませている最中。
貯金もスズメの涙ですし…(笑)
たまたま昨日、かつて相談していたハウスメーカーから久々に電話をもらい、
「転勤はまだ…?」「2~3年で転勤といわれ、既に7年目です」という会話。
お互い苦笑です。
岡山の店舗だったので、うちの情報を東京に回してくれるとのこと。
そんな事より今年は保育料も2倍になる事だし、
私は4月からバイトする予定。
少しは稼がないと、マイホームなんて持てませんわ。
とりあえず将来の参考に。
あかりママ、お邪魔しました♪

更紗を迎えに行って帰宅したら、既に夫が帰宅。
今日は発注終わったら帰るとは聞いてたけど、こんなに早いとは!
これから更紗を耳鼻科に連れて行って、
小児科で喘息の薬をもらって来てくれるとのこと。
こういう日が増えてくれるとありがたいなあ。

2010年1月16・17日

2010-01-17 12:41:11 | サラとケイトとわたしたち

例の味噌、3つまとめ買い♪
お味噌が無くなったのでスーパーで一番高いの買ったら
まずくてまずくて…
まずいって言うか、口に合わなかったのです。
無添加だしだと味噌の味がモロに出てしまうので、
ほんだしとか白だしとかで味を変えたり
料理に使ったり、何とか使い切って
やっぱりあの味噌が食べたいってことでお取り寄せ。
私、極端なんですよ。
米がまずかったらほとんど食べないし。
だから夏、新米が出るまでは痩せていきます(笑)
米と味噌は、もう完全にお取り寄せですわ。

子ども達、昨日も今日もテレビと一緒に放置されてます。
『トトロ』の時は更紗がメイちゃん、景都がサツキ、
『ラピュタ』の時は更紗がシータ、景都がパズー、
『カリオストロの城』の時は更紗がクラリス、景都がルパン(笑)
メイちゃんって見た目もキャラも、どう見ても景都って感じなんだけど
年齢は4歳、更紗と同い年。
意外です。

本格的にWii Fitやるようになって約1週間。
毎晩22時ごろトレーニング始めて23時ごろ夕食、
食後に夫がWiiしてるの見ながら爆睡というパターンです(笑)
寝る前に適度な運動すると、グッスリ眠れるわ。
大体ヨガとフラフープやって、あとはバランス系の運動と卓球やゴルフ。
私、意外にも重心がほぼ真ん中で身体の歪みが少ないらしい。
去年の夏、腰を痛めて接骨院に通った時、
整体で歪みが治ったのかなあ。
最近、偏頭痛も肩こりも腰痛も全く無いし。
ちなみに体重は500gくらいしか減ってません。
お菓子食べなきゃ、すぐに痩せると思います。
でも、チョコがやめられない(笑)


2010年1月14・15日

2010-01-15 20:57:09 | サラとケイトとわたしたち
昨日は夫、ちゃんと休み(?)でした。
あちこち買い物に行き、夕方は耳鼻科に行き、
帰宅して夕食を食べ、
たまにはのんびりするかと思い
リアルタイムで家族で『ぐるナイ』を見ました。
ゴールデンの番組って予約して夜中に見てたので
リアルタイムなんてありえなかったし、
いつもは19時半に布団に入る子供たちもパパがいるからテンションUP!
一緒にテレビを見て、21時半ごろ就寝。
普段じゃありえない!
いつもいつも時間に追われて一生懸命だったけど、
夫がいるだけで気持ちものんびり、全く子どもを叱る事もなく
楽しい一日でした。


今日は恵果くんちに集合!
のあちゃん、龍くん&はなちゃんもやってきて大騒ぎな子ども達。
今月、龍くんが5歳、龍ママが××歳のお誕生日を迎えたので
恵果ママのお手製ケーキでお祝いしました。
画像は照れる龍くん。


↑お菓子に群がる子ども達。
動物の餌やりみたいでした(笑)
子供たちが散らかし放題で仲良く遊んでる間、ママたちはおしゃべりに熱中。
ヒートアップしすぎて、更紗が「そろそろ帰りたい」と言うのを我慢させて
結局19時過ぎまで!
悪いママたちだわ(笑)
帰宅して景都は夕食食べながら爆睡、更紗は食べ終わった直後に爆睡。
二人とも20時就寝でした。
恵果ママ、散らかしまくってごめんなさいね。
おかげさまで楽しかったです♪

2010年1月13日

2010-01-13 17:49:14 | わたしたち

先日、四国に行った時に遭遇した火事
ニュースになってました。
平賀源内ゆかりの寺の客殿が全焼、
怪我人が無くてよかったです。
すごい煙だったもんなぁ。

昨日、他店の偵察に行くと言うので夫についていったんだけど、
今、マイタケがバカ売れなんだそうです。
テレビで痩せるって特集されたそうで、
偵察に行ったお店にはありませんでした。
夫の店では昨年の6倍の売上げだそうで
お客さんは平均2パックずつ購入してるらしいです。
バナナといい、寒天といい、
『痩せる』と言われるとどうしてこんなにみんな飛びつくんでしょう?
キノコばっかり食べてれば、そりゃ痩せるでしょ。
私も夫もキノコ大好きなんだけど、更紗がエノキ以外食べないので
エノキは常に冷凍庫に常備です。
あとはブナピーかエリンギ、白マイタケを刻んでリゾットに入れるくらい。
大人のおかずには沢山入れるけど。
ていうか、私も太ったから
キノコとかもやしとか豆腐満載メニューにしようかなぁ?(笑)

さて、今日は午前保育。
夕飯の鶏の照焼きは下ごしらえ済みであとはオーブンにお任せ。
子供たちがトトロ見てる間に、私は子ども達の買いものリスト製作。
とうとう更紗と景都、トップスのサイズが同じになってしまいました。
今まで100と95着せてたから時間の問題とは思っていたけど、
景都のカットソーが破れまして(笑)
沢山洗うから縮んだのもあるけど、
身頃と袖の縫い目が裂けたので、修復不可能。(しぶとく着せてるけど)
身長こそ10cm差だけど、胸囲は同じくらい。
ズボンは大丈夫だけど、トップスは双子ちゃん。
今年もやっぱりオソロで購入となってしまいました。

本日は、完全にネタ切れですな。
のどかな一日でした♪


2010年1月12 日

2010-01-12 22:10:33 | サラとケイトとわたしたち
昨夜WiiFitで、私、3.5キロ増が発覚(笑)
年末年始ぐうたらして、お菓子食べまくってたもんなぁ…
頑張ってエクササイズしなきゃと思いつつ、
スクワット15回で疲れて爆睡。
道のりは険しそうです。

今日は夫が18時出勤。
朝は「俺が行くよ」とか言って幼稚園に送ってくれるし、
出勤前には子供達をお風呂に入れてくれたし。
ちなみに今週も来週も木曜は終日休みだそうです。
こんなに定期的に休むなんて仕事大丈夫かなぁって半信半疑(笑)
今日の英語のレッスンの時、みんなに「一週間に一度休むのが普通だから」と言われたけど、
私服の夫を見て皆も結構びっくりしてました(笑)
でも夫がいてくれるだけで家事もはかどるし子供達に対してイライラしないし
いてくれるとホントに助かる~と一日中つぶやいておりました。
夫も育児に参加するのが当たり前だと思っていたけど、
父親母親それぞれ役割があるんだし、
お互い思いやって助け合って感謝していかないとと思いました。

2010年1月11日

2010-01-11 20:57:46 | サラとケイトとわたしたち

 

↑更紗が書いた、景都の絵。
下に「けいと」って書いてあります。
左右に一本ずつある線は三つ編みだそうです。


↑裏面には自分の名前「さらさ」。
書き順はひどいけれど、
『あいうえお』の本見ながら一生懸命書いてました。


↑更紗が折り紙で作ったドキンちゃん。
東京にいたとき、沢山折り紙して大分上達しました。
最近は折り方集を見ながら一人で折ってます。

午前中、更紗を怒った際に「悪い子してたら鬼に食べられるよ!」って言ったら、
ものすごく怖がってたんだけど
「トトロがガオーって言ったら鬼が逃げちゃうんだよ」という事で
トトロを見せました。
実は更紗、1~2歳の頃はトトロ大好きだったのに、
突然トトロ恐怖症に。
更紗が怖がるから、全く見たこと無い景都まで怖がってます。
いい機会だから何とか言いくるめて見せたら
トトロは怖くないって分かったらしく、3回も見てました(笑)
もちろん演技付き、更紗はサツキ、景都はメイちゃん役です。