午前3時、突然警報が鳴った
『ピーピー
ピー
ガスが漏れていまんか~~
』
鳴り止まないのでガス屋さんを呼んだが、電話をかけた直後に止まる
鳴り続ける事50分
以前にもこんな事があったんで、一応ガス屋さんに診てもらう。
漏れてたら怖いし
原因は不明 。
ガス漏れもなし
ただ、以前の事例で
芳香剤やお酒の空き缶などでも感知して鳴った事があったらしい 。
そういえばついさっきまでビンと缶のゴミを感知器のすぐ横に置いてあった。
ガス屋が来るから片付けたけど。
きちんと洗っても感知しちゃったのかなぁ…
近所の保育園でやってる育児サークルに、桜子ちゃん母子と行ってきました。
桜子ちゃんと更紗、偶然にも洋服のコーディネートが一緒だったので、
「双子?」ってきかれました
(更紗、何でで頭がそんなにワイルド
)
母子で体をほぐすストレッチとか教わったけど、
夜寝る前に更紗とふざけて遊んでるのと同じだった。
仰向けで両手両足あげてぶらぶらするだけ。
確かに体はほぐれるかも
桜子ちゃんと更紗、偶然にも洋服のコーディネートが一緒だったので、
「双子?」ってきかれました

(更紗、何でで頭がそんなにワイルド

母子で体をほぐすストレッチとか教わったけど、
夜寝る前に更紗とふざけて遊んでるのと同じだった。
仰向けで両手両足あげてぶらぶらするだけ。
確かに体はほぐれるかも

今日、前の会社の上司からメールが来た
景都の出産報告葉書を先日、残暑見舞いも兼ねて送ったので、
その返事だったのだけど、とってもとっても嬉しかった
私が辞めてから、会社もいろいろ変わったみたいだけど
いつまでも繋がりがあるっていいことだな
子供が小さいうちは専業主婦がいいと思っていたけど、
この会社で沢山お世話になったし、色々勉強させていただいたし、
いつかまた、小さなお手伝いでもいいからしたいなぁと思います
人の繋がり、大事にしたいです


景都の出産報告葉書を先日、残暑見舞いも兼ねて送ったので、
その返事だったのだけど、とってもとっても嬉しかった


私が辞めてから、会社もいろいろ変わったみたいだけど
いつまでも繋がりがあるっていいことだな


子供が小さいうちは専業主婦がいいと思っていたけど、
この会社で沢山お世話になったし、色々勉強させていただいたし、
いつかまた、小さなお手伝いでもいいからしたいなぁと思います

人の繋がり、大事にしたいです

久々に友人から電話があった
友人といっても、夫の同僚の奥様。
何かと気が合うので、お互い上の子を妊娠・出産・育児している時は
結構メールや電話もしたが
彼女が仕事に復帰してからは忙しいんじゃないかと思って
ほとんど連絡をとってなかった
最後に話したのは去年、私が悪阻で苦しんでた時
今月、彼女も第2子を出産し、電話をくれて嬉しかった

彼女のところは二人とも男児なんだけど、 長男の赤ちゃん返りがものすごいらしい
うちはそういうのなかったしなぁ。
しばらくは大変だけど、お互い適度に息抜きしながら楽しみましょ

友人といっても、夫の同僚の奥様。
何かと気が合うので、お互い上の子を妊娠・出産・育児している時は
結構メールや電話もしたが
彼女が仕事に復帰してからは忙しいんじゃないかと思って
ほとんど連絡をとってなかった

最後に話したのは去年、私が悪阻で苦しんでた時

今月、彼女も第2子を出産し、電話をくれて嬉しかった


彼女のところは二人とも男児なんだけど、 長男の赤ちゃん返りがものすごいらしい

うちはそういうのなかったしなぁ。
しばらくは大変だけど、お互い適度に息抜きしながら楽しみましょ


さっき、資生堂UNOの新しいCMを見た 
主演…オーランド・ブルーム

おぉっっ
オーリーだよ
曲、『愛のコリーダ』
なんだ、替え歌じゃん
っていうかCM長いんだけど
『Five NEO』ってマトリックスのパクリ
やるなぁ、資生堂


主演…オーランド・ブルーム


おぉっっ


曲、『愛のコリーダ』

なんだ、替え歌じゃん

っていうかCM長いんだけど

『Five NEO』ってマトリックスのパクリ

やるなぁ、資生堂


来週で景都も5ヶ月になります
6ヶ月までに離乳食スタートできればいいらしいけど、
景都は食べる気満々なので一応来週スタートの予定。
なので今日は初めてスプーンでりんご果汁をあげたら、
ニヤニヤしながら上手に飲んでた。
さすが
4さじまであげて、途中から哺乳瓶に替えたけど
結局60mlも飲んでました
夕飯の時も、先にミルク200mlも飲んだくせに
よだれダラダラ、笑顔でニコニコ、
しまいにはおねだりするかのように「あ~あ~
」おしゃべり
よく食べそうだわ…
午前中、ベランダプールで疲れたのか
最近昼寝をしない更紗もいい子でお昼寝してくれたので
ラズベリー入りマドレーヌ作ってみました。
ホットケーキミックスで作ったので30分で完成
そういえば、離乳食後期も大活躍だったな
ホットケーキミックスって万能
ちなみに美味しかった
実はこの街には児童館がありません。
梅雨時、夏場に外遊びは無理だし、
保育園に行っていない子供はどこで遊べばいいのか…と 途方にくれておりました
私も越してきてから、アルバイトをした半年を除く3年間、
買い物以外ほとんど外出しないので、引きこもり状態
さすがにそれじゃいけないと奮起し、色々調べて、
桜子ちゃん母娘と子育て支援センターへ行ってきました

子育て支援センターでは、 子供を遊ばせながら他のママや先生とお話をしたり

子供を二人(しかも一人は乳児)連れてる人がいなかったせいか、
結構話しかけられたけど
「二人は大変でしょう。お姉ちゃん、やきもち妬く?」
「反抗はしますけど、やきもちは妬かないですねぇ」
「夜泣きとかする?」
「したことないですねぇ。二人とも10時間以上寝て、一回も起きないし。」
…話が続かない
話をしたり、他の子供たちを見て思ったけど、
やっぱりうちの子達って手がかからないのかなぁ
更紗はそとづらがいいというか、外では大人しいし。
今年に入るまで、育児が大変なんて思ったことなくて、
(むしろ妊娠出産の方が大変
)
それは「魔の二歳」に突入したからかと思ってたんだけど…
でも育児も大変さも100人いたら100通り
大変な時もあるけど、楽しい事も沢山
これからも、色んなママさんとも触れ合っていきたいなと思いました
梅雨時、夏場に外遊びは無理だし、
保育園に行っていない子供はどこで遊べばいいのか…と 途方にくれておりました

私も越してきてから、アルバイトをした半年を除く3年間、
買い物以外ほとんど外出しないので、引きこもり状態

さすがにそれじゃいけないと奮起し、色々調べて、
桜子ちゃん母娘と子育て支援センターへ行ってきました


子育て支援センターでは、 子供を遊ばせながら他のママや先生とお話をしたり


子供を二人(しかも一人は乳児)連れてる人がいなかったせいか、
結構話しかけられたけど
「二人は大変でしょう。お姉ちゃん、やきもち妬く?」
「反抗はしますけど、やきもちは妬かないですねぇ」
「夜泣きとかする?」
「したことないですねぇ。二人とも10時間以上寝て、一回も起きないし。」
…話が続かない

話をしたり、他の子供たちを見て思ったけど、
やっぱりうちの子達って手がかからないのかなぁ

更紗はそとづらがいいというか、外では大人しいし。
今年に入るまで、育児が大変なんて思ったことなくて、
(むしろ妊娠出産の方が大変

それは「魔の二歳」に突入したからかと思ってたんだけど…
でも育児も大変さも100人いたら100通り

大変な時もあるけど、楽しい事も沢山

これからも、色んなママさんとも触れ合っていきたいなと思いました
