goo blog サービス終了のお知らせ 

☆★サラとケイトとわたしたち★☆

わたし、夫、長女の更紗、次女の景都の他愛無い毎日です。

2008年9月30日

2008-09-30 19:48:45 | サラとケイトとわたしたち

今日は寒いし雨だし引きこもり決定!ということで
朝から衣替え。
ホントは掛け布団とかも出したいのに、
この天気じゃ干せないし…
更紗は大好きなリトルアインシュタインを鑑賞中。
これを見てるときはソファーがロケットになってるらしく、
誰も座っちゃいけないんだけど
今日は珍しく景都もロケットに乗っていいと許可が出たようです(笑)

この雨の中、龍くん一家はお引越し。
昨夜から引越し屋さんとずっと梱包してて大変そうだったけど、
夕方龍くんママがはなちゃんと顔を出してくれました。
あんまり寂しがっても辛くなっちゃうし、
新居はすぐ近くだから雑談してお別れしたけど、
この3ヶ月の間に桜子ちゃん、龍くんが立て続けにお引越しで、
とても寂しくなりました。
思えば、みんな同世代、子供も同級生で仲良しなんて、
奇跡的なマンションだなぁ。

ところで子供たち、今日はなかなか昼寝しないなぁと思ったら、
17時過ぎ、知らぬ間に景都が爆睡してました。
更紗も夕飯食べながら「眠い~」の連発だったので、
さっさとシャワー浴びせて寝かせたけど、まだ19時!
景都も起きる気配なし!
明日、早起きしすぎるだろうな…

2008年9月29日

2008-09-29 23:51:04 | サラとケイト

 

今日も寒い雨なので
倉敷までドライブして、イオンモールで遊びました。
まずはトイザらス。
4~5歳くらいの女の子4人組がおもちゃのおうちを占領してて、
更紗に「入っちゃダメ~」って何度も言ってたけど、
更紗、めげずに「仲間に入れて」って頼んで、
結局仲良くなって遊んでました。
名前聞かれても、珍しい名前だから相手の女の子も「??」って感じで
更紗はおねえちゃん、景都はあかちゃんって呼ばれてました(笑)
ちなみに、年齢聞かれたらすかさず景都が「さんしゃい!」って答えてるし(笑)
「ちがうでしょ」って突っ込まれてました(笑)


↑野いちごシリーズのおままごとがあるお店で。
以前ここに来たときは、うさもも着せ替えシリーズで遊びまくってたんだけど、
今日はどれも遊べないようにショーウインドウに入れられちゃったので見るだけ。
更紗の一番好きなお店です。


↑ジブリのお店では景都、大興奮!
「ト~ト~ロ~!ジジ!ぽにょ~!」と叫びまくり。
で、「ぺねろぺ~」って言いながらぬいぐるみを抱きしめてるけど、
それ、リサとガスパールだから(笑)


2008年9月28日

2008-09-28 16:53:05 | サラとケイト

 

朝から寒い…
一昨日くらいまで気温30度だったから、いきなり寒くてビックリです!
今朝は更紗と公園で遊ぶ約束をしていたんだけど、
9時に行ったら公園内にゴミの業者トラックが沢山いて遊べなかったので、
そのまま三輪車でお散歩。
車の多い道なので
私、「みぎ!ひだり!」と叫びながら歩いてました(笑)

そのあと、景都の保育園用の靴を買いに西松屋へ。
春に買ったスニーカーが、いつの間にか入らなくなってしまい、
もうちょっと大きくなれば更紗のお下がりが履けるから
今は安物で充分!
実は私、西松屋で子供服買った事なくて、
あまりの安さにビックリ!
更紗はあまり汚さないけど、
保育園で景都は結構食べこぼしてくるので、
パンツ、長袖Tシャツ、トレーナーも二人分お買い上げ。
どうせ週一しか行かないから、一着あれば充分!
あとはお砂場遊び用に着せよう。
子供服には命かけてたけど(←大げさ)
さすがに最近、ふところが厳しいです。

さて、三輪車をこぎ疲れたのか、
珍しく更紗、景都と一緒に2時間ほどお昼寝してます。
私ものんびりしたので、
そろそろ夕飯の支度をします♪


2008年9月27日

2008-09-27 23:33:59 | サラとケイト
今日は保育園の日。
景都、先生の顔を見るなり大泣きして教室から脱走!
すぐにつかまったけど、
毎度のことながら「ごめんね」と心の中で謝りながら預けてきました。

その後、私は美容院へ。
3時間弱の間に雑誌を10冊一気読み!
スタイリストさんに「読むの早いですね~」と驚かれました。
こういうときしか雑誌も読めないし。
その後買い物してからお迎えに。
景都は午前中はずっと教室のドアの前にいたそうで、
私が迎えに来るの待ってたんだなぁ、可哀想に…
今日もお昼食べないかと思ったけど、
オレンジを見せたら食べて、
それから徐々にドアの前からテーブルの方へ移動してきて
おにぎりと焼きそばを全部食べたそうです。
それから2時間ちょっとお昼寝。
少しずつ慣れてはきているようです。

車に乗り込むとき、先週に引き続き「パパに会いたい」と更紗が泣くので
またもや夫に会いに行きました(笑)
更紗の話では、今日はお散歩に行ってバスを見て、
お友達とおもちゃで遊んで、
焼きそばを全部食べて頑張ってお昼寝したそうです。
更紗は保育園が好きみたいだけど、
やっぱりパパママと離れる寂しさは感じているんだろうな。
私の顔を見るなり抱きついて「ママ好き」と言ってたから。

帰宅してからも二人は仲良く遊んで、
夕飯も完食し、
仲良くお風呂に入って19時半就寝です。

2008年9月26日

2008-09-26 23:40:26 | サラとケイト

 

今日は久々に恵果くんのおうちに集まりました。
実は来週、龍くんが引っ越してしまうのでお別れパーティーです。
新しいおうちもそんなに遠くないのですぐに会えるけど、
今までみたいにいつでも会えるわけじゃないから
寂しいです。
更紗と龍くん、仲良く遊んでます♪
大工セット、結構楽しそうで上手に指先を使ってるので、
いつか買ってあげようかなぁ。


↑はなちゃん♪
今日も可愛い。癒されます。


↑みんなで電車のレールをつなげてます。
景都ひとり、離れたところでお菓子食べながら見物してます(笑)


2008年9月25日

2008-09-25 16:43:45 | サラとケイトとわたしたち

 

今日は英語教室のお友達が我が家に勢ぞろい♪
お昼におにぎりとホワイトシチューを食べてから
まおママによる絵本の時間。
子供たち、いい子に座って本を見てます。


↑発表会に向けてみんなでSing & Dance♪
普段のレッスンよりも上手です(笑)
ホントは衣装の相談をするはずだったんだけど、
いつものように色んな話で盛り上がりました。
子供たちも眠くてぐずったり足元フラフラしたりしながら、
一生懸命遊びました。
順番にトイレにも行ったから、おもらしゼロ!
みんな頑張ったね!

 


↑えいすけママが作ってきてくれたアンパンマンクッキー。
すっごく上手!そして美味しい!
今度私も作ってみよう。


↑みんなが帰って掃除してる間に、景都、立ったまま爆睡(笑)
更紗もかなり眠そうだけど、なんとか頑張ってます。
さて、これから夕食準備をせねば。


2008年9月24日

2008-09-24 21:20:06 | サラとケイトとわたしたち
夕方、どうしても郵便局へ行かなくてはいけなかったんだけど、
景都は昼寝をしたばかりで起こしたくない…
でも早く行かないと閉まっちゃうし宅急便の集荷が来ちゃうし…
試しに更紗に聞いてみました。
「ママ、ちょっとだけ出かけてもいい?」
「いいよ」
「けいちゃん寝てるけど、お留守番できる?」
「できるよ」
「ホントに大丈夫?」
「大丈夫!」
ということで、更紗、生まれて初めてお留守番してくれました。
10分以内に戻れるはずだから…と思ったのに、
こういうときに限ってATMでかなり待たされ、
それでも15分くらいで戻ってきたら、
更紗、なぜかカーテンにくるまってテレビ見てました(笑)
「怖かったの?」
「怖くないよ」
「すごいね。お留守番できたね」
とっても得意げな更紗の顔♪
でも、私のほうがドキドキしちゃって気が気じゃなかった…
ありがとう、更紗。

2008年9月23日

2008-09-23 22:46:15 | サラとケイト

 

午前中、トイザらスに遊びに行きました。
さすがに祝日なんで混雑してましたが、
景都、プーさんにのってご機嫌です。
このあと結構急な滑り台を何度も楽しんでました。


↑更紗は三輪車でずっと行ったり来たり。
一度自転車にも乗せてみたんだけど、
サンダルが脱げて怒って拒否(笑)

最近ウンチも2回に1回はトイレで出来るようになり、
以前トイレでウンチが出来たら
オモチャを買ってあげると言ったのを執拗に覚えてて
トイレに行くたびに「おもちゃ買おうね」と更紗に言われてました。
今日はねだられると思ったんだけど、
1時間くらいで「おうち帰る」とあっさり。
サンリオではいつも「キティちゃんのおうち買って!」って言うのになぁ。
逆に景都は帰りたがらなかったんだけど
「けいちゃん、お家でうどん食べよう」って言ったら
いい子に抱っこさせてくれました(笑)


2008年9月22日 その2

2008-09-22 23:46:19 | サラとケイトとわたしたち

 

今日は更紗のリクエストで、久々に動物園へ。
来週から10月だというのに、日中は30度の暑さ!
でも日陰は涼しいのよね。
早速更紗、大好きなキリンを見入ってます。
ホントはゾウの方が好きなんだけど、ゾウは足を怪我してて見れず。
1年前も怪我してて見れなかったのよね、残念です。


↑テンジクネズミと触れ合う更紗。
抱っこするのは拒否してたけど、ずっとなでなでしてました。
景都にも触らせようとしたら、怒って拒否!


↑昼食後、フラミンゴ見てたら
なんとあかりちゃん、まおちゃん、ひろくんにバッタリ!
みんなと一緒に遊びたかったけど
更紗、結構はしゃぎすぎて眠そうだったので、お先に引き上げました。
車でお昼寝してから買い物へ行き、
夕食はまだまだ暑いのに初鍋!
鮭と白子の味噌鍋でした♪


2008年9月21日

2008-09-21 23:09:45 | サラとケイト
↑『魔女の宅急便』見ながら、寸劇中の更紗。
じっと見てると「見ないで!」って怒られるし、
あんまり面白いからつい微笑んでしまうと
「笑わないで!」って怒られます(笑)

朝からひどい雷雨!
子供たち、雷におびえていました。
私も今日は体がだるく、午前中はボーっとして過ごし、
昼食後は一人で2時間も昼寝。
その後は子供たちとのんびり遊びながら、
まったりと一日を過ごしました。

2008年9月20日

2008-09-20 23:01:16 | サラとケイト
今日は9時から15時まで二人とも保育園。
景都、案の定大声で泣き続け、駐車場まで泣き声が聞こえてきました。
午前中、病院行ったりゆっくり夫と昼食。
夫出勤後は車であちこち出かけて、あっという間にお迎え時間。
なかなか有意義に過ごせました。

お迎えに行ったら、遠くから「ママ~」と景都の声。
今日は1時間くらい泣き続け、
カートに乗せられてお散歩に行ってからはご機嫌で、
「ブッブ~」とか色々喋ってて先生はビックリしたそうです。
先週に引き続き、今週も食事には手をつけず、ジュースだけ飲んで
お昼寝も寝そうになかったんだけど、
更紗が「お昼寝するわ~」とか言って横になったら
その隣で座りながらうたた寝してたそうです(笑)
結局景都は1時間半、更紗は1時間昼寝して、
そのあとは飼育されてるメダカや虫の見物をしてたそうで、
景都も徐々に慣れてきた様子。
更紗は、相変わらず保育園大好きみたい♪

帰り際、「パパに会いたい~」と言って泣き出す更紗。
今日、夫が休みだと思ってたみたいで
お迎えに来なかったのでショックを受けてました(笑)
帰り道だったので、夫の店に寄り、
休憩中だったのにわざわざ呼び出してもらったら
ずっと夫に抱きついてました(笑)

景都は昼食抜きだったし、更紗もおやつ抜きだったので
今日の夕食は17時!
夜はのんびり遊び、いつものように20時就寝です。

2008年9月19日

2008-09-19 22:55:01 | サラとケイト

 

龍くんママが素敵なモノを届けてくれました♪
更紗を通わせたい幼稚園に龍くんのお友達が通っていて、
そのママから入園説明会のパンフとプレゼントをいただいたのです。
同封されていたお手紙によると、
これはトランスパレントスターというらしいです。
北欧の折り紙の事をトランスパレントと言って、
冬のわずかな光を楽しむ為のもの。
せっかくなので、カーテンに貼り付けてみました。
…でも、洗濯ばさみで貼り付けたからイマイチ雰囲気が(笑)


↑「あたしも貼りたい!」と更紗が言うので、
キティちゃん折り紙で作ったやっこさんを貼ってあげました。
満足げな更紗。
このあと景都に剥がされ、泣いてました(笑)


↑先日購入した限定カルピス「実りの白ぶどう」。
ブームはまだまだ続きます。
とっても美味しい♪
炭酸と合いそうです。

 


2008年9月18日

2008-09-18 23:50:37 | サラとケイト
今日は英語教室(↑更紗だけ違うトコ見てるけど…)
まおちゃんはお休みだったんだけど、
ひろくんもえいすけくんもあかりちゃんも仲良く頑張りました。
今日は景都が結構頑張ってて、ちょっとビックリ!

実は11月に発表会があるのです。
レッスンの終わりのほうで発表会の練習をしてるんだけど、
その頃には結構集中力が切れてきて、
完全に更紗は違う事してました。
景都が発表会出た方がしっかりしてそう…(笑)
みんなでお揃いのお洋服でステージに立とう!って話してて、
かなり楽しみです。
ママたちもステージに上がるので、
一応ママたちもお揃いで(笑)

昼食後、あちこちで買い物を済ませてペットショップを覗きに行ったら、
幼稚園帰りの龍くんにばったり!
可愛いミニチュアダックスフントがいて、
龍くんは恐る恐る触って、
更紗はヨダレがついたと怒って、
一番物怖じしない景都は喜んでハイテンション!
三者三様のリアクションでした(笑)

2008年9月17日

2008-09-17 23:47:19 | サラとケイト
桜子ちゃん&航大くんと一緒に幼稚園に遊びに行きました。
2クラスに分かれるんだけど、
桜子&航ちゃん、えいすけくんが同じクラス、
更紗、あかりちゃん、まお&まいちゃん、ひろくんが同じクラス。
いつものように粘土、お絵かき、おままごと、着せ替え人形で遊びました。

お人形のお洋服や小物は全部手作りで、
ここに来るとミシンしなきゃ~って焦ります(笑)
おもちゃも自然のものを使ったシンプルなものばかりだけど、
子供たちは想像力をフルに活かして遊んでいました。
ちなみに画像の絵は、「ぞうさんのすべりだい」らしいです(笑)
まおちゃんはすっごく絵が上手で、ママの顔はちゃんと体つき!
そういえばまおちゃん、ずっとホタテの歌を歌ってたので、
クラス内みんなホタテの歌を歌って一大ブームでした♪

先生のお話&お歌のあとは園庭で遊びました。
夫が景都を連れてきてくれたので、景都も砂遊びしたりおままごとしたり。
更紗は違うお友達とずっとおままごとしてました。
色々迷ったけど、ここの幼稚園に入れようと思います。
…高いけど(笑)