昨夜は雪にまみれて帰宅した夫。
今朝もちょっと積もってました

寒いよ~


ちなみに更紗専用エコバッグにはタオルとバニー

帰りはジュース、ヨーグルト、バナナを詰めて帰りました
今日は一日ヨーカドーにいました。
お昼はラーメンを食べ、
更紗と夫が遊んでいる間に私と景都は本屋でのんびり。
二人を迎えにいくと
同い年くらいの子供達と仲良く遊んでました。
夫曰く、更紗はどの子とも仲良く遊べてたそうで、
「あのこはけいちゃんだよ~





壁によっかかって、ずっと立ったり伝い歩きしたり。
それにしても、更紗よりお尻が大きい


マックでおやつを食べました。
更紗のポテトを狙う景都

ずっとベビーチェアを引っ張って動かしてました。
すごい力

その後いい子にお買い物を済ませ、車で昼寝

遊びに満足するとこんないい子なのね


今日のお遊びはおままごと、『魔女の宅急便』(3回上映)。
景都もおままごとが大好きで、フライパンに色んなもの入れて振り回してます。
更紗は『魔女の宅急便』を見ながら、
自転車のシーンは三輪車

走るシーンは走り回り…とにかく再現しまくってます。
セリフも真似してみたり…
そういえば更紗がよく言う「ほんとうですか


パン屋のオソノさんが下宿してもいいと言ったシーンでした(笑)


そろそろ哺乳瓶をやめたいんだけど(私が)楽だし
更紗もミルクをあげられるし。
「おもしろい~

この姿も、あと2ヶ月で終わりですな。
今日の更紗は朝からものすごくいい子だったんだけど、
お絵かきを床でやりたいと駄々をこねて大変でした

普段は必ずお食事椅子に座ってテーブルで書くんだけど、
ここ数日、景都のお昼寝時間だけ床で書かせていたので
「いすはすわらないの

ソファーやカーペットがクレヨンまみれ、
景都もクレヨンをぐちゃぐちゃにするので、
いちいちイライラするよりは書く場所を決めようと思って
ずっとやってきたのだけど…
子供には例外は理解できないんですね。
ちょっと反省


喧嘩して仲直りしたら、あっという間にお昼寝です

景都の朝食

ミルクパン粥
すりおろしりんご
景都の昼食

おかゆ&青海苔
ジャガイモ・ツナ・人参のチーズ焼
景都の夕食

おかゆ
アジ・キャベツ・玉葱のトマトソース煮
久々にお絵かきしました
更紗の絵、ホントに進歩しないけど、アンパンマンだそうです。
目と鼻くらいはわかりますが…
いつも書かされるので、私は結構上達しましたよ
最近、アンパンマンブームが終わり
『魔女の宅急便』と『となりのトトロ』ブーム再来です
トトロも以前はネコバスが怖かったのに、
最近はトトロの大声が怖いみたいで
トトロが出てくるシーンが近づくと逃げていって、
壁側向いて目を覆い、「見ないの見ないの
」って叫んでます。
だったらDVD見なきゃいいのに(笑)
どうやらオバケも怖いらしく、
『さよならさんかく』の絵本の最後に差し掛かると逃げていきます
何でも怖がるので、めんどくさいです(笑)
相変わらず掃除機を怖がるし…
ちなみに景都は掃除機大好きで、追っかけてくるので
これまためんどくさいです(笑)
離乳食相談に景都と一緒に行ってきました。
更紗を一緒に連れてってもいいんだけど、
病院の階段で遊びたがって危ないので、
夫に預かってもらって3ヶ月ぶりです。
服を着たままで9.2キロ。
順調です。
更紗は7~8キロ台が半年以上続いたけど、
まあ、よく食べるし。
景都の相談というより、
更紗の反抗期の相談に乗ってもらいました。
といっても、そんなに深刻な悩みは無いけれど。
景都の朝食
コーンフレーク
すりおろしりんご
景都の昼食
お粥&青海苔
アジ・白菜・ひじきのあんかけ
景都の夕食
お粥&青海苔
鮭・キャベツ・玉葱の味噌煮
ただのオムツかぶれなんだけど、
ちょっと痛そうだったので薬をもらいに行ってもらいました

夫はスーツ姿だったので、
更紗が「パパ、おしごといってらっしゃい~

夫が景都も連れていこうとしたので
「あれ、けいちゃんは?」
「けいちゃんは病院行くんだよ。サラも行く?」
「サラはびょういんいかないの


ぬいぐるみを一体ずつ並べて診察してました(笑)
そして、クマの目に体温計を入れてました(笑)

今日一日だけでオムツかぶれが良くなってきました

景都の目の前にあるレゴは更紗がつくりました

「これ、おたんじょうびけーきよ

景都の朝食

チーズパン粥
カボチャのマッシュ
景都の昼食

ひじきと大豆のお粥
白菜とほうれん草の味噌汁
すりおろしリンゴ
景都の夕食

七草粥
鯛のミルク煮(ジャガイモ・人参・玉葱・ブロッコリー)
決定的瞬間
更紗が並べたオモチャに触ると…
鉄拳が飛びます
ここ数日、ひどいです
景都が遊ぼうとするものはすべて「だめ」って取り上げられ、
すぐ「うるさい」って言うし…
まるで私がしょっちゅう「うるさい」って言ってるみたいです
景都は突き飛ばされて頭打つから、
当然更紗を注意することが多くなるし…
多分構ってほしい淋しさなんだろうなぁ
何だか子供達とうまく接することができなくて、
新年早々落ち込みますわ
母のように、穏やかに子供達に接したいのですがねぇ。
思うように遊べなくて可哀想な景都
なかなか構ってもらえず、怒られてばっかりの
これまた可哀想な更紗
そういえば、毎年恒例ジャニーズを観ながらカウントダウンをした夫、
明日はようやくお休みです。
おつかれさま~
一日だけだけど
連日朝早くからハードな出勤だったにもかかわらず、
夜中は映画も観て…
ちなみに昨夜は
『パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェスト』
『踊る大捜査線 THE MOVIE』
オムツ類を買いにトイザらスへ行きました


さすがにクリスマスに比べて空いていたので、更紗も遊び放題

思いがけずお友達の恵果君に会ったので、
一緒に遊びました


元気そうだったけど風邪が治ってない恵果君、
お大事にね

最近は3~4歳から、TVを使ったおもちゃで遊ぶんですね~

うちは購入予定ありませんが(笑)
その後、私と景都は帰宅。
更紗と夫は病院へ、インフルエンザ接種に行きました。
夕飯作りがほぼ終わった頃、二人が帰ってきました。
「おかえり。どこ行って来たの?」
「びょういんいってきたの」
「何したの?」
「おくち、あ~んってしたの」
いつもほどは泣かなかったものの、
オデコの絆創膏を先生に笑われたそうです

写真撮り忘れたけど、景都も元気ですよ

そういえば昨夜、
浴室の洗い場でつかまり立ちしたのを夫に言うのを忘れていたので、
今日お風呂に入れてくれた夫が
「景都が壁でつかまり立ちするから、怖いよ~

と驚いていました。
お風呂は滑るからね

深夜、ケーキと共に帰宅した夫。
ウケねらいで買ったケーキだけど、思ってた以上に長い

キャンドルをつけたら、なかなかムードあります

ちなみに更紗は甘いものが苦手なので、
器用に生クリームをよけてイチゴ

味は…(笑)
もともと生クリームは苦手だし、
20日に作ったケーキの方が美味しかったな


サンタクロース、来てくれたね


20日のプレゼントの方が量もあったからこじんまりしてますが(笑)
朝、「ママどうしよう



景都は車が気に入った様子でずっとしがみついていました(

くまに膝枕してもらってます

珍しく『となりのトトロ』を観ながら、木琴叩いてます

景都の朝食

きなこパン粥
ベビーダノン(ほうれん草ミックス)
景都の昼食

納豆粥
かぶと榎茸の味噌汁
景都の夕食

おかゆ&青海苔
かぶ&パプリカ&鯛のホワイトソース
なんか今日はカブばっかりだなあ



10年以上会ってないけど、自分の事のように嬉しいです

一方の私はこの2~3日、何もかもうまくいかない

元気がないので更紗が「ママどうしたの?」って言ってくれて、
涙が出ましたよ

優しいね


怒ったり泣いたりの気持ちの落差が辛くて先生に相談したこともあったけど、
「育児の疲れですね」
そりゃまぁ、何かの病気だったら困るんだけど(笑)
黙々と料理すると元気になったりするけど、今日はダメだなぁ

でも、最近毎日更紗が見てる『魔女の宅急便』で涙して、
少し元気が出ましたよ

母はもっと強くならねば

さて今日は二人ともいい子だったから、
きっとサンタさんが来てくれるね

ママはサンタクロースが来る前に年賀状書きます(笑)
景都の朝食

チーズパン粥
すりおろしリンゴ
景都の昼食

トマト粥
ジャガイモと小松菜の鶏ささ身あんかけ
景都の夕食

おかゆ
豆腐と小松菜の味噌汁
カブとキュウリの胡麻和え
夫出勤後のお二人。
なぜか景都は追う気です(笑)
更紗と夫だけ出かけるときも、
いつも玄関までものすごいスピードで這って行きます
一緒にお出かけしたいのかな
更紗は、夫が「行って来ます」って言っても
いつも何かに夢中で適当に「いってらっしゃい」って言います。
しばらく経ってから「パパは」って聞きます。
夫、可哀想…(笑)
いつも更紗、私、景都、夫の順に3枚の布団で寝ています。
20時ごろ、添い寝で寝かしつけ、
夫が帰宅する23時半ごろ私はいったん起きるので
(もちろんずっと起きてることもある)
再び深夜3時ごろ寝るときは、寝る場所が無くなってます

どうして二人とも、私の場所で、私の枕で寝てるんでしょう…

これはまだ、寝相がいいほうですが、
大体更紗は90度回転した状態で枕の上で寝てたり、
景都は布団の上部にはみ出して寝てます。
どうせ布団をすぐに蹴飛ばすので、
掛け布団は夫と私のみ2枚です。