goo blog サービス終了のお知らせ 

☆★サラとケイトとわたしたち★☆

わたし、夫、長女の更紗、次女の景都の他愛無い毎日です。

2009年3月19日

2009-03-19 23:55:43 | わたしたち
今日は今年度最後の英語教室。
残念ながらえいすけくんはママの発熱でお休み(お大事にね)
ひろくんはママが出産の為2ヶ月お休みなので今日が最後。
更紗は結局一年間皆勤賞だったなぁ。
体調崩してばかりだったけど、よく頑張りました♪

お昼を食べた後はいつものようにスポーツ洋品店を散策。
景都が眠くてグズグズだった以外はいつもどおりだったのに、
私に気持ちの余裕がなくて怒ってばっかり。
今日はダメだな~と思って先に帰ろうと思って
嫌がる景都を抱っこして、
泣きじゃくる更紗の手を引っ張って駐車場に向かってたんだけど、
ひろママとあかりママが「大丈夫~?」って追いかけてくれて、
なんかまた泣いちゃいましたね。
「みんないるから大丈夫だよ」なんて言ってくれて、
ホントに私ボロボロですねえ。
しばらく子供達を遊ばせ、私も話をしたら少し気分も落ち着きました。
ありがとうね♪

で、家に帰る車中で子供達もお昼寝しちゃったんで
順番にお家に抱っこで運んでたら、りくくん&るいくん&ママに会ったので
駐車場でしばしおしゃべり。
そのうちにはるくん&ななみちゃん&ママも帰ってきて、
ママ同士、1時間弱おしゃべりして気晴らし。
再度帰宅したら、今度はのあママ登場。
お願いしていたお買い物を届けてくれたんだけど、
話をしてたら、また涙が止まらなくなってしまって。
でも、同じぐらいのあママが泣いてて笑ってしまったけど(笑)
今日はホントにボロボロですね。
でもみんなに沢山励まされました。
さらに夕方、用事があっておばに電話をしたんだけど、
また育児の話になって初めて色んな話を真剣にしてみたんだけど、
そういえばこの人、私の周りで一番楽観的な人でした。
もちろん子育ては先輩だし。
なんか一気に心が楽になりました。
今日は色んな人に助けられた一日でした。

英語教室の前に30分だけ夫に仕事を抜けてもらって子守をしてもらい、
先日の予告どおり、化粧品をババンと購入してまいりました。
秋冬物は毎年色んなブランドを試してみるんだけど(ちなみに今回はHABAでした)
春夏物は絶対にコレに戻ります。
アルビオンのエクサージュホワイト。
ただ、同メーカーのイグニスというラインも気になってたので、
そちらを店頭で試してもらったら、
とってもいい匂いでとっても癒されました♪
以前美容液のサンプルを使ったときにかなり良かったんだけど、
「春夏は美白メインでいきたいので、美白はどうなんですか?」って聞いたら、
「美白というなら、それはエクホワの方が効果あります」と断言されたので、
やはり今回もエクサージュホワイトに決定。
イグニスは沢山頂いたサンプルでとりあえず満足して、
秋冬に試してみようと思います。
画像右からミルク(乳液)、薬用スキンコンディショナー(化粧水)
美容液、パウダリーファンデ。
ファンデは手持ちのケースに新発売のリフィルが入らなかったので、
ケースごと買い替え。
メイク用品はお気に入りのエテュセのチークとグロス。
どんだけ買わずに粘ったんだ!?ってくらい大量買いしてますが、
スキンケアしてる時って自分にとっては癒しの時間。
とにかく今日は沢山泣いてボロボロだったんで、
明日からはスキンケアにも力入れて、身も心もきれいになりたいと思います。

2009年3月18日

2009-03-18 13:55:30 | わたしたち
とうとう取り寄せちゃいました、ドモホルンリンクルの無料サンプル(笑)
3月に入って化粧品が切れて、
色んなブランドのサンプルを取り寄せたりして粘ってたんだけど、
コレが最後のサンプル。
明日はババンと春夏モノのスキンケアを購入する予定なんだけど、
さすがにコレはスゴイ!
自信満々のCMも説得力あるわ。
翌朝起きたときの肌が全然違って、艶もあるし
小ジワや乾燥が全くなくてハリがある感じ。
こんなに即効性があると思わなかった。
ただし高い!
そしてケアに時間がかかりすぎる!
説明書どおりにやったら20分はかかり、洗顔&パックを入れたら計40分。
今朝はケアしてる最中に景都がウンチをしたので中断されて
終わるまでにものすごい時間かかったし。
(そうそう、このブランドはお手入れって言わずにお手当てって言ってた(笑))
現品だと約60日使えるそうだけど、化粧液から4品そろえたら3万円超えます。
無理無理。
もっと安くても効果的な化粧品は沢山あるし、
どんな化粧品でも40分かけたらきれいになれます!
ただCMみたいに、50代でもキレイな素肌はあこがれます。
もしくはSK-Ⅱの桃井かおりね。
どちらにしても金銭的、時間的余裕がないと無理ですね。
明日はいつものブランドに戻ります♪
でも、30代でお肌がお疲れの皆様、
このサンプルは即効性ありますよ!
3日分って書いてあるけど1週間ぐらい使えます。

さて今朝は夫が忘れ物をしたんだけど、車で出勤の為
届ける術がなくてどうしよう~って思ってたら、
朝、まおママと電話したときに買い物行くっていってた!と思い出し、
お願いして届けてもらっちゃいました。
人使い荒くてごめんなさいね(笑)
そのときに
「黄砂とか大陸の有害物質が多いから布団干さないほうがいいよ」と
アドバイスを受け、ビックリ!
全然テレビでニュース見てなかったから、黄砂が多いなんて知らなかった!
中国地方から日本海は一番多いんですよね。
更紗がハウスダストのアレルギーなんで、
風が強い日もバンバン干してた…
で、もしやと思って黄砂アレルギーというのを調べたら、
黄砂にくっついてやってくる有害物質が
喘息、花粉症、アレルギー、アトピーなんかを悪化させるらしい。
だから最近、外に出ると更紗のゼイゼイがひどくなるのか…
今日は風強くなかったけど、19日まで黄砂がひどいらしいんで
速攻で布団とりこみました(笑)
3~5月が黄砂のピークで、そのあとは梅雨なんで、
布団干しが満足に出来ないとなると、
いよいよ布団乾燥機&掃除機(布団やソファーもかけれるすごいやつ)を
購入しないとダメかしら?
洗濯物も干したら叩いてから閉まって、大物は掃除機かしら?
喘息の子供を持ちながら、自分の無知さにビックリしました。
小さい子供は影響受けやすいから、喘息の気のあるお子様のママ達、
黄砂には気をつけましょう。

2006年2月16日

2009-02-16 23:22:26 | わたしたち
今日、32歳になりました。
お祝いメールくれたお友達&母、ありがとう。
特に何も無く、地味な一日でしたが(笑)
大厄なので、来週あたり厄払いに行かねば…

さて、咳がひどかったのでこじれる前に病院へ行ってきました。
朝一で出勤した夫が家に戻ってくれたので、
子供たちは久々にパパにべったりくっついて遊んでいた様子。
病院に着くと、りくくん&るいくんに会いました。
りくくん、昨夜から42度の発熱。
いつも元気なのに、さすがにグッタリして愚図ってて可哀相。
二人連れての通院がどんなに大変かよく分かっておりますので、
私がるいくんを抱っこしてたんだけど、
さすがに0歳児。
景都より軽い~(笑)
インフルエンザじゃなくて良かったけど、お大事にね。
私はのどの風邪で抗生物質を沢山頂き、
昼過ぎに夫が仕事に戻った後は子供たちと3時間もお昼寝。
薬飲むと眠いよね~。
今日は何もしなかったんで、楽な一日でした。
子供たちも少しの間パパと遊び、一緒にお昼を食べて満足したようだし。

画像は更紗用に購入したコートハンガー。
幼稚園は制服が無いのでそんなにかけるものも無いし、
あんまり収納力がありすぎるとあふれかえっちゃいそうで
あえてコンパクトなタイプをセレクト。
思いのほかスラッとしたデザインだったので、
とりあえず英語教室のレッスンバッグとリュックをかけて
玄関においてあります。
注文した幼稚園グッズが続々と届き、
全く整理してないので散らかりまくっております。
今日はのんびりしちゃったけど、
明日からはちょっと整理しなきゃ。

2009年1月19日

2009-01-19 12:33:25 | わたしたち
とうとう辞令が出ました。
なんと、昇進&残留!
ずっと東京に戻りたかったから残留決定で残念かと思いきや、
今の我が家にとっては一番良い形での辞令となりました。
今まで社員二人だった部署が夫一人となったので
長期休暇はおろか、丸一日休める日も皆無に近いので大変だけど、
慣れた土地だし友人達も大勢いるので何とか頑張れそうです。
緊急事態で無い限り里帰りも当分出来ないので
東京の家族・友人に会えないのは辛いけど、
歴代上司がみんなして出世⇒帰京しているので
家族みんなで頑張りますよ♪
やっと方向性が定まって2年ほどは転勤もなさそうなので
ようやく心が落ち着けそうです。
この土地も6年目となり住宅補助がゼロになるのは痛いけど、
物価が安いんで何とかなりそう(笑)

さて、更紗の幼稚園準備もぼちぼち始めねば。
入園式やその他幼稚園行事、
夫が仕事を抜け出せないかもしれないので
景都を一時保育に預ける回数も増えそう。
景都連れじゃ写真も撮れないしねぇ。

2009年1月11日

2009-01-11 23:16:11 | わたしたち
午前中買い出しに行ったついでにCD屋を覗いたら、なんとDVD全品30%オフ!
思わず買ってしまった…
子供たちには『おかあさんといっしょ』。
ホントはコンサートDVDが良かったけど、いいのが無かったので歌が沢山入ってるのを2枚。
大人用は『時効警察』のBOXと迷ったけど、予算の関係で『やさぐれぱんだ金盤&銀盤』
我が家初のお笑い(?)DVDです。
ウフフ♪

さて今夜は送別会のため、夫が何時に帰るか分からないので寝ます。
おやすみなさい。

2008年12月21日

2008-12-21 20:50:14 | わたしたち
風邪ひきました。
景都⇒更紗ときて私にも必然的にうつった模様。
喉の痛みと微熱、偏頭痛で一日中家事もせず、ゴロゴロしてました。
イソジンとトローチでごまかしつつ、
夕方には多少動けるようになったので
明日のクリスマスパーティー用のマフィンを焼き、
子供たちは20時前に就寝。
一日中寝てたんで、眠れない…

ところで、洗面所の壁紙を景都が15cm程剥がしました。
築5年のマンションで壁紙がはがれるのもおかしいけど、
景都、どうするのよコレ…

その2

2008-09-07 23:29:58 | わたしたち
たった今帰宅した夫から告げられました。
「今日、結婚記念日だよね?」
あ…そうでした(笑)
入籍した日もいつも忘れてます。
夫も夕方になって気づいたそうですが、
おみやげにマスカットを買ってきてくれました。
6回目の記念日、おめでとう。
相変わらず迷惑かけてますが、
これからも末永くよろしくお願い致します。

2008年8月4日

2008-08-04 23:56:32 | わたしたち


主婦の休日…ということで
のあちゃんのママ、さおちゃんと二人で岩盤浴へ♪
人生初の岩盤浴、
気合入りすぎて予約時間よりかなり前にお店到着!


↑説明受けたのに要領悪くてウロウロしながらなんとか準備完了。
記念にさおちゃんが写メ撮ってくれました(←盛り上がりすぎ!)
いや~、気持ちよかった!
ハマる人が多いのもわかる気がする。
今までこんなに汗かいたことないし。

その後は前から気になってたレストランに連れて行ってもらいました。
子連れじゃなかなか行けないよな~と思ってたら、
赤ちゃん連れや、幼児を連れたお客さんが結構多く
今度は是非ファミリーで行こう♪


↑で、ランチの前菜。
ビュッフェ式なんでおかわりしちゃいました。


↑メインはホタテとブロッコリーのクリームパスタ。


↑デザート三種盛♪
ガトーショコラ、レアチーズムース、グレープフルーツのジュレ。
普段食欲無いくせに、
こういう所に来るとものすごい量を食べる私…さすがに死にそう!

デザートを食べてるときに夫から電話。
実は朝、更紗が喉が痛いって大騒ぎしてたので
病院に連れて行ってもらったんだけど
昼過ぎから熱が上がり、「ママ、ママ」ってぐずり通し。
電話代わってもらったら更紗、泣きべそかいてました。
ママだけ遊んでてごめんよ~、ということで
すぐにレストラン付近まで夫に迎えに来てもらい、
子供たちと一緒にドライブしながらお昼寝。
いっぱい話をして、リフレッシュして、美味しいものも食べて
元気いっぱい…と思ったら、
岩盤浴ってあれだけ汗かくからものすごく体力使うらしく
夕方いっぱい更紗とお昼寝しちゃいました(笑)

更紗、熱があってグッタリしてるけど頑張って夕食食べました。
今週は英語教室もあるから明日には下がるといいんだけど…


 


2008年7月23 日

2008-07-23 16:19:49 | わたしたち
↑更紗、お気に入りのサングラス♪

昨日の夕方、
かゆいなぁと思ったらジンマシンが沢山!
帰ってきた夫がビックリするくらい身体中にびっしり!
今朝はだいぶひいたけど、
右足だけジンマシンで腫れあがっていたので病院へ。
中学生まではしょっちゅうジンマシンを出してた私だけど、
一度命にかかわるほどの症状で入院してからは、
身体中に出ることは無かったので全く心当たり無し。
で、問診の結果、
昨日作ったパウンドケーキ(笑)
胃腸が弱っている時に
小麦粉、大豆、牛乳のアレルゲンを摂取したためとのこと。
でも家族は何ともないし、
私がジンマシン出るのは別の食べ物なんですけどって言ったら、
先生、「虚弱体質だから」と一言。
どんだけ私弱いの!?(笑)
確かに海でジュース飲みまくって
アイスも2/3個くらい食べたけど、
たったそれだけで!!
幸いアレルギー用のお薬と痒み止めの漢方で
夕方にはジンマシンは無くなったけど、
しばらく刺激物は控えた方がいいとのこと。
でもこれ以上、粗食に出来ないんですが(笑)
最近結構体調いいのに、
虚弱体質だなんて治しようがないわ(笑)

2008年5月15日 その4

2008-05-15 23:20:57 | わたしたち
今夏、海に行くので海水浴場の下見に行きました。(早すぎっ)
橋を渡ります。

4つ海水浴場があるんだけど、そのうち2つは細い道をくねくねと。
対向車が来たら絶対すれ違えないので、もう行きたくない(笑)
他の海水浴場はキレイだったので、夏が楽しみ!

2008年5月11日 その2

2008-05-11 23:54:43 | わたしたち

今日は母の日。
夫は仕事で花を扱っているので、この一週間、盆や正月に匹敵する忙しさでした。
毎年母の日には花を買ってきてくれますが、
今年は花が送られてきました!
と言っても、母や義母に送ったのと同じですが(笑)
バラ一輪でもものすごくいい香り♪
花好きな更紗も「うわぁ~お花キレイ!!」と言って喜んでおりました。

↓花びらに文字を入れられるんです!スゴイ!


2008年3月24 日 その2

2008-03-25 01:06:54 | わたしたち
今夜は渋谷でガールズ飲み会♪
幹事のくせにちょっと遅刻して申し訳ない。
しかし延々3時間半、総勢7名で盛り上がりました!
女の子だけということもあり、かなりのぶっちゃけトーク!
「また帰ってきたら集まろうね」と言ったら、
「辛くなったらメールでも電話でもいつでもして!」って言ってくれて、涙が出るほど嬉しかった!
遠慮なく連絡させていただきます!
みんなとは約10年の付き合い…夫より長いんです(夫婦共通の友人だけど)
昔の色んな話も誰かしら覚えているもんです(笑)
これからも、どうぞ宜しくお願いします♪
今日来れなかった方々、次の機会を楽しみにしてます!

(子守役を引き受けて行かせてくれた夫もありがとう♪)

有機野菜&梅酒中心のジャパニーズダイニング、デザートまで満喫して一人3300円!
安い!
レシート長すぎます(笑)
ネットでぱぱっと決めて予約したんだけど、アタリでした。

2008年3月17日

2008-03-17 23:42:26 | わたしたち


目まいはあるものの吐き気は少しおさまったので、
午後から美容院へ
今日しか暇がなかったし…
パーマをかけて、髪も6~7年ぶりにバッサリ
多分30cm近く切ったんじゃないだろうか
帰ったら、景都が不審そうに見てました(笑)
見た目もかなり変わって気分も新たに春を迎えられそうです。

ついでに美容院でヘアクリームも購入
いつもは右側のトリートメント剤しかつけないんだけど、
パーマをかけたら何つけていいか分からないし。
ウェーブでもストレートでもどちらでも使えるらしい。
「軽い仕上がりになるので、旦那さんの髪質には使えませんよ」と
念を押されました(笑)
夫婦で同じスタイリストさん(というか店長)にいつもお願いしていて、
ポイントが貯まるのが早いんで、
今日はポイント使用でヘアクリーム代300円

帰宅した時、駐車場で友人にバッタリ。
お互い体調が悪いのでいつも少ししか話せないんだけど、
同じ症状をかかえる友人がいると心強い
4月になったら遊びましょう

2008年3月8日 その2

2008-03-08 23:21:52 | わたしたち


先日、松山に行った時に「羅座亜留」という名の喫茶店がたまたま目に付いた。
「どうしてコーヒー専門店って絶対漢字の店名なんだろうね~」
なんて夫と話していたまさにその店の缶コーヒーを発見!!
四国中国地区限定と書いてあるので、東京では飲めませんが。
道を間違えて、そのお店の前を2度も通ったので、
記憶に残っていたんです。
昭和62年創業の有名店だそうです。
美味しい♪

2008年2月25日 その1

2008-02-25 23:41:08 | わたしたち

今日は一人で駅前にメイク用品を買いに行きました
さすがに30歳を超えると目力の無さに気づく
元々まつ毛は長いほうだが、
最近やけにまつ毛が抜けるなぁと思ったら、
左右の下まつ毛の量と太さが違う
年齢と共に、こんなところまで衰えるとは…
散々迷った挙句アイカラーパレット2つ、ネイル3本、グロス1本をお買い上げ。
ホントはフェイスカラーとアイブロウパウダーも買う予定だったけど、
もうちょっと粘る
アイブロウなんて10年も使った年季モノ
だからもうちょっと粘れる(笑)

その後、洋服をフラフラ見ていたら、
ワンピースとスプリングコートに一目ぼれ
クレジットカードのポイントも貯まって商品券があったし、
早速お買い上げ
これで大学の頃から着ているスプリングコートともお別れだわ



更紗へのお土産のバスケット。
トトロのパズルを入れて(ドングリだと言い張ってたけど)
「おとどけものです~」と言いながらキキとジジごっこに励んでおりました。