goo blog サービス終了のお知らせ 

☆★サラとケイトとわたしたち★☆

わたし、夫、長女の更紗、次女の景都の他愛無い毎日です。

2010年2月7日

2010-02-07 19:24:58 | わたしたち
昨夜、『GANTZ』を一気読みして気づいたんだけど
この漫画、『ゼイリブ』っていう映画にヒントを得てるんじゃないかなぁ?
80~90年代のB級映画なんだけど、
特殊なサングラスをかけると、あらゆるメディア・広告がサブリミナルだったり
人間に混じって異星人がいるのがわかったり。
今となってはマニアックな映画だけど、
なかなか面白い映画でした。
自分の意志とは無関係にガンツに召喚され、
不条理な戦いを生き延びなきゃいけなくて、その中で人間性を失いかけたり。
ガンツってテーマがしっかりしストーリーだなあと思いました。
ま、大雑把に分けるとSFなので、『ゼイリブ』+『マトリックス』かな?
世界中で映画化の権利が争われたらしいけど、
来年、楽しみです♪

今日は景都の入園グッズを作ろうと思ってたんだけど、
微妙に生地が足りなかったので
明日買出しに行かねば。
また子供服でも作ろうかなぁと思って型紙の本を見ながら一日終わってしまった。
…のんびりしすぎ(笑)

2010年1月13日

2010-01-13 17:49:14 | わたしたち

先日、四国に行った時に遭遇した火事
ニュースになってました。
平賀源内ゆかりの寺の客殿が全焼、
怪我人が無くてよかったです。
すごい煙だったもんなぁ。

昨日、他店の偵察に行くと言うので夫についていったんだけど、
今、マイタケがバカ売れなんだそうです。
テレビで痩せるって特集されたそうで、
偵察に行ったお店にはありませんでした。
夫の店では昨年の6倍の売上げだそうで
お客さんは平均2パックずつ購入してるらしいです。
バナナといい、寒天といい、
『痩せる』と言われるとどうしてこんなにみんな飛びつくんでしょう?
キノコばっかり食べてれば、そりゃ痩せるでしょ。
私も夫もキノコ大好きなんだけど、更紗がエノキ以外食べないので
エノキは常に冷凍庫に常備です。
あとはブナピーかエリンギ、白マイタケを刻んでリゾットに入れるくらい。
大人のおかずには沢山入れるけど。
ていうか、私も太ったから
キノコとかもやしとか豆腐満載メニューにしようかなぁ?(笑)

さて、今日は午前保育。
夕飯の鶏の照焼きは下ごしらえ済みであとはオーブンにお任せ。
子供たちがトトロ見てる間に、私は子ども達の買いものリスト製作。
とうとう更紗と景都、トップスのサイズが同じになってしまいました。
今まで100と95着せてたから時間の問題とは思っていたけど、
景都のカットソーが破れまして(笑)
沢山洗うから縮んだのもあるけど、
身頃と袖の縫い目が裂けたので、修復不可能。(しぶとく着せてるけど)
身長こそ10cm差だけど、胸囲は同じくらい。
ズボンは大丈夫だけど、トップスは双子ちゃん。
今年もやっぱりオソロで購入となってしまいました。

本日は、完全にネタ切れですな。
のどかな一日でした♪


2009年12月30日

2009-12-30 18:48:11 | わたしたち
母が子供たちにキティちゃんのおしゃれセットをプレゼントしたら
写真撮ってくれとせがまれまして(笑)
最近、オモチャのメイクしたり、何か扮装すると
必ず写真撮ってくれと言います。
女の子だねぇ。

昨夜は3時間もWiiやってしまった。
マリオ、面白い!
楽しそうなニノとオセロ松嶋のCMみたいに、二人でやるとホントに面白い。
おかげで朝は8時半起床。
夫の出勤時(6時半ごろ)に一度起きて二度寝したけど、結構寝坊。
たまには寝坊もいいもんだ♪

お昼は讃岐うどんを食べに行き、買い物へ。
子供たちはパパに会いに行き、
私は明日のぶりしゃぶ用のぶりとアンコ餅を購入…だったんだけど、
レジで大モメ!
アンコ餅がレジを通らなくて、
「他の売場のもの持ってきたんじゃないですか?」と何度も言われてカチン!
最初「お米売場から持って来ました」って言ったんだけど、
ソコの売場には無くて(これは私の勘違い。でも牛乳売場の前)
食品売り場じゃない他の売場から勝手に持ってきたみたいな言い方だったので、
思わず私も荒い口調。
レジの人が「戻しておきます」って言うのを
「自分で聞きに行きますからもういいですっ」って言い張って
アンコ餅をわしづかみ。
後から考えたら恥ずかしい行為。
普段はこんな事で怒らないし、ましてや夫の店。
しかもアンコ餅一つ…
今日どうしても食べたかったんです(笑)
そばで景都もチョロチョロして気が立ってたし、
顔見知りのレジの人だったら、
私がどっかから勝手に持ってくるなんて言うわけないし。
夫に文句言いに行ったら、
食品売り場内の私が言ったとおりの場所にちゃんと陳列されていたけど、
アンコ餅が未登録だったらしい。
完全にお店のミス。
レジの人が悪いわけじゃないんだけど、
疑ったような言い方されたら気分悪いです。
やはりレジで並ぶ時は顔見知りのレジに並ぶことにします。
アンコ餅買った他のお客さんが同じような事にならない為に、
私の訴えは正しかった!…と思いたいけど、
大騒ぎしてやっぱりちょっと恥ずかしいです。
もうちょっと気持ちに余裕を持たねば。


その3

2009-12-29 22:55:22 | わたしたち
昨夜子供達が寝たあと、「Wiiしようよ」と言っていた夫。
忙しすぎて寂しさを感じる暇がなかったとか言いながら、独りでWiiしてもつまんないし…ということらしいんだけど、
あれ、忙しいんじゃないの?
気分転換は必要みたいです。
でも昨夜は私が疲れちゃってWiiで卓球とかする気分じゃなくてテレビ見ちゃったので、
今日とうとう買ってきました、マリオ♪
今、夕食食べ終わって横でウキウキしてる夫。
さっきまで「忙しい~5日分の伝票たまってる!」とか大騒ぎしてたくせに(笑)

今日のブログは夫のネタばかりになってしまったわ…

2009年12月9日

2009-12-09 23:36:41 | わたしたち
今日は大掃除しました。
合間合間に子供達と大喧嘩しつつ、丸一日かけて頑張りました。
キッチンがピッカピカで気持ちがいいです♪
ソファーカバーやカーペットも洗濯したし、
あとは換気扇(⇒夫担当)と網戸(⇒夫担当)で終了。
でも年末年始は夫、激務なので私がやることになりそうですが…

さ、明日からまた通園。
お弁当も久々に作らねば。
更紗は自主的にクリスマス会の練習を重ねて万全の状態。
ついでに景都も歌を覚えちゃったので、
来年のクリスマスは完璧じゃないかしら?

2009年11月14日

2009-11-14 23:39:35 | わたしたち
今日は無事に発表会が終わりました。
見に来てくれたきらりちゃん、ありがとね♪
詳細は後日アップします。

さて夕方こんなものが届きました。
嵐のCD&DVD(笑)
洋楽DVDも何枚か欲しくて、
候補を挙げてどれを買えばいいか夫に聞いたら
「嵐でしょ」
…即答(笑)
どんな優先順位なんだ?
とにかく予約し忘れてて今頃の到着ですが28%オフ!
夜、子供達と昨日遊びに来た義母とDVDを堪能しました♪

2009年9月30 日

2009-09-30 23:25:56 | わたしたち
昨日景都を抱っこした時に腰を痛めたらしく、今日は痛くて座れないし寝れないし、家事が滞ってます。
当然パソコンの前にも座れないので、今日は携帯から更新。
夫はフットサルで全身筋肉痛になり、全く役に立ちません(笑)
久々の激痛です。
ホントに私、運動不足だからもっと筋肉つけないとなぁ。
明日あさって遊ぶ予定あってそれは行くんだけど(笑)、朝一で病院だわ。

2009年9月24日

2009-09-24 23:27:28 | わたしたち

 

今日は夫が休み…のはずだったんだけど
巨人の優勝セールが入ったので早朝出勤。
更紗と景都を幼稚園と保育所に送り出してから合流し、
温泉に行ってきました。
温泉と言っても遠赤火窯サウナがついてる健康ランドみたいなのだけど、
岩盤浴より安くて時間制限無いので
のんびりしてきました。
夫は仕事のあと度々行ってたんだけど、私は初!
40分くらい岩塩や石の上で汗かいて、何種類かの温泉も入って
とっても気持ちよかったです♪


↑昼食は久々に丸亀製麺へ。
人気のうどん屋さんだけど、いつも子ども達と一緒で慌しいので
今日はのんびり味わってきました。
私はとろ玉うどん並(380円)とゴボウのかき揚げ(150円)です。


↑子ども達を迎えに行って夕方、テレビが届きました。
先日、お義母さんが来たときに買っていただきました。
洗濯機といい冷蔵庫といい、依存しまくりです。
ホントにありがとうございました。
最新アクオス40インチ♪
ダブル倍速で、液晶の中ではよりプラズマに近いみたいです。
スカパーはデコーダーがアナログなんで少し画像が荒いけど、
前の壊れかけの20インチに比べたら、とってもとっても見やすいです♪


↑テレビが7万円くらい安くなったので、
ついでにデジカメも購入。
お取り寄せだったので今日届いたんだけど、
SONYのサイバーショット♪
ボロボロの720万画素から1210万画素です。
デジカメは2年おきくらいで壊れて買い換えてるので
あえて最新機種じゃなリーズナブルにく1つ前の型ですが充分!
明日から写真がとってもキレイに撮れる!…ハズ(結局腕次第だけど)

夕方は景都を耳鼻科に連れて行ったんだけど
連休明けで大混雑!
鼻水は大分落ち着いたんだけど、
奥に粘っこいのが残ってるらしく、
またしばらく耳鼻科通いです。
診察終えたら19時前。
更紗のリクエストでまたもやココスへ行き、
夫が30分だけ仕事をしたいというので車で送り、
終わるまでドライブしてる間に子ども達爆睡です。
明日、大きなテレビでアンパンマン見るらしいです(笑)


2009年9月9日

2009-09-09 19:10:09 | わたしたち
とうとう秋冬のスキンケア購入!
左側はロクシタン。
毎年毎年ボディもハンドもとことんロクシタンのローズにこだわってたけど、
今年は気分を変えて
チェリーブロッサムのボディミルクとラベンダーのハンドクリーム。
ナイトケアはイモーテルの化粧水とマスククリーム。
マスククリームはナイトクリームにもなるしパックとしても使えます。
結構コスパがいいらしい。
イモーテルは匂いが少し強いけど、私はそんなに気にならないし。
乾燥はあらゆるトラブルの元凶ですから、保湿と香り重視で。
右側はSK-Ⅱ。
今使ってるアルビオンを朝使用にして、使い終わったらSK-Ⅱデビューです♪
とてもじゃないが現品は高くて買えないので、
トライアルサイズで朝だけ1ヶ月ほど試してみます。
クレンジングオイル、化粧水とクリーム、マスクパックが2枚。
小雪になれるかしら?(笑)

さて昨夜は久々に夫婦喧嘩。
といってもいつものように一方的に私が怒ってただけですが。
夫のお店は21時閉店なので22時30分には退社しなければならず、
自転車置き場で同僚と話したりコンビニに寄ったりのんびり帰っても
23時には帰宅するはず。
最近は帰宅前にファミレスや喫茶店で書類仕事を片付けてくることもあるので
深夜0時過ぎに帰宅って事もしばしば。
その際、必ずメールをくれるのに、
昨夜は連絡もなく深夜0時過ぎに帰宅。
別にその時点では怒ってなかったんだけど、
夕食のメニューがたまたま秋刀魚の塩焼きとスルメイカの肝焼き。
下ごしらえは済ませておいたけど、
秋刀魚に塩振って、イカはホイルに包んでオーブンで20分!
深夜に調理…あ、めんどくさいって思った瞬間、怒りました。
完全に私の八つ当たりです(笑)
結婚当初から夫婦の会話を大事にしたいから
どんなに夜遅くても一緒に夕飯を食べようと努力してきたのに!
私は毎朝弁当作らなきゃいけないし、
あなたに合わせて毎晩深夜まで起きてられないの!
って結構グチグチ言ってたけど、
調理が終わる頃には私の機嫌も収まり、夫も謝って仲直り。
深夜1時から美味しい夕食をいただきました(笑)

で、そのときの話なんだけど、
今回の辞令で、夫の同僚が新店マネージャーに栄転!
まだ30前なのに、すごいなぁ!
もう2年くらい単身赴任だったので、
3人の子ども達と一緒に暮らせるのが一番嬉しいでしょうね。
おめでとうございます♪
それにしても夫の同期同僚、みんな出世していきます。
その傍らで「俺は遅咲きだから~♪」ってマイペースな夫(笑)
この性格が夫の長所なんですが。
去年までは早く東京に帰りたくて、体調悪化も手伝って
軽いうつ状態と診断されてた私ですが、
最近はもうしばらくこの土地に居たいな、と思ってます。
里帰りはなかなか出来ないけど、お友達は沢山居るし、
物価は安いし通いたい幼稚園に通えるし。
夫も仕事が中途半端なまま異動したくないと言ってるし、
来年の9月までは多分居るだろうな。
それ以上居てもいいと思ってるけど、
ただし辞令の際には絶対に首都圏にしていただきたいです。
調布インターから100km以内でお願いします(笑)

2009年9月1日

2009-09-01 13:02:12 | わたしたち
更紗、今日からお弁当です。
ついでに夫のお弁当も再開です。
お箸も上手になったし、夫のも作らなきゃいけないし、
今までは冷食をほとんど使わずに頑張ってきたけど、
冷凍庫も大きくなったのでこれからは無理せず楽させていただきます。
今日はのあちゃんのお誕生日だったので
午前中は恵果ママとプレゼントを買いに行き、
ついでに食材の買出しも付き合ってもらいました。
景都を見ててくれたので、とっても楽!
冷食半額だったので、買い込んでまいりました。
ありがとう♪


↑さて、昨日ひろ君ちで、
「下半期の私のテーマは美容だから!」と宣言してきたんだけど(笑)
先日自分の肌をマジマジと見てみたら、かなり老化してます…
今の時期は気温の変化や夏の疲れで肌に元気が無くなる人って多いけど、
それにしても、さすがに30過ぎるとキツイわ…
春夏は美白重視なので絶対にアルビオンを使うんだけど、
秋冬は色々なスキンケアを試したい季節。
今使ってるアルビオンがあと1ヶ月くらいで無くなりそうなので、
ウキウキしながら物色中です。
昨夜は子ども達が車の中で寝てくれたので、夜はのんびり肌のお手入れ。
画像左のマジックソープはオーガニック洗浄料で
身体も顔もメイクもオッケー♪
そして大好きなバラの香りで癒されます。
清肌晶は毛穴スッキリの黒い美白パック。
スキコンのパックももちろん美白目的。
寝る前にザ・コラーゲンを飲んで終了。
さすがに今朝の肌の調子は全然違いました!
しっとりふっくら♪
毎日続けられたらいいんだけどなぁ。
っていうか、
3食キチンと食べて沢山寝たらもっと肌もキレイになる気がするけど。

 


2009年8月30日

2009-08-30 12:08:40 | わたしたち
昨夜はバーベキュー後、お風呂に入って即就寝。
夫は8時前には出勤、私は大量の洗濯物を片付けて今日はのんびりです。


↑昨日組み立てたIKEAの家具、おもちゃ収納棚です。
ホントは棚板も組み合わせて本棚を作りたかったんだけど、
棚板は売り切れでした。
適当にオモチャを詰め込んだので、まだごちゃごちゃしてますが、
それでも大分スッキリです♪


↑こちらはテレビ台。
シルバーを買おうと思ってたんだけど、
なんか白のほうが可愛くって♪
ブルーレイとスカパーのデコーダーは今夜台の中にしまいます。
鍵が閉まるので、DVDやリモコンなんかも子どもにいじられる心配が無くて便利。
イチイチ操作する時鍵開けなきゃいけないけど、
壊されるよりいいです(笑)
台が大きくなったらテレビがやけに小さく感じます。
うちのテレビ、24インチかと思ったら20インチでした(笑)
下の空間も高さがあるので、掃除しやすい!
北欧系の家具って、床から少し高さのあるものが多いんだけど、
外は寒いから家の中にいることが多いので、
床を少しでも広く見せるためのデザインなんだそうです。
うちは大抵の家具を白でそろえているんだけど、
これも壁の色と同化して、明るく広く見えるような気がします。
子どもに凄く汚されるけど、白いものはほとんどリーズナブルなIKEA家具だし、
無印のソファーはシミがついたらカバーに漂白剤つけてガンガン洗ってるので
そんなに神経質になる事もありません。
壁紙の落書きや食べこぼしの方が気になるけど。
引越しの時に請求されそうだわ(笑)

2009年8月17日

2009-08-17 19:39:46 | わたしたち

 

昨日は一日布の裁断で終わり、
今日は夫が午後出勤になったので、
午前中は電器屋にデジカメを買いに行ったんだけど、
ビデオカメラを買って帰ってきました(笑)
今までずっと欲しかったんだけど、
いつも「やっぱり使う機会が無いから…」と諦めてきました。
夫も要らないって言うんだけど、
来月運動会あるし、11月は英語の発表会、12月はクリスマス会で劇をやるし、
全てに夫が参加できるわけじゃなさそうなんで、
最近ビデオがあったらいいなぁと思っていたんです。
で、SONYのハンディカム、内蔵メモリが32GBのにしようと思ったら売り切れ。
何時間も続けて撮ることって無いからあえてランクアップしなくても…と迷ってたら、
64GBのを同じ値段に値下げしてくれました♪
結局デジカメ1台分値下げしてくれたから、
デジカメも買い換えればよかった。
でもまあ、カメラはもう少し粘ろう。
帰宅して早速使ってみたら、軽いし操作は簡単だし、
動画を撮りながら写真も撮れるし結構面白い。
否定的だった夫が一番面白がってました(笑)


↑で、ついでに他の売場も見てカタログをもらってきました。
SONYのカメラって岡田くんがキャラクターだったみたい♪
だからって訳じゃないけど(笑)
デジカメはずっとSONYのサイバーショットだったんで
次の買うのもSONYの予定(←3代目!)。
PCも調子悪いし(っていうかi-Tunes入れたらものすごく重くなった)
アナログだしブルーレイ使えないので近々買い替え予定。
その前にノートパソコンを修理に出さないといけないんだけど、
これも今までずっとSONYのVAIOだったんで、
次もやっぱりVAIOだなあ(←4代目!)。
最後にテレビ。
エコポイントが来年の3月31日までなんで
年明けに社販&社割でお安く購入!と思ったんだけど、
エコポイントがつかないのもあるらしいんで、
やっぱり電器屋さんで買うことになりそうです。
秋に夫に何とか一日仕事を休んでもらってテレビ台を購入してからなんだけど、
テレビの寸法なんかも見てきました。
結局色々悩んだけど、今と同じくアクオスの液晶になりそうです。
プラズマの方が長所が多いみたいだけど、
今の液晶も随分進化して、動きの早い映像にも強くなってるみたいだし。
プラズマはあらゆる角度からきれいに見えるけど、
うちはテレビはスペース的に正面からしか見ないので(笑)
テレビの性能以前に、あんまり見すぎたら誰だって目が悪くなります。
まあ一番の理由はアクオスが好き!
だからブルーレイもシャープにしたし。
TVもPCもカメラも、デザインは大事です。
って、こんなに力説しといてまだ買ってないんだけど(笑)
ああ楽しみ♪

午後、夫が出勤したあとは子ども達はプール。
15時半くらいまでならベランダでも直接陽が当たらないので
楽しんでました。
さ、今から寝かしつけます。


2009年5月1日

2009-05-01 15:42:42 | わたしたち

 

更紗は幼稚園、景都は保育所に預け、
朝一で漢方の病院に行ってからあかりちゃんちへ。
子供達はみんな幼稚園なので、
英語ママたちでマッタリです。
2週間前に生まれたひろ君の弟、としや君。
まだ赤ちゃんなのにひろ君にそっくりでハンサム!
抱っこさせてもらったけど、まだ新生児だから小さい♪
でも可愛い♪
血液型はAB型だそうで、
今日は8人中6人がAB型、
(私、あかりママ、ひろママ、えいすけママ、としや君、まいちゃん)
まおママがA型、りりこちゃんがB型。
AB型サークルです(笑)


↑りりこちゃんはもうすぐ離乳食。
早いもんだ。
今日も相変わらずご機嫌で動きまくるから
ブレてなかなか写メ撮れませんでした(笑)


↑今日のまいちゃんは珍しく一番年上!
オモチャも独り占めで喜んでました♪
だんだん主張も出てきたけど、
もうすぐお姉ちゃんになるんだもんね。


↑お昼はキノコクリームパスタとカボチャのポタージュを
ご馳走になりました。
みんなと一緒だと沢山食べられるのよね。
写メ撮り忘れたけど
えいすけママ手作りのシフォンケーキも美味しかった♪
あっという間に食べてしまったわ。
お腹いっぱいで眠いです(笑)

今日はみんなに久々に会ったんだけど、
みんなに「痩せた?」って言われてしまった。
体重は変わってないんだけど、
薄着になったせいか、もしくは風邪でやつれたのかなぁ?
お迎えまでの時間、のんびりガッツリ喋りました。
それにしても、相変わらず居心地のいい家です。
4月はバタバタしてたけど、
これからは更紗を幼稚園に送ったあと入り浸ろう♪(笑)


緊急のお願い!

2009-04-21 23:18:42 | わたしたち
携帯が水没して電話帳データが消え失せました。
誰の連絡先も分かりません。
(夫とかぶってる人は夫の電話帳を赤外線送信してもらったけど)
私のメールアドレス知ってる方は、
名前、アドレス、電話番号を教えてください。
お願いします。

2009年3月30日

2009-03-30 16:27:27 | わたしたち

お昼過ぎに、久々に恵果ママが遊びに来てくれました。
恵果くんが風邪でおじいちゃんとおうちでお留守番だったので、
ママだけ1時間ほどおしゃべりに来たんだけど、
真上に住んでるのにこの数ヶ月じっくり話す機会が無かったなあ。
お互い色んな事があったから、色々ゆっくりお話できました。
子供達にケーキを焼いてきてくれたのに、あっという間に食べちゃったんで
画像は無いんだけど、フワフワで美味しかった♪
恵果くんの風邪が治ったら、またゆっくり遊ぼうね。


さて、昨日の大きな買い物…サイクロン掃除機です!
現物をまだ組み立ててないので、商品写真ですが(笑)
子供達がアレルギーだから色んな人にダイソンを勧められて
給付金が支給されたらダイソンかなぁと思ってたんだけど、
今月中なら社販&社割で相当安く同じような性能のが手に入るので、
シャープのEC-VX200-sという掃除機にしました。
低騒音で溜まったゴミは圧縮、お掃除終了後は自動でクリーニング、
さらにイオンを放出するので
排気と一緒に部屋の空気まできれいにするらしいです。
もちろん布団やカーテン、ソファーもOK!
床だけでなく、床上に舞い上がったダニやハウスダストも吸い取るので、
ハウスダストアレルギーの更紗&夫にはいい事だらけ♪
お正月の『アメトーク!家電芸人スペシャル』で話題に上ったやつだと思います。
私、説明書をしっかり読んでから使う性格なので、
感想はまた後日!


↑そしてあと二つ、大きな買い物…i-pod nano&スピーカー。
こちらも商品写真ですが、
丸7年使ったCDプレイヤーが子供達にいじられて音が出なくなってきたので
とうとう買い替え。
i-podは我が家は2代目なんだけど、
1代目は初代i-podなので大きさも容量も格段に違う!
うち、どんだけ時代遅れなの…(笑)
nanoは型落ちだったし色はモスグリーン?で好みじゃないけど性能は同じだし、
この二つも社販&社割でそれぞれ定価の半額にしていただきました。
3つあわせて、給付金でもまだおつりが来る!
会社さまさまです(笑)
いい買い物したわ♪
そしてちょっぴり国に貢献したかしら?