laputer日記

写真付き日記
写真付き旅の思い出日記

湯郷温泉に行ってきました

2019-09-15 12:46:08 | 日記
連休だったので、久しぶりにドライブ。

湯郷温泉に行ってきました。

湯原温泉、奥津温泉と行っており湯郷温泉だけ行けてなかったので行ってみました。

山陽道⇒一般道⇒岡山美作道路⇒一般道を通って行ってみました。

1時間30分~2時間くらいかな。

途中、サイクリングで行ったことのある吉ヶ原駅に寄って柵原鉱山資料館を見学しました。



サイクリングの時は入れないので、今日は見学してみました。

最盛期の時の規模大きさにはビックリです。

柵原地区の鉱山の歴史について勉強できました。

このあと、湯郷温泉に向かいました。

とりあえず、観光案内所に車を停めて資料集め。



お昼頃に着いたので、ランチを食べてから温泉です。

近くにオシャレな喫茶店があったのでそこでランチにしました。

お店は「ケーズガーデン」。





建物もですが、店内もおしゃれなお店でした。

ランチはこれ。



いろいろあって、ボリューム満点。

美味しでした。

このあと、温泉に。

湯郷鷺温泉館。



ここで温泉に入ろうと思い、店内に入って券売機で券を買おうとしたらなんと1日休憩券というものを発見。

これは、20:00まで有効で大広間でゆっくりのんびりできる券です。

温泉にも何回でも出入りでき、また源泉掛け流しの温泉にも入れるとのこと。

お値段1800円。

ちょっと高いかなって思ったけど、せっかくのお休みで久しぶりにドライブしてゆっくりしたかったのでこっちにしました。

ちょっとしたVIP待遇。

滞在中は、いろいろと細かい気遣いをしてもらえます。

店員さんに、荷物を持ってもらい大広間に通されます。

6席ほどテーブルとイスがあるのですが間に仕切りがあります。

座布団とブランケットを準備してもらい説明をしてもらいます。

館内着もついていて、着替えてから温泉に向かいます。

源泉掛け流しは後で入ることにして、同じ建屋の温泉に入りました。

身体ポカポカになっていい温泉です。

一旦、大広間に戻って休憩。

平日ということもあってか、ほぼ貸切状態です。

大きなテレビを独占して、大広間の好きな所で横になって寝て、・・・。

一般の休憩室とは離れているのでものすごい静かです。

テレビを見なければ、エアコンの音だけが聞こえて気持ちよく寝れそうです。

横になっていると、寝落ちしてしまいました。

2時間ほどして目が覚めて源泉の温泉に行きました。



こっちは、湯治目的で利用されるみたいで行った時は貸切でした。

こちらでは、石鹸やシャンプーの使用は禁止されています。

掛け湯をしてから入ります。

ほどよい熱さで気持ちいいです。

しばらく入っていると、肌がヌルヌル、ツルツル。

最初に入ったのとは全然違います。

肌の水の弾き方もすごいです。

源泉と加温や加熱をしているのとでこんなにも違うのかなっとビックリします。

温泉から出てからのポカポカ加減もすごいです。

大広間に戻って、横になってゆっくり休憩。

19:30まで寝てました。

ゆっくりのんびり過ごすことができてよかったです。

個人的には、次回来た時も1日券買います。

エアコンの音だけが聞こえる静かなとこで、時間を忘れてゆっくりできるので・・・。

値段が値段だけに利用者はあまりいないのかもしれませんが・・・。

逆にそれがねらい目。









最新の画像もっと見る

コメントを投稿