今日は、お休み。
朝、会社へちょっと行って帰ってきました
。
この前、
友達が尾道まで行ってました。
少し刺激されて、遥照山へ行くことにしました


。
を出たのはいいけど、今日も暑い、暑い


。
途中にトンネルがありました。
中は、ヒンヤリして気持ちいい
。

トンネル抜けると山道突入。
ヘアピンカーブ連続でボチボチ上がりました。
ギアもインナー(内側のギア)使用して座ってゆ~っくり上がりました。

ダンジングしたけど暑さですぐにバテました

。
先に、「国立天文台 岡山天体物理観測所」に行きました。



プラネタリウムもありました。
大きなドームがあって、その中にでっかい望遠鏡が入っているそうです。
で行った時にゆっくり見学したいです。
次に遥照山へ行きました。

ここで、休憩。
さすがにジュースを飲まないと倒れそう・・・・
。
10分ほど休憩して出発。
に帰りました。
今日の記録。
途中で電池切れで急いで記録を撮りました。
汚くてすみません。
最高高度372メートルでした。


今日の走行距離。

ケイデンス(1分間のクランク回転数・ペダルを回す速さ)。

こんなもんですかね・・・・。
さすがに疲れて、
に帰るとゴロゴロです
。
朝、会社へちょっと行って帰ってきました

この前、


少し刺激されて、遥照山へ行くことにしました









途中にトンネルがありました。
中は、ヒンヤリして気持ちいい


トンネル抜けると山道突入。
ヘアピンカーブ連続でボチボチ上がりました。
ギアもインナー(内側のギア)使用して座ってゆ~っくり上がりました。

ダンジングしたけど暑さですぐにバテました



先に、「国立天文台 岡山天体物理観測所」に行きました。



プラネタリウムもありました。
大きなドームがあって、その中にでっかい望遠鏡が入っているそうです。

次に遥照山へ行きました。

ここで、休憩。
さすがにジュースを飲まないと倒れそう・・・・

10分ほど休憩して出発。

今日の記録。
途中で電池切れで急いで記録を撮りました。
汚くてすみません。
最高高度372メートルでした。


今日の走行距離。

ケイデンス(1分間のクランク回転数・ペダルを回す速さ)。

こんなもんですかね・・・・。
さすがに疲れて、



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます