goo blog サービス終了のお知らせ 

laputer日記

写真付き日記
写真付き旅の思い出日記

熊本城特別公開第1弾に行ってきました。

2019-10-10 12:32:11 | 日記
熊本城に行ってきました。

高速道路を使って片道6時間ぐらい。

深夜割引を利用するため早目に出発しました。

3割違うと大きいですよね。

山陽道⇒中国道⇒九州道を通って熊本城です。

到着予定を9:00頃にしていましたが、途中の誘惑に負けて少し遅くなりました。

誘惑してきたのがこちら。



美東SAの美東ちゃんぽん。

野菜も入ってボリューム満点。

何回食べてもいいですね。

美味し。

食後に少し休憩して





出発。

これが原因で到着予定が遅れてしまいました。

熊本城近くの駐車場に車を停めて、熊本城へ。

特別公開は、13:00からなのでとりあえず前回来た時からどのようになっているかを一通り見て回りました。



ここはまだ、修復できていなかったです。

石垣が崩れたままです。

櫓が崩れないか心配です。



ここは石垣も櫓もいい感じでした。

石垣の反りがたまらん。

しかし、この櫓の向こう側はこんな感じでした。





崩れたままでした。

一本足で支えていた櫓の一つの現在の状況は・・・。





塀も崩れたままでした。









まだ、一本足で支えていました。

崩れないか心配です。

宇土櫓。







見た目はよさそうだけど、よ~く見るとダメージがかなりあります。

でも、この櫓だけは昔のまま。

戦争でも、大火でも、地震でも崩れていない宇土櫓。

昔のままの姿です。

国宝になってもいいのにな。

歴史ある立派な宇土櫓を大事にしないと・・・。

加藤神社からの大小天守。





大天守はかなり修復できています。

現在は、小天守を修復中。

少しずつですが元の姿に戻ってきています。

お城周りの石垣。





少しずつですが、修復が進み元の姿に戻ってきているのでよかったです。

ただ、あまりの被害の大きさにまだまだ手つかずの所や、応急処置だけしてあるところはいたるとこにありました。

修復にかなりの人手や時間やお金も必要です。

熊本は、いいとこです。

観光もできるし、食事も美味いし・・・。

ぜひ、熊本に行ってみてもらえたらと思います。

行くことによって、何かのお役に立てると思います。

まずは、行ってみましょ・・・。

この後は、昼食ですが続きはまた今度です。