goo blog サービス終了のお知らせ 

laputer日記

写真付き日記
写真付き旅の思い出日記

涼をもとめて72里

2013-07-12 22:04:21 | 日記
今日は、お休み。

家にいても暑いのでどこか涼しい所へと思い

TVでしていた「岩井滝」に行きました。

入り口に看板。



ここからスタート。



山を登って行くと



「名水 岩井」。



冷たくて美味しかったです。

ペットボトルに入れて持ち帰りました。

ここからもう少し登ると大きな岩が



間を抜けてちょっと歩くと

見えてきました。



岩井滝。





滝の裏側へ回ってみます。









水の量も結構あり、水しぶきがヒンヤリして気持ちいい。

ここでマイナスイオンをしっかり吸収。

20分ほど休憩しました。

涼しくていい場所でした。

帰り際にすれ違った人との会話で

「この道は濡れとって、じりーなー。」

「ほんまにじりーわー。」

じりーという言葉は岡山弁なのかな??

会話がつながってました。

じりーという意味分かりますか??

岩井滝でゆっくりした後の帰る途中に美術館発見。

「妖精の森 ガラス美術館」







ここでは「ウランガラス」を展示しています。

紫外線に当たると緑色に発光してとても綺麗です。

行く機会があったら立ち寄ってみてもいいかも。

お昼御飯を食べてなかったので「かめっち」に行きました。



たまごかけごはん。



おかわり、おかわり。

3杯食べて満足です。

外ではこんなものがあって買ってみました。







トルコアイスみたいに粘っこいけど伸びません。

お米の味がしてて、なんともいえない美味さ。

個人的には大好きです。

次回はこれを目当てに行ってもいいかも・・。

かめっち行ったついでに食べてみてください。