今日は、片上鉄道跡のサイクリング道を走ってきました

。


で備前サイクリングセンターへ行き、車を停めてからスタートです。

ここから坂を下ったところがサイクリング道のスタート地点で最初に行ってみました。

こんな看板が随所に設置してあり分かりやすいです。
坂を少し登っていくとトンネルがあります。
ひんやりしていて気持ちいいです。

ここから、和気までは下っていきます。
JR和気駅到着。

ここからしばらく走ると、片上鉄道の駅だった「ほんわけ」駅に到着。

しばらく走ると吉井川の近くを走ることになります。
こんな堤がありました。



ここからは、途中途中に駅跡があります。




こんな景色を楽しみながら走っていると、終点「吉が原」駅に到着。


中は、こんな感じ・・・・。



汽車も展示してありました。
月に1回だけ動かす日があるそうです(運転もできるみたい)。
マニアにはたまりません。

舗装もされていて、走りやすいサイクリング道でした。
坂も少ないのでよかったです。
今日の走行距離は、70キロ。







ここから坂を下ったところがサイクリング道のスタート地点で最初に行ってみました。

こんな看板が随所に設置してあり分かりやすいです。
坂を少し登っていくとトンネルがあります。
ひんやりしていて気持ちいいです。

ここから、和気までは下っていきます。
JR和気駅到着。

ここからしばらく走ると、片上鉄道の駅だった「ほんわけ」駅に到着。

しばらく走ると吉井川の近くを走ることになります。
こんな堤がありました。



ここからは、途中途中に駅跡があります。




こんな景色を楽しみながら走っていると、終点「吉が原」駅に到着。


中は、こんな感じ・・・・。



汽車も展示してありました。
月に1回だけ動かす日があるそうです(運転もできるみたい)。
マニアにはたまりません。

舗装もされていて、走りやすいサイクリング道でした。
坂も少ないのでよかったです。
今日の走行距離は、70キロ。