☆航空無線とアマチュア無線のii-blog

<無線局 JN4VWH + 模型 カメラ DTM DIY キャンプ>

発達 太平洋の電離層2018春

2018年03月15日 | CQ HF+50MHz

数日前から目にするようになりました。

   

3月も中旬になって、先週の厳しい寒さを追いやって、春らしいポカポカ陽気になってきたタイミングときれいに対応して、太平洋上の電離層が次第に面積が大きくなってきています。さらに加えて、現在のところ中心部に限定ですが、ここ何か月も目にしなかったほどの高い臨界周波数の電離層が発達してきているようです。

7MHzバンドはもちろんですが、HFのハイバンドでも、ここ何か月か無かった伝搬が、流動的ではあってもあちらこちらで実現するのではないかなと、例によって希望的観測をしています。

 

〇 桜の開花ニュース2018    3月15日

四国、高知で桜が開花したというニュースを目にしました。ちょっと引用して、メモしておきます。確かに今日などはずいぶん気温があがりました。

-----------------------------------------

高知地方気象台は15日、高知市でソメイヨシノの標本木が開花したと発表した。平年より7日早く、昨年より14日早かった。気象庁によると、全国58カ所の観測地点で最も早い。昨年は東京都内で3月21日に開花したのが最も早かった。

----------------------------------------


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 届く 古いカメラEOS20D | トップ | ポカポカの後氷点下 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿