転居後、新常置場所に18MHz、21MHz(一時期21MHz,28MHz)HFモノバンドアンテナを二つ用意しましたが、それにさらに追加してHFハイバンド24MHz(or 28MHz)用のV型ダイポールを用意することにします。
どうしようかなぁとくすぶっていましたが、屋外にもう一本出してある細い同軸アンテナケーブルを利用して、HFハイバンドAntも用意します。18/21MHzにくらべてハイバンドではエレメントが短くなるので、前者の「逆V」タイプに対して今度は二本の釣竿を上にバンザイの形で取り付けてみようと思っています。
取り合えず手元にあるものでアンテナとして成立させて、具合が良さそうならば、その時にはハイバンド用に損失の小さい太い同軸アンテナケーブルを改めて用意することにします。
(現在・地上高7mHの18MHzは 8D / 地上高5mHの21MHzは 5D・・・・・ 未使用同軸 3D)
(現在 V/UHF ディスコーンAnt 5D、 50MHz用未使用同軸 3D)
・・・・ふーん、そうか。現在シャックの外に合計5本の同軸が出ているんだなー(^-^;)。
( 同軸を屋外に引き出した当初の頃の写真 )
最新の画像[もっと見る]
-
壊れた、こわした、スマホ 4ヶ月前
-
壊れた、こわした、スマホ 4ヶ月前
-
GW軒下の花々 4ヶ月前
-
GW軒下の花々 4ヶ月前
-
GW軒下の花々 4ヶ月前
-
GW軒下の花々 4ヶ月前
-
GW軒下の花々 4ヶ月前
-
GW軒下の花々 4ヶ月前
-
GW軒下の花々 4ヶ月前
-
GW軒下の花々 4ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます