洞爺湖と並ぶ温泉地登別温泉
昨日から、登別温泉の泉源公園にカフェがオープンしたようです
洞爺湖でも現在、湖畔カフェが始動していますが、
今はやりの夜カフェというので、気になって行ってみました

登別温泉街の泉源公園に行くと、
すでに人が集まって盛り上がってました

入口にはおしゃれな看板が
キャンドルも灯っていて、とても落ち着いた雰囲気でしたよ

メニューはソフトドリンクの他にカクテル
ビール
のアルコールもあり、
フードメニューもカフェっぽい

女子チームはカフェオレをオーダーしました
少し肌寒くなった夜には、あたたかいカフェオレがいいですよね

シフォンケーキ生クリーム添え(かめやの極上シフォンケーキを使用)なるものをオーダー。
ふわっふわのシフォンケーキで、とろけそうな歯ざわりです
フードメニューは他にも
タラコスパゲティー(マルフク武澤水産のタラコを使用)
ソーセージとわさび漬け(藤崎わさび園のわさび漬けを使用)
など、登別でしか味わえない食材のメニューがありました

このランタンの灯りに癒され、30分の滞在予定が1時間くらいいました
時間が経つのも忘れてしまうくらい、ゆったりとした時間でした
温泉地に泊まって、街歩きをしてる時にこういうカフェがあったらいいですよね
ちなみに…
カフェがオープンしている日を聞くのを忘れてしましました
という事で、お問い合わせは登別観光協会さんへ!
登別観光協会
TEL:0143-84-3311

昨日から、登別温泉の泉源公園にカフェがオープンしたようです

洞爺湖でも現在、湖畔カフェが始動していますが、
今はやりの夜カフェというので、気になって行ってみました


登別温泉街の泉源公園に行くと、
すでに人が集まって盛り上がってました


入口にはおしゃれな看板が

キャンドルも灯っていて、とても落ち着いた雰囲気でしたよ


メニューはソフトドリンクの他にカクテル


フードメニューもカフェっぽい


女子チームはカフェオレをオーダーしました

少し肌寒くなった夜には、あたたかいカフェオレがいいですよね


シフォンケーキ生クリーム添え(かめやの極上シフォンケーキを使用)なるものをオーダー。
ふわっふわのシフォンケーキで、とろけそうな歯ざわりです

フードメニューは他にも
タラコスパゲティー(マルフク武澤水産のタラコを使用)
ソーセージとわさび漬け(藤崎わさび園のわさび漬けを使用)
など、登別でしか味わえない食材のメニューがありました


このランタンの灯りに癒され、30分の滞在予定が1時間くらいいました

時間が経つのも忘れてしまうくらい、ゆったりとした時間でした

温泉地に泊まって、街歩きをしてる時にこういうカフェがあったらいいですよね

ちなみに…
カフェがオープンしている日を聞くのを忘れてしましました

という事で、お問い合わせは登別観光協会さんへ!
登別観光協会
TEL:0143-84-3311