goo blog サービス終了のお知らせ 

洞爺湖温泉観光協会

洞爺湖温泉観光協会

もんすけの取材

2009-09-04 16:57:27 | 日記
北海道ではおなじみの

HBCというTBS系列局のキャラクターもんすけ


なんと事務局に戻ると取材していました







うちのディレクターに何やら聞いています

HBC系列のTV番組で、どの番組を見ているか調査しているようです












見ている番組に、シールを貼っているようです

もうすでに、すべての欄にシールがあります

人気番組が多いですからね




観光情報センターに訪れた人に

手を振っていました

偶然訪れた方はビックリしていました


勉強会

2009-08-31 19:55:17 | 日記
洞爺ガイドセンターさんのスタッフの勉強会の様子です








今回の勉強会テーマは「洞爺湖・有珠山ジオパーク」について


「ジオパーク」とは「自然観察路、解説看板やガイドなどにサポートされながら地球を楽しむ自然公園で、

ユネスコが支援する世界ジオパークネットワークが認定する」ものです。


と言うことは「世界が認めた地球の営みが学べる地域」に洞爺湖・有珠山周辺が選ばれたのだと感じました








洞爺ガイドセンターさんでは月1回ペースで様々な勉強会を開催しているみたいです








次の勉強会にもぜひ参加したいと思いました


目指せ 洞爺湖コンシェルジュ


洞爺湖の夕暮れ

2009-08-31 10:09:49 | 日記
昨日は洞爺ガイドセンターさんよりスタッフの勉強会に誘われたので財田自然体験ハウスへ向かいました





その途中、湖畔を車で走っていると、な・なんと洞爺湖が真っ赤に染まっているじゃないですか






慌てて車を止めて
















ハァ中島も真っ赤に染まっていたのですが、車を止めてを撮った時にはすでに遅し・・・



次回はしっかりと撮ります



色んな姿をみせる洞爺湖はやっぱり

鼓単with Chisato

2009-08-26 19:00:10 | 日記
洞爺湖温泉では、誰もが知っているユニット鼓単

鼓単 with Chisatoとして

8月24日・札幌厚生年金会館チャペルにてライブが行われました









開演前の様子

お客さんが集まってきています

平日の夜なのに、こんなに集まるなんて

鼓単の人気は、洞爺湖温泉にとどまらずですね












鼓単の2人が登場して、いよいよライブの始まりです

チャペルでライブって、なかなか経験がないので

おごそかな雰囲気がとっても素敵です












お客さんが手に取っているのは、

鼓単の名曲「TOYA~心の旅路~」

カップリングの「ト・モ・ダ・チ」の歌詞カードです

私が蓑輪さんの詞を、1つ1つ打って作成させていただきました

鼓単の印鑑も押してあるので、なかなかのプレミアものですよ












みんなで歌ったあとはChisatoの登場です

ちさとちゃんは、「零弐(れっつ)」というグループの

メインボーカルを担当しています

普段の衣装は、和をコンセプトにしているので

ドレス姿はめったに見れないようです












急に鼓単の北島さんが、何か持ってきました












なんともうすぐ、ちさとちゃんのお誕生日なんですって

サプライズでバースデーケーキの登場です

涙ぐむちさとちゃんもカワイイですね

お誕生日おめでとう












それからも、鼓単with Chisatoライブは盛り上がります

みんなで手拍子や、一緒に歌ったりと

会場が一体となって楽しんでいます






その証拠に…












最後の曲では、みんな立ち上がりましたから

鼓単ファンは熱いですよ











こうして、チャペルライブは終了しました

ご来場のみなさま、ありがとうございました

鼓単の情報が入れば、随時UPしていきますね





観光情報センターの花メンテ

2009-07-30 15:03:49 | 日記
長~い雨も終わり、昨日久々にずっと手をつけずにいた花たちの様子を見ました。


毎日雨だったにもかかわらず、タワーの植物が一部枯れていたんです


今日、花のプロ集団「サンガーデン」さんに診てもらったら、


「雨でも水をあげて」と



知りませんでした。タワーのお花たち、ごめんなさい





あれこれ、あれこれ、してもらい、



きれにしてもらい、



植え替えもしてもらいました。


これからは、天気に関わらず、タワーには毎日水をやります。



中国・黄山市&安徽省

2009-07-20 14:02:33 | 日記
先週末、無事に帰国した中国視察団

当協会の中国特派員Fも、元気に帰国しましたよ

またデータ頂いたのでご紹介します

おそらく、これで最後かしら??









黄山市旅行会社との意見交換会

今月から、中国人の個人旅行ビザが解禁になりましたし

たくさんの方が、洞爺湖を訪れるようになるといいですね







安徽省(あんきしょう)旅遊局での意見交換会

とっても会場が広いですね

奥の壁の絵は、中国ならではという雰囲気がします








みんなで記念撮影

安徽省 旅遊局は、日本で言うと都道府県庁の観光課にあたるそうです

今回は局長との意見交換会を行ったそうです





安徽省 旅遊局からお土産を頂きました




装丁がすばらしい箱です

中国は、龍が象徴なのかしら

箱の中身は・・・









これ、なんです

すずりで擦って、習字で使うような墨です

こちらにも側面に龍が彫ってあります

すばらしいです



圧巻!お庭訪問②

2009-07-18 11:00:58 | 日記
こちら、白石邸。




見てください!



に、に、に、庭に白樺

この白樺だって、2年もすれば植え替えて美し状態を保つんですって。
なんか何年間もずっとここにあったかのような一体感でした。。。

カルチャーショック

いやぁ、ここまで目指すのは大変ですよね。センスもすばらしいですもん。



洞爺湖すみれの会には刺激的なお勉強ツアーになりました。


今回もサンガーデンの土谷さん、佐々木さん、ありがとうございました


圧巻!お庭訪問

2009-07-18 10:51:21 | 日記
今回お邪魔したのは北広島市のオープンガーデン。

松野さんと白石さんのお宅です。


写真うまく撮れなかったのですか、みなド肝抜かれてました




こちら、松野邸。



窓にも、ほら、すごいでしょ



本当はもっとすごいんですが、うまく撮れませんでした。


今回の訪問&写真は事前にオーナーさんの許可をいただいています。

松野さん、白石さん、とても素敵なご夫婦ですみれの会の質問にも

大変ご丁寧に答えてくださり、皆感動しておりました

イコロのもり

2009-07-18 10:23:36 | 日記
イコロのもりではバラが見ごろでした。



名前はわからないですが、パシャ



この黄色はアンバーカバーっていうんですね。



これも分かりません。



上のピンクとはまた違うんでしょうか。。。

いろんなバラがありました。いいにおいでしたよ~