以前免疫力を上げるには内蔵を温める
腹巻きがオススメという記事を書きました。
読んでない方は以下からどうぞ。
感染症が流行?それなら腹巻きがオススメ
リンク機能を使うのも初めてな気が…
それはともかく。腹巻きも良いですが、
私はもう1つ1年中付けているものが
あります。レッグウォーマーです。
レッグウォーマーとは足首を温めるもの
です。冷え性の女性がつけてそうな
イメージですが、これが健康管理に
とても便利なのです。
これも以前書きましたが体内で一番温度
が高いのは心臓であって、その心臓から
距離が離れるほど体内温度は下がって
いきます。心臓から一番離れているのは
足です。だから足は冷えやすい。冷え性
の人は靴下を履いている人が多いと思います。
しかし靴下は寝る時に履かない方が良いです。
何故なら足は体温調整の機能があるからです。
そこを靴下で塞いでしまうと寝ている間に
上手く体温調整が出来ず睡眠が浅くなったり
してしまいます。とはいえ足が冷えたままでは
寝にくい。そこでレッグウォーマーです。
レッグウォーマーは足首につけるので体温調整
の邪魔をしません。寝る時に冷えて無くても
寝ている間に冷えるのを防いでくれます。
そして私が付けている一番の理由は東洋医学的
なものです。足首周りには重要なツボがたくさん
あります。ツボは鍼を刺したり、お灸をしたり、
押したりするのもいいですが、単純にレッグ
ウォーマーで温めるだけでも効果があります。
特に足のむくみや血流を改善するツボが多く
あるので、デスクワークをしているなら
それだけでレッグウォーマーをつける
意味があります。
レッグウォーマーと腹巻き。この2つを付けて
いるだけで両方無いよりも遥かに健康効果が
期待出来ます。どちらも価格が安くて手軽に
使えるのが嬉しいところ。レッグウォーマーも
腹巻きも締め付けが強いものは避けましょう。
素材は自分の肌に合うものでOK。高いのを
買う必要はありません。ぜひ試してみてください。