goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の雑記

日々思いつくままに書いていくだけのブログ。
コメント欄は返信する時間的余裕が無いので
閉鎖しています。ご了承ください

「理解なんてものは おおむね願望に基づくものだ」

2025-04-11 13:44:23 | 短文
今日の短文

アニメ映画イノセンスより特殊組織の公安9課、
通称「攻殻機動隊」のトップ、荒巻大輔の名言。

荒巻 (ボーッとしていた部下のバトーに対して)
  (話をちゃんと)聞いていたんだろうな?

バトー (内容を説明して)なぜ9課が動くのかを除いて
            理解したつもりですが? 

荒巻 理解だと?理解なんてものは
           おおむね願望に基づくものだ 

作品やキャラは知らなくても問題無いです。
「理解なんてものは おおむね願望に基づくものだ」
社会人の人なら共感出来ると思います。分かりました。
と言われても全く分かってない人間は多くいる。
自分自身でもよくあること。半分以上分かって
ないけど、とりあえず分かりました。みたいな。

理解とは何なのか?願望に基づくもの。つまり
分かったつもりで自分を納得させる自己肯定に近い。
そもそも相手の言うことを完全に理解するのは不可能
な気がする。ゆえにお互いがそれをしっかり認識した
うえでコミュニケーションを取る必要がある。
日常的な会話でも誤解や勘違いなんてのはよくあること
だ。それは荒巻の言う通り理解は願望に基づくものだから。
お互いが勝手に理解したつもりになるから齟齬が生まれる。