goo blog サービス終了のお知らせ 

自転車ただいま冬眠中

埼玉県岩槻界隈を舞台とした自転車の話題中心の備忘録日記ブログです

通勤自転車のフレームにクラック。

2019年11月17日 | 自転車・その他
今日は多少風が強いものの午前中から暖かく、最近の休日には珍しくなかなかのサイクリング日和。

しかしながら、起きたのは9時過ぎだったというのはいいとして(そうか?)、なにやらストリートファイター5の北米大会なるものがやってるらしく、その動画を見たり、これまたブラジルでやってるF1の予選を見たりしてるうちに気づくと15時……。

さすがにずっとインドアはなんだったので、近所だけでもと、ロードバイクを引っ張り出してサイクリング。そして走り始めた直後に後悔しました。なんで今日はもっと早くサイクリングにでなかったのかと。動画なんていくらでも後から見れたのに。

なんか、今年はこんなんばっかですね。細かいネタのない休日は天気が良くなく、たまにあった絶好の休日は他に微妙に楽しいネタが有ってそれを優先させたくなるという。今年はあとどれだけ絶好の休日があるのでしょうかね。


日没ギリギリまで近所サイクリング。20km程度しか走れませんでした。せめて13:00時位にでいてれば川方面とかにもいけたのに。

 * * *

それはともかく、ふと、通勤チャリとして4年目になるサイクルベースあさひのTWALDY-Fですが、シートポストに傷が。よくみると完全にクラックです。前通勤チャリはやはり数年でクラックが入ったものの、塗装部分だけだった模様で、そのあとも使い続けフレームにクラックが及ぶこと無く6年目で自主引退させました。

今回は完全にフレームが割れつつあるようです。一応クラックのキワに印をつけておきましたが、ここからすぐに広がるようなら即引退ですね。こないだブレーキケーブル交換したばっかなんですけど。

塗装ではなく内側から見ても完全に割れています。シートポストは深く挿してあるのでここが割れてもシートポストがいきなり下がってビビるくらいですけど(以前シートポストがぽっきり折れた経験も複数回あり)、まあ、近々廃車でしょうね。ハイテンフレームなので直せないこともないんでしょうけどさすがにね。後継通勤チャリのアイデアはすでにあるので動きがあったらネタにしますヵ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ストリートファイター5を始め... | トップ | 2019年11月の自転車走行など。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿