しば大 ブログ

★ 散髪屋 & かつら卸売り ★を営んでいます。

手術 鼻茸を取る!

2016-06-07 | うんちく・小ネタ
入院半年前の冬

ついに来るところまで来てしまった!
鼻茸のせいで匂いも全くわからない。
鼻の症状は最悪!
もう手術すると決め大病院に紹介状を書いてもらいました。

2016年1月・町医者から大病院へ転医
カルボシステインとロキシスロマイシンを飲み、様子を見る。
約3ヶ月ロキシスロマイシンを飲む。
カルボシステインはそのまま飲み続ける。

多少鼻茸は小さくなり匂いも多少回復したが不安定な感じ(匂ったり匂わなかったり)

2016年5月10日・手術「入院6日間」
5月9日に入院し翌日手術、手術は全身麻酔でやったのだが、
この時の
尿を排出する管の入れ方が悪かったのか後に悩みになる。

手術後
手術後の4日目5日目に血尿がでて腹が痛い、そして頻尿!
特に退院予定日の最大の腹痛に見舞われる。
手術後、一番しんどい日に退院かよ!
腹痛は定期的に訪れ退院時は多少収まっていた。

退院後「手術後13日」
泌尿器科で見てもらい尿管の中にカメラを入れて見たのだが問題なし、
だが腹痛、頻尿に悩まされていた。なんでだ・・・???

・・・泌尿器科で見てもらった後の3日後(手術後16日)、
小便から血の塊が2つ程出た!
これか!この血の塊が隠れてたのか!
手術の時に尿を排出するために入れた物で傷をつけてたとしか考えられない!

手術後にクラリスロマイシンとカルボシステインを
飲みだしたあたりから調子が悪くなり
薬を止めたのだがそうじゃなかったみたいだ!

血の塊が尿管結石のような感じになってたみたいだ!

結局、術後1ヶ月(27日後)あたりからカルボシステインを再飲


きちんと手術してよ!
まぁ鼻の状態は悪くないので良しとするけど!

ちなみに匂いは術後10日あたりから回復してきている。

鼻茸を取る手術だったのに、それ以外に悩まされる結果になった。