しば大 ブログ

★ 散髪屋 & かつら卸売り ★を営んでいます。

現役、工藤投手、46歳で勝ち星!

2009-05-30 | うんちく・小ネタ
横浜ベイスターズ 工藤投手 46歳が、こんな言葉を述べていた。

「色々な事に気をつけて、しっかりケアすれば長く出来るんだ!」

物凄く身にしみる言葉だ!

工藤選手、1年でも長く現役で活躍してください。励みになります。

応援しています。


筋力の復活!

2009-05-29 | 怪我
バックハンドテニスエルボーの卓球版になって2ヶ月以上になる。
自分の症状は「卓球腕」と言ったところだろうか!

3月中旬に腕に激しい痛みが発症し、その後、色々な経過をたどってきっています。
最近は、腕の痛みは、余り無いのですが、右の筋力の低下が激しい。
これも「卓球腕」の症状の一つなのだろうか?
いちばん筋力が低下していた時期は、通常の30%ぐらいまで落ちていたような気がする。
最近は少し回復し、60%ぐらいのような気がする。

右腕が,破壊した事により、新たにリセットされた新しい、
腕の付け根と腕が形成されているような感覚がある。

しかし中々右腕の筋力が回復しません。
筋力回復のためのメニューを作って継続していかなければ!
本来なら右利きなので左腕より右腕の方が筋力がある。
現在は、左腕の方が2倍ぐらい力があるように感じる事がある。
とりあえずは左腕と同等の筋力ぐらいまでにもって行けるように意識しよう!


右が1キロの水を入れるダンベル「100円ショップで購入」
左が2キロ
ゆっくりと常に重力の付加がかかるように超スローで上げたり下げたり!
色々なパターンを試しています。
現在1キロと2キロなのに、負担が同じように感じる。
09529_2


オークション出品代行

2009-05-19 | ヤフーオークション
卓球仲間にオークションの出品を依頼されました。
取り分は手数料3000円と落札価格の50%

1997年12月にパイオニアから発売された3ヘッドシングルカセットデッキ。
当時の (税抜価格:65,000円)

1995年にパイオニアから発売されたDATデッキ。
当時の (税抜価格:160,000円)

マニア受けしそうな2製品なのですが、
相場の動向を見ると2品共に2万円~3万円前後の落札価格になりそうな予感。
良い値が付きますように!

94479

294479

D07a3


D07a2





中国の壁、卓球!

2009-05-06 | 卓球
中国選手には、世界トップの貫禄がある!

中国の国技の卓球!
日本より遥かに高いレベルでの競争をくぐり抜けて掴んだ中国代表!
そして常に国際大会で勝ち続けて来た自信!
勝負師としての落着きと風格を感じる!

対中国戦となれば他国は,当たってくじけろの精神で思い切って挑める!
それを受け止めながら勝ち続ける中国!

来年の世界卓球団体戦!
男子は決勝戦で中国と戦って欲しい!
ドイツと韓国がライバルになりそうだが、日本対中国の決勝を実現して欲しい!
女子も決勝戦進出まで進んで欲しいが、もっと力をあげないと難しいだろう!
シンガポールの方が総合力はまだまだ上だからだ!
韓国と香港とも良い勝負になりそうだし!

団体戦の日本金メダルは、いつ掴める時が来るのでしょうか!
近づいて来ているが、まだまだ5年以上はかかりそうな気がする!


世界卓球横浜!感動の場面3!

2009-05-03 | 卓球
岸川聖也/水谷隼 -9、2、4、-4、5、11 ガオ・ニン/ヤン・ズー(シンガポール)

終盤でのサイドにかすったか、かすってないかの微妙な判定!

アウトと判定!
会場設営の大画面では、微妙に軌道が変化しているのが解る。
完全に入っている。
しかし、リプレイ再生は判断基準としてルールに入っていないので、
裁定がくつがえる事は無かった!

去年の北京オリンピックでヨーロッパ選手同士の対戦で、
同じような場面があった。
その時も、もめにもめて,結局前代未聞のノーカウント!
ルールに無いノーカウントが去年はオリンピックで発生した。

インターネットでの生中継を見てたのだが、
試合終了後のベンチの映像と音声を拾てた。
日本の監督が、中国系の選手の試合に中国系の審判が入っていた事に不満を漏らしていた。
シンガポールの選手は男女共に中国人の帰化選手ばかり。

今回のサイドでの微妙な判定は実際,審判の目線では解らない。
飛球線の延長線上の選手達にしか解らない。

現在,相撲でリプレイ再生での裁定が導入うされているのだから、
卓球も国際大会では必要な気がする。

しかし、滅多にこのような微妙な場面でもめる事は卓球ではない。
お互いフェアプレイ精神で行う競技だと卓球人達は心得ているからだ!
ボールの延長戦上の今回のケースは、本当に微妙なケースだったのだが、
シンガポールの選手は入っていたのを本当は知っていたのではと思う。
しかしアウトでも通ると判断し、インした事を認めなかった事が推測される。

世界選手権でメダルを取れるか取れないか!
この試合の勝者が世界選手権3位以上が確定!
シンガポールの選手は何が何でもこの肩書きが欲しかったのだと思う。
今後の人生に物凄く大きく影響するだろうから!

それにしても、誤判定でセットポイントを奪われてからの逆転劇には・・・しびれたー・・・!!!
鼓動が早くなりながらの観戦だった!

「水谷、岸川組」、明日期待しています!!!


世界卓球横浜!感動の場面2!

2009-05-02 | 卓球
×松平健太3-4馬 琳○

セットオールの9本で健太の負け!
健太の卓球の効率の良さ精度の高さがより高いレベルに達して来ているように感じました。
自分のスタイルを高めながら、さらなるパワーアップを期待します。
まだまだ18歳なのだから、もっともっと強くなれる!頑張れ・・・健太!

それにしても馬琳の試合後の余裕の表情、数えきれない程の修羅場をくぐり抜けてきた風格が漂っていた!中国選手の底力は、まだまだ日本より遥かに上のように感じる!




世界卓球4日目!

2009-05-01 | 卓球
健太VSガルドシュ「世界ランク30位」
健太の得点の瞬間にテレビの前で・・・シャー・・・と声が出る!
よし・・・よっしゃ・・・!の省略版が自分は・・・シャー・・・かな!
健太は・・・ヨーシと言っている!人によって色々と微妙に声の出し方が違う!

健太!ベスト16決定!凄い!
ガルドシュは強い選手です。
しかし健太は勝利しました!
ガルドシュの前には韓国の2トップの一人を撃破しています。
日本男子の若手が育ってます!

水谷もパーソンに勝利!
吉田も勝利!・・・吉田の試合テレビ放映されてたけど気合い入ってますね~!
佳純ちゃんも勝利!

シングルスベスト16に男子3名、女子1名残ってます。

吉田vs韓国選手
松平健太VS 中国選手「オリンピックシングルチャンピオン」
水谷準 VS  中国選手「世界ランク6位」
佳純ちゃん VS シンガポール選手「団体世界2位」

明日のテレビ放送が楽しみ!