しば大 ブログ

★ 散髪屋 & かつら卸売り ★を営んでいます。

Ben

2009-06-29 | うんちく・小ネタ
朝テレビで、マイケルジャクソンの追悼で色々流していた。
引き込まれるように見ていました。

このころのマイケルも良いですよね!

</object>


上腕の状態・・・注意要!

2009-06-28 | 怪我
大きめのジョロで植物に水をあげるとき、腕の状態を痛感させられます。
左手では、大丈夫でも、右手では途中で腕が下がります。
ジョロが状態確認のバロメーターの一つになっています。

上腕に大きな負担をかけないように、注意注意!!!

18


上腕の腱の状態

2009-06-21 | 怪我
右腕の腱の炎症、筋肉の断裂、回復するには、まだまだ時間が必要に感じます。
現在、日常生活、仕事には支障ない状態ではあるのですが!

水を入れると1キログラムになるダンベルで回復具合を確認しています。
画像の高さで、上下に早く揺すります。
「上下移動幅10センチ以内で、早く水の音を鳴らすイメージ」
1ヶ月前は,遅く揺する事しか出来ませんでした。
現在、低い位置では、だいぶ早く揺すれるようになってますが、
高い位置では、まだまだ通常の60%位の状態です。
「瞬発力、スタミナ」があきらかに、ありません。
無理をすると腱「スジ」筋肉が悲鳴を上げるのか、すぐに力の入らない状態になります。

確実に回復しているけど、しかし時間がかかるよな~~~
フルスイングで卓球が出来るように早くなりたい!

Br38Br37


気になる花!

2009-06-20 | 花。植物
気になる花がある。
「ちゅらビンカ アスカ」
鉢に植えて2週間程なるが、株が中々,大きくならない。
しかし、蕾みが増えて来ている。

しっかり育って、咲き乱れて欲しい!
毎日、成長を眺めさせて頂きます。

090619b090619a_2



ダンス系レッスン!

2009-06-18 | エアロビクス
ダンス系レッスンに参加する時に、いつも思う事。

今日もスタジオが楽しい空間になりますように!
参加する一員としてプラスの存在になれますように!

歩いて3分ぐらいの近い距離に、
ダンス系の楽しいレッスンが沢山プログラムされているスポーツクラブがある。

おそらく岡山でもトップクラスの充実ぶりと、レベルの高さだと思う。

楽しく有酸素運動ができ、バランス感覚を高められる。
1ヶ月、約5000円で行きたい放題、でシャワーも浴びれる。
ありがたすぎるぐらい、ありがたい。

今日は、吉◯ちゃんのエアロが楽しくなるように役に立てただろうか!

周りにたくさんの笑顔が溢れていたように感じた!
あぁ~~~今日も楽しかった。

ありがとうございました!

運動後、少し飲み過ぎながら書いています!
Dsbr14_2Dsbr22_2



買う側と売る側!

2009-06-11 | うんちく・小ネタ
こないだ小店舗の薬屋さんが、散髪に来て言ってた!
大きい所だけ儲かる!
薬屋さん以外でも薬を販売出来るように法律が変わった事で、
売り上げが落ちる事が予測される。その事をなげいていた!
コンビニや、スーパーなどで買える事は便利だけど、
その裏で、薬専門店は痛いよな~!

こんなのも,買う側には便利!
洗剤なんか200円ぐらい安い。
買う側は良いけど、売る側は益々、生き残る事が
大変な世の中になってるように感じ生ます。
09611





3年連続35回目の団体優勝!

2009-06-09 | うんちく・小ネタ
平成21年度岡山県高校総体
全国高等学校卓球大会県予選会

我が母校、卓球部が優勝し、一県一校のインターハイ団体出場権を獲得した。

シングルでは、出場権4名の内、1位、2位、3位に入り、3名がインターハイ出場権を獲得!
ダブルスでは、出場権2組の内、1位に入り、1組が出場権を獲得!

最近、右手の状態が悪いため、ゲーム形式の夜間練習に参加出来ていない。
早く回復させて、練習に参加したい。
高校生のモチベーションを上げれる存在として、役に立ちたい。
気持ちの入った練習が出来る部員を一人でも増やしたい。

自分は、母校卓球部のOBとしての「卓球人」だという想いが、
やはり心の何処かに宿っている。

共に試合を重ね、強くなって行く高校生は、妙に可愛い!
頑張れ、我が母校卓球部員達!
12389





60%?上腕の腱の炎症!

2009-06-05 | 怪我
Kinimage

腱を傷めてから、色々な経過をたどり、色々な事を感じています。
5/29の記事で筋力の低下を感じた事を書いたが、
右腕に力が入らないと表現した方が正しいのではと感じています。
30%しか力が入らない状態から60%の力が入る状態に復活して来ている。

バックハンドテニスエルボーの右腕全般の痛みの状態に合併して筋肉の損傷と共に
二の腕から肩、「上腕二頭筋、上腕三頭筋、三角筋」の
上腕部の腱をピンポイントで、さらに傷めた・・・そのように感じています。
どの場面でそうなったか、心当たりがあります。

現在の自分の腱、筋肉に対する耐久力を上回る使い方をすると、
腱の炎症,損傷、筋断裂が、さらに進み力の入らない状態に後戻りしてしまう。

このように感じた以上、負担が掛かる腕の使い方を、
徹底的に避ける必要がありそうです。

右腕で重い物を持ち上げない。
卓球で60%以上のスイングを控える。特にファアハンドに注意が必要。
激しい筋トレは絶対駄目。

今回の気付きが正しければ、回復が早まると考えています。


オークションで2台、無事落札!

2009-06-03 | ヤフーオークション
Pioneer DATデッキD-07A テープ26本+クリーニングテープ1本

1995年にパイオニアから発売されたDATデッキ。
当時の (税抜価格:160,000円)
オークションで15000円で売れました!
Sibadai3l66030


Pioneer T-D7 パイオニア カセットデッキ動作品

1997年12月にパイオニアから発売された3ヘッドシングルカセットデッキ。
当時の (税抜価格:65,000円)
オークションで15000円で売れました!
Sibadai777im

システム利用料が5%
30000円の5%=1500円
依頼者への支払い 落札価格の50%ー手数料1台3000円
         2台で15000円ー2台で6000円=9000円
シバ大の取り分 30000円-1500円-9000円=19500円

19500円!儲けさせて頂きました。ありがとうございます。
あと2台程、マニア受けしそうなデッキを預かる予定!