娘の中学校で、高校受験に向けての合格祈願餅つきをしました。
今年の3年生は元気で、大変盛り上がりました。父兄の皆さんも多数参加くださり、皆力が入りすぎて杵を3本こわすハプニングもありました。
そのくらい元気だと全員合格だ~!頑張れ!!!
今朝、山形新聞に,毎年恒例の山形市役所での餅つきの様子が紹介されました。大曽根餅つき保存会からは30名ほど参加しました。
それから、今日5日にTVチャンピオン”餅つき王選手権”が関東で放映されます。(山形地区は今月末か来月はじめ)
8日はサンデージャポンで山ニ醤油にホリエモンが来た様子が流れます。(10時から)是非見て下さい。
12月31日
大曽根餅つき保存会会長宅に会員の皆さんが集まり今年最後の餅つきをしました。
最後の日にすごい記録がでました。会長をはじめとした以下のメンバーです。今までを大幅に上回る4分43秒という記録でした。これからまだまだ研鑽を積み,たかが餅つきを技の領域まで高めたいというのが会長の考えです。
餅つきをすると人は何故か笑顔になります。それは農耕民族の遺伝子に組み込まれた記憶なのでしょうか。いつか人はそんな喜びを忘れようとしています。大曽根餅つき保存会はあなたの街にとびきりの笑顔を届けるために来年も頑張ります。今年一年本当にありがとうございました。
好評の大曽根の夕日シリーズ お楽しみに!!!
来年予告 1月 第三弾 ぱったの達人J てっぱあり
2月 第四弾 どろぼう巡査 掟やぶりのM
3月 第五弾 ぱったの達人ニヒルなげらっぱ布団屋H