goo blog サービス終了のお知らせ 

ビジネスホテルの旅

5000円以下のビジネスホテルをまわる旅です。

すみれ保育園での餅つき

2005年12月18日 21時34分27秒 | 大曽根餅つき保存会

12月16日 すみれ保育園での餅つき

私の甥っ子の幸左衛門と,私の二人の娘がお世話になったのがすみれ保育園です。そこでの餅つきということで、志願してまぜていただきました。

昔、幸左衛門をすみれ保育園まで送ってくると、さみしそうに見えなくなるまで見送っていた窓も、娘が入ったパンダ組もそのまま残っていました。

早づきを披露すると喜こんでくれ一生懸命拍手をしてくれました。そしてお礼にと手作りのメダルをもらいました。大曽根餅つき保存会まで踊りを見せていただいたり、餅も一緒に食べさせていただいたりと、楽しい一時を過ごしました。

↓ メダルをして子供達と一緒に餅を食べる大曽根餅つき保存会のY.Aさんと勉さん。メダルは少し照れましたが、嬉しくて笑顔で顔をくずしっぱなしの大曽根餅つき保存会の面々でした

 


七日町ナイトバザール 第一回 山形餅つき王選手権

2005年12月11日 17時31分06秒 | 大曽根餅つき保存会

12月10日

七日町ナイトバザールのイベントで第一回餅つき王選手権が行われました。(餅2.5Kの早つきです)大曽根餅つき保存会はデモンストレーションで出場しました。私も出たのですがタイミングが合わず杵をぶつけるハプニングがありタイムは4分18秒でした。他のチームにタイム抜かれるか心配しましたが何とか面目を保つことが出来ました。優勝チームには餅米30Kが贈られました。ラジオモンスターでも中継され楽しい大会となりました。

MSさん、MKさん、NKさん4級合格おめでとうございます。(4級は大曽根餅つき保存会のマニュアル通りにリズミカルに正しいホームで餅をつける事が条件です)

反省会という事でYHさん、MKさんと酒を飲みました。YHさんは高校の後輩で、時々失礼なことをいうKYUを怒りもせずに先輩としてたててくれる心の広い優しいひとです。YHさんが6年間娘に弁当を作り続けた事などを魚に酒を飲みました。今、そんな娘もYHさんにはかまってくれなくなったそうです。猫好きのYHさんは最近うちに来た”クロ”とずっと遊んでくれました。YHさんのところの猫は10何歳かになってもう遊んでくれないのだそうです。猫まで大きくなるとかまってくれなくなるのだそうだ。手にひっかきキズを作られてもにこにこと遊んでくれているYHさん。身につまされて酔いも手伝い涙が少しにじんだKYUでした。

また飲んでけらしゃえ!!(たまには書き込みよろしく!)

はじめましてクロです。でもクロは苗字です。正式な名前はクロ ニャンザエモンです。


大久保君のメール

2005年12月06日 21時29分35秒 | 大曽根餅つき保存会
12月4日
昨日、大久保君から名刺をもらったので、ものはためしとメールしてみました。

先日はお疲れ様でした。
写真まで一緒に撮っていただきまして
ありがとうございました。
今度ぜひ六本木の皆さんに
おいしい餅をごちそうしたいです。

ぜひこれからも大曽根餅つき保存会を
よろしくお願いいたします。

大曽根餅つき保存会広報
佐藤 久左エ門



どうせ忙しい人だから返事など来ないだろうと思っていたら
なんとすぐにメールが来ました。
大久保君のメール

大曽根餅つき保存会
佐藤 久左エ門様

お世話になっております。
ライブドアの大久保でございます。

先日は誠にありがとうございました。
山形は今まで行ったことがなかったのですが、
皆様に盛大な歓迎を頂き、一気に好きになりました。
特に大曽根餅つき保存会の皆様のおもてなしに感謝しております。
写真まで送っていただきありがとうございました。

また、もち、漬物など、本当に美味しかったです。
東京で食べるものとは米と醤油が違うのでしょう。

是非、イベントなどで、東京でスーパーやコンビニで真空パックのおもちしか食べていない人たちに
「本物のもち」を食べさせていただければと思います。
本当にありがとうございました。

東京にこられる際には是非、お声掛けください。
東京でもちのイベントが出来たらよいですね。

阿部太左ェ門様、餅つき会の方々によろしくお伝えください。
今後とも何卒よろしくお願いいたします。

大久保



なんと太左エ門君の名前もしっかり覚えていてくれました。
ありがとよ大久保君!
ほんてん六本木行くからな~
でも、山形で食べて美味しかったのは
山形の土地と人情という調味料をかけたからだと
ホリエモン様におしぇでけろよ!!










KYUご乱行 ホリエモン講演会

2005年12月06日 17時46分55秒 | 大曽根餅つき保存会

12月3日 夜 ホリエモン講演会

3日の7時からパレスグランデールでホリエモンの講演会がありました。”ネット消費の勝利者とは”と題されたその講演はほとんどが食べ物の話でした。(腹でるはずだ!)もちだまりの事も何度か話題にしてくださいました。

日本を引っ張っている人の話には説得力がありうなずけるものばかりでした。それにさすが商売上手、講演会の最後はライブドアのネットショップの宣伝もしっかりしていました。

そのあとパーティーになり12,000円もしたチケットだけあり料理もうまかったです。えやすなKYUは損するとばかりに(招待券の入場なのに)バグバグ食べ酒をがぶのみしました。そんな調子の乗ってきたところでライブドアの大久保君と知り合いになり名刺を頂きました。酔っ払ったKYUは無理やり大久保くんと写真を撮り山形弁で「六本木ヒルズで餅つきすっべ!!んぐがらな~」言ったのですが分かったのか分からなかったのか大久保くんはこれでも(失礼!)えらい人らしいのだが、ニコニコしておりました。

ほんとにいぐがらな!!おおくぼ!!! いや~ヨパラッタ・・・

赤いネクタイが決まっているのが大久保君