さんじょうしじょうごじょうしちじょうとうふくじとばかいどうふしみいなりふかくさふじのもりふかくさたんばばしふしみももやまちゅうしょじまよどやわたちょうはしもとくずはまきのごてんやまひらかたしひらかたこうえんこうぜんじこうりえんねやがわしかやしまおおわだふるかわばししんかどまかどまもりぐちしどいたきいせんばやしもりしょうじせきめのえきょうばしてんまばしきたはまよどやばし!!

8歳・9歳の頃、厳しい兄にテストされた京阪の駅名
昨日は今まで乗った事の無い中ノ島線に乗りました。

わずか450年も遡れば海の中って信じられない大都会大阪なんですが

今年の初歩きはきままな大阪小島探しをしました。

こんな公園名を残される大阪歴史人はエライ!!

これは家の前の工事です無関係
これは重要!!

桃山時代って事らしいので正に要所!!
大量の海産物が大坂本町~京本町へ向けて運ばれた様です。
やがては水路陸路が完成し、伏見海道が開通しました!!
街道になるのはまだまだ先ですけどね

今年は難波・大坂を中心に歴史を楽しみたいと思います

8歳・9歳の頃、厳しい兄にテストされた京阪の駅名
昨日は今まで乗った事の無い中ノ島線に乗りました。

わずか450年も遡れば海の中って信じられない大都会大阪なんですが

今年の初歩きはきままな大阪小島探しをしました。

こんな公園名を残される大阪歴史人はエライ!!

これは家の前の工事です無関係
これは重要!!

桃山時代って事らしいので正に要所!!
大量の海産物が大坂本町~京本町へ向けて運ばれた様です。
やがては水路陸路が完成し、伏見海道が開通しました!!
街道になるのはまだまだ先ですけどね

今年は難波・大坂を中心に歴史を楽しみたいと思います
