■すまいるがーる■

株式会社シオミホームイング高知の女子たちがおもしろエピソードや、開催されるイベントなどなどをブログで、紹介して参ります!

竹島町にてお家の見学会開催しました!

2019年11月17日 | なおみダイアリー
こんにちは!

この土日に竹島町のWさん邸をお借りして

お家の見学会を開催しました!






土佐道路にはサンレンジャーが!!







しかも、今回はレッド・ブルー

グリーン・イエローが勢ぞろい

交替交代でも立ってたりしていたのですが

通りかかった方々からも

よく見てもらったみたいです










(お祭り男のウチの代表も参戦です!!)



会場に来て

「こっち見て手振ってくれた~」

「こっちに向かってパフォーマンスしてくれた~

「ずっと会いたかったけど、やっと会えた~


と嬉しそうに話してくださる方も



「シオミさんとこのサンレンジャー見たよ~!」

と連絡くれる人もいました(≧∇≦)/

嬉しいですね





お子さんの中には

サンイエローからプレゼントをもらって

喜んでくれている子もいました






Wさんのお家!!

2階に3部屋あって

それとは別にリビングの横にひと部屋増築されています!


2階は、Wさんと息子さん娘さん、それぞれのお部屋で

1階は、Wさんのお母さんのお部屋となっています


各お部屋の壁紙は、子どもさんも自分で決めたりしたみたいです

息子さんのお部屋は天井だけ紺っぽくして

落ち着いた感じのお部屋になっています






玄関入ってすぐの壁紙もアクセントになっていたりもしているんです!










Wさん親子がすごく仲良くて

見学会にもいつも一緒に来てくださるんです


今回も担当がお家の事で説明をしていたら

お母さん「あ~!私が聞いちょっても忘れるきあんた聞いちょってね~!」

Wさん「もぉ~いっつもこんなんなんよぉ~

と仲良さそうなやり取りにホッコリしました



Wさんちのご近所さんも

とっても良い方たちばかりで

見学会中も

「できたね~!素敵な家やね~!」

「私も娘、息子にこんな家建ててもらいたい~

「ご挨拶してもらったけど、ここに住む人達もエイ人達やね!」

と、話しをしに来てくださったり


「寒いろうき飲んで~

とあったかいお茶をヤカンで持って来てくださったり







本当にありがたいです~!!!!

ご近所さんも

「この辺の人たちはエイ人ばっかりやき

住みやすいと思うよ~!」

と教えてくださいました



やっぱり、引越ししてからのご近所付き合いって

不安になりますよね

でも、こうやって住む前から気にかけてくださったり

住む前からしっかり挨拶行って顔合わせる事も大事ですよね




2日間とも

たくさんの方がご来場くださいました!!

本当にありがとうございました!






12月の見学会は

12月7日8日

高知市神田で開催されます!!


今年最後の見学会

少しでも、あなた様のお家作りの参考になればと思います

お家づくりの事で気になる事やお悩み事などありましたら

お気軽に来てみてくださいね


暖かいお飲み物と、あったかいタイ焼をご用意しています(≧∇≦)/




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする