goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうたらの嵐

ぐうたら子(50代後半)のマンガ絵日記

玉子の研二

2018-09-01 | ブログ と 嵐 と 金爆と

 
大学生・次女子が 高校生の時、研二を作りました。





それは、しばらく大事に飾られていましたが、



ある時、ワタシの物になりました。



玉子の研二は、テレビの前に、小物入れの中に、

棚の隅に、引き出しの奥に・・・







何度も場所を変えながら、

玉子の研二は ずっと、ひっそり、笑顔で転がっておりました。



ネコの雅クンが居なくなり、

ワタシの終活
に 拍車がかかり、


玉子の研二は ついに、本当に 捨てられる事になりました。







そんな頃、ネコのあいちゃんがやってきました。



小さいあいちゃんは、何でも オモチャにしました。

ボールペン、ストロー、丸まった靴下…

軽くて良く 転がるモノ、かじれるものは、何でも オモチャになりました。



そんな あいちゃんの前に、ワタシは ふと、玉子の研二を転がしてみました。

玉子の研二は 丸いボールとは違い、うねうねと転がりました。







その奇妙な様に、小さいあいちゃんは すぐに、研二に 夢中になりました。







その発泡スチロールで 出来た研二は 

子ネコにも 簡単に抱えられる大きさで、

その、不安定過ぎるほどの軽さと、爪を立てられる柔らかさは

まるで、あつらえたかのように、子ネコのオモチャに ぴったりでした。





退屈で、犬のレイちゃんにちょっかいを掛け過ぎたり、

入って欲しくないテレビの後ろに入った時など、

研二を転がすと、あいちゃんは 喜んで、飛んで来ました。








そして、研二は、かじられ、転がされ、鬼ごっこや、かくれんぼをして、

たくさん、たくさん、あいちゃんと遊んでくれました。

とても、とても、助かりました。




少し大きくなったあいちゃんは、最近、ネズミのおもちゃがお気に入りですが、

玉子の研二も、まだまだ、大切なお友達です。


あいちゃんのお世話、ありがとね、玉子の研二。

そして、これからもよろしくね。




もう、金爆モノは、何にも 買ってないけど、ブログや インスタは 見ています。

テレビとか、CMとか、頑張ってる姿を見かけるたび、嬉しく思いながら見ています。

昨日は Mステ、お疲れちゃん♪でした。

  
にほんブログ村    じゅんじゅん、めざましテレビ、すごいね、見るね!(´▽`)ノ
   いつもありがとうございます!
ペット絵日記ランキング



この夏、ワタシは 相葉ちゃんのマネでも、なんでもなく、

リアルに何度も ムヒを探した。

テレビの前や ネコのゲージの上に 置いたムヒは 

使おうとすると、いつも 見当たらなかった。

ムヒは もう、中身が少なくて、軽くて、よく、転がった。

犯人は あの子に違いない。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 平成30年8月30日 | トップ | ベロ »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かぼぴ)
2018-09-02 11:46:26
うちにも、思い出をまとった 子どもの手作り品があります。
「ちょっととっといて捨てよう」程度のたいした記念品でもないのに、手にとっては置いてしまう^^;

研二たまごさん、いいですね~。

研二さんが、歌ってるのを見てました。思わず正座しました‥^^;
鬼龍院さんも、ドラムがんばってた!


返信する
かぼぴさんへ (ぐうたら子)
2018-09-02 16:53:39
ね、子供の作ったものって、捨てにくいですよね。
本人が、なんかの拍子にみたら、付随して思い出す、懐かしい話もあるかも 知れないし、、、
とか、思ったりして(笑)

玉子の研二に、まさか、子猫のお世話する未来があったとは、、、です。(^▽^;)
え? 正座で Mステ見られてたんですか?(笑)
頑張れ♪頑張れ♪ゴールデンボンバー、頑張れ!
(^o^)/
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。