ぐうたらの嵐

ぐうたら子(50代)のマンガ絵日記

オメデトウ!

2017-11-26 | 

大野さん、オメデトウ!

デビューした頃は、まさか、自分の年賀状が売られるなんて、

夢にも思わなかったことでしょう。

これからも、体に気を付けて、

趣味も 嵐も 頑張ってね!( *´3`)-♪


にほんブログ村



寝てるレイちゃんに オリーブオイルを添えて。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月23日

2017-11-23 | ブログ と 嵐


「untitled」ツアーが 始まったようですね。

ワタシは いつも、

初回限定版しか、買わないんですけどね。




シングルは 初回限定版が2種類、ありましたね。




いつもは アルバムが出ても さら~っと、しか聞かないのですが、



今回は、まめに聞いています。




なぜなら、今回のツアーに、ワタシは行かないから。




行けないんじゃ、なくて、行かないから。








理由は、この冬は 三女子が大学受験でお金がかかるから。






でも、なんだか、グッズがとっても可愛いし、

欲しいな~。と、思うけど、




今回は 絶対、買いに行かないぞ。


でも、変わらず、テレビの前で、応援してる。(´▽`)ノ

 


にほんブログ村     いつもありがとうございます。

人気ブログランキング

そうそう、ニノの映画、観ました。
静かな良い映画でした。
欲を言えば、もっと、にのをたくさん見たかったかな?

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先僕娘伝

2017-11-13 | ブログ と 嵐


翔ちゃんの「先に生まれただけの僕」。




ワタシが 常々、娘たちに言いたかった事や

ぜひ、聞かせたい事を 翔ちゃんが たくさん、言ってくれてました。





奨学金は「借金」で、月の返済額は 今は、少なく思えても、 

それを実際、返すのは、想像するよりとても、大変だと、言う話。





借りて進学するなら、それなりの覚悟を持って、

大学に通わなければ意味がないと、言う事。



社会は 公平ではなく びっくりするような理不尽な事が 

普通に たくさんある事。

万が一、心を病んだり、命を落とすぐらいなら、

さっさと、それから 逃げて大丈夫な事。




どういう時に頑張って、どういう時に 逃げるのか?


それは 自分で よく、考える事。



仕事で こんなはずじゃなかったって 思うのは、よくある話。


大学の「専攻」を決める事の、大切さ。




世の中には本当に、色んな人がいて、色んな考え方がある事。

それを「知る事」の大切さ…等々。





もちろん、これらは、翔ちゃんの考えではなく、

脚本家の方々が 考えた「セリフ」です。



が、ワタシが 子ども達に 伝えたくても 

感情的になってしまったりして、上手く言えなかった事を

翔ちゃんが わかりやすく、丁寧に話してくれていました。






うちの娘たちも

それが、たとえ、ドラマのセリフでも、


嵐の翔ちゃんが 語ってくれたら、

受け売りでワタシが話すよりは、全然、心に残ると、思います




出来ればもっと、早くに 聞かせたかったし、

ワタシも、聞きたかった(^_^;)です。


にほんブログ村   いつもありがとう (´▽`)ノ
  毎週、誰かが、どこかしらで、良い事 言ってくれてますよね。
人気ブログランキング   ちょっと、金八先生を思い出しました。( *´艸`)♪



と、言っても、
もともと、テレビでドラマを観る習慣のない、長女子。
最近、バイトやサークルで、テレビをゆっくり観る時間のない次女子。
同じく塾や学校で、テレビをゆっくり観る時間のない三女子。

ワタシは 三人に どうしても、翔ちゃんの話を聞かせたくて
そこだけ、スマホで動画に撮って、
4人のグループラインに送りました。

時間がある時、ちょっと暇な時にでも、見てくれたらいいなあ~。と。

次女子からは わりと早くに ありがとうの返信がありました。

次の日には 既読は3になりました。

三人とも、ちゃんと、見てくれたみたいで、
良かった、良かった。(´▽`)ノ



「音が小さかったから~・・・」



見ようと思ってくれたようですが、音が小さかったみたいです。

ワタシのスマホでは、ちゃんと聞こえたんですけども・・・。





「音、小さかった?」







ずっと、HDDに置いとくから、ぜひぜひ、時間を作って見てください。
心の隅に置いておいたら、いつか、自分の為になるかもしれない
良いセリフが たくさんありました(ー_ー)よ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暗闇のレジネッタ

2017-11-05 | ペット

 


この前、19時頃 帰ったら、

家の中が、真っ暗だった。





電気を点けて、出掛けるのを、忘れたのだ。




もう、最近は 家族で出掛ける事は ないけれど、

まだ、昔、みんなで 出掛けていた頃、

夕飯なんぞ 食べて帰った日には

いつも、レイちゃんが、鳴いていた。



5秒に1回ぐらいの割合で、大きな声ではないけれど

レイちゃんは 鳴いていた。




近所迷惑だな、困ったな。と、思っていた。






それが、真っ暗な部屋が 怖かったのだ と、判るまで

しばらくかかった。


それから 遅くなる時は、

キッチンの電気や、玄関の電気など、

レイちゃんの場所が、真っ暗にならないように

どこかしらに 明かりを点けて、出掛けるようにしていた。

が、今日は うっかり、忘れてしまったようだった。




だけど、今日は レイちゃんの鳴き声は聞こえない。



もう、レイちゃんも 10才になって、そういう事にも

慣れて来たのかな?と、思いながら

ワタシは、急いで、玄関を開けた。




いつもなら、

すでに 迎えに来てくれているはずの、レイちゃんは、いなかった。


声を掛けたが、レイちゃんは 玄関に出て来なかった。


 

 

 



雅クンが、ダンナちゃんの部屋から出て来て、





ワタシの前を 素通りして行った。



レイちゃんは、まだ、来ない。

暗いからかな?



玄関の電気も付けずに 家に入っていたワタシは

キッチンの電気を 点けた。





雅クンが、エサ入れの前に鎮座していた。



しかし、レイちゃんの姿は、まだ、ない。



ワタシは、また、レイちゃんを 呼んでみた。







だけど、こんな状況

( 真っ暗な無人の家に やっと、お母さんが
帰って来た。と、言う 嬉しい状況)

で、レイちゃんが 迎えに出て来ないのは、なんで?





何度か声を掛けたが、部屋の中は 物音一つ、しなかった。


こんな事、今までなかった・・・。







ワタシは 一瞬で まさかの事態を想像し、


出掛ける時、レイちゃんが寝ていた コタツ机の下を 

恐る恐る、のぞいた。






レイちゃんは 普通に「伏せ」の姿勢で そこにいた。

ワタシは 安心して、レイちゃんに声を掛けた。

「びっくりしたやん!」

 



「ごめんごめん!」



しかし、レイちゃんは 動かなかった。


その目には、「おかえり」の感情は、なかった。


まるで、不審者をみるような 目つきで

ワタシを 見上げていた。







口元には、ワタシが 出掛けに与えた

「骨の形をしたミルク味の犬のガム」が、見えた。




何度、声を掛けても、レイちゃんは 怪訝な顔付きで

少し、口をもごもごさせ、そこから動こうと しなかった。






でも、その顔は



よくよく見ると、困っている表情のようにも 見えた。


 

 



でも、それは、今まであまり、見た事のない

冷めた表情にも 見えた。




こんな事は 今までになかったので

ワタシは、動揺しながら 色々と、原因を考えてみた。


そして、ある一つの 結論にたどり着いた。



「まさか・・・」




口元から 見えていた 犬のガムは 

今はほとんど、口の中に入っていてもう、見えない。

そのせいで レイちゃんは口を きちんと、閉じる事ができない。


「もしかして、それ、喉に、詰まってる!?」



ワタシは、レイちゃんを こたつ机の下から 無理やり引っ張り出すと






無理やり、口をこじ開け、犬のガムを取りだした。




犬のガムは 思ったより全然、短かった。


ガムを 取った後の、レイちゃんは

嬉しそうでも、悲しそうでもなく、普通に

また、それをくわえて、コタツの下に戻って行った。


しばらくして、ガムを食べ終えたらしいレイちゃんは

コタツの下から出て来て、何事もなかったように

普通に過ごし始めた。


ワタシは、さっきの、「あれ」は何だったのか?と、考えた。





あの時、レイちゃんは

本当に、口に挟まってしまって、困っていたのか、


はたまた、

誰かが 帰って来たので、残っていたガムを 取られないように、

ただ単に、口の中に隠していただけなのか?


未だに、真相は判らない。

レイちゃんは、しゃべらないのでこの真相は 永遠に闇の中だ。



しかし、確か言える事が、ふたつある。

一つは、家族の 誰もが、



レイちゃんの 大好きなミルクガムを 取って食べたりしない事。





そして、もうひとつは、ミルクガムの袋の裏に 書いてあった

「のどに詰まらせる事があるので、観察の元、与えて下さい。」

と、言う、注意書きを、

これからは しっかりと、守る。と、言う事だろう。



にほんブログ村       寒くなりましたね。ワタシはいきなり風邪を引いてしまいました。(T_T)

  皆さまも ご自愛くださいませね。
人気ブログランキング   本日も ぐうたら更新にお付き合いありがとございます。(´▽`)ノ

松潤の映画もまだ行けてないのに、ニノの映画が始まっちゃったよ~!(´゚д゚`) 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする