goo blog サービス終了のお知らせ 

ハンドメイドと日々

すてきな布で、ちくちく・ときどき書作・黒猫と草花。

結婚指輪を ファミリーリングに

2017-05-16 07:55:44 | 日記


私の結婚指輪をファミリーリングとして、娘に譲ることにしました。

娘が左中指にはめたいというので、サイズ直しをすることに。

ところが・・・・

結婚当時、流行っていた、ピンクゴールドとプラチナのコンビリングの

サイズ直しは、むずかしく、職人泣かせとのこと。

ネットで数件、問い合わせました。

サイズ直しは、可能ですがロー目が出る可能性があるとのこと。

いろいろ、ロー目が目立たなく仕上げてくれるところを探しました。

見つけました!

名古屋の宝石工房ヴァンモアさん。

ロー付けだけでなく、レーザー溶接でのサイズ直しもしていらっしゃいます。

小さな石も取り出し、飾りの掘りを埋め戻しての堀り直し、石をはめ込む。

内側の刻印を埋め戻し、家族の名前の頭文字を並べて掘り直してもらいました。

そして、新品仕上げの磨き。

リングが届いたときには、あまりの輝きにびっくり。

サイズ直しした部分が、わかりません。

位置的に、ここだろう、、、くらい。

新品と言っても過言ではありません。

娘も喜んでくれました。

家族のつながりが、人生の明かりとなりますように。



藤棚の下で休憩。




大阪 造幣局桜の通り抜け

2017-04-12 21:36:51 | 日記


造幣局桜の通り抜けに行ってきました。

毎年、足下が見えないくらい、人でいっぱいだと聞いていたので

覚悟して行ったのですが





まだ、咲いていない桜も多く、人もそれほど多くなく

余裕で歩けます。ほっ。。



今なら、満開ではないけど、混雑はありません。



夕暮れも美しいです。

30年以上前の 椿油

2017-03-30 08:20:31 | 日記


最近、身辺の整理、片付けをしています。

押し入れや引き出しの中から、アンティークのような

骨董品のようなものが出てきます。

この椿油は30年以上前に、家族旅行で小豆島に行った時に買ったものです。

ネットで、「椿油、酸化」で調べたら、

茶色になって、変な臭いがするので捨てる方が良いとのこと。

少し、捨てながら、臭いをかいでみると何ともいえない

良い香り。これは、新品で酸化していない!

30年以上経っているのに。

さっそく、髪につけました。

すると、またまた、何とも言えない癒やされる香り。

最初から、捨てようとしたのを後悔しました。

小豆島の椿油、すごい!

新品なら、30年たっても、劣化していないのです。

すごい!

使わず、捨てず、放置していたわたしも、すごい!

母娘二人旅~いん宇治・6

2017-02-17 07:56:37 | 日記


宇治で最初に食べた抹茶うどん。

細麺なので、そばのようです。

中村藤吉平等院店、多くの人が待っていました。

小一時間くらい待って、やっと入れました。

ゴボウのお漬け物が美味しかったです。



旅館では、事前に肉・牛乳が苦手なことを伝えていたので

魚がメインで安心して食べられました。

次から次へと料理が運ばれてきました。



朝食もしっかりと、さっぱりと。



孫左衛門の抹茶うどん。



おちゃまんの抹茶パフェ。



宇治、黄檗で大人気のタマキベーカリー。

宇治のお店は、抹茶を使ったパンなどが並んでいました。

たこ焼きが丸ごと1個入ったたこ焼きパンも美味しかったです。

母娘二人旅~いん宇治・5

2017-02-14 16:53:42 | 日記


サギを見かけました。寒そうです。

サギが乗っかっているのは・・・



鵜がいる小屋です。夏に鵜飼いで活躍する鵜も、冬は小屋でゆっくりしています。

鵜が数羽いて、おしゃべりしているような雰囲気です。



雨が降っていたので、朝霧橋の下で、雨宿り。