ミントの日記

日々の出来事や感じた事を書いていこうと思います♪

絵本

2011-06-08 14:18:36 | 日記

先日PC教室の先生が、をうあうテレビで 絵本についてお話くださいましたが

絵本って、子供だけが読むものでもないですよね~(大人対象の絵本もありますし)

柳田邦男さんは「人生には三度 絵本に触れる機会がある」と言っています。

・子供の時 ・親になって ・中高年になって・・・・・

「1000の風 1000のチェロ 」 作:伊勢 英子 を紹介してくれましたが、伊勢さんは柳田邦男さんの奥様だったのですね!

NHKラジオ第一「鎌田實 いのちの対話 いのちの絵本」たまたま、聞きました。

落合恵子さんが紹介した絵本 「おやすみぼく」 作:アンドニュー・ダンド 絵:エマ・クエイ 訳:落合恵子

オランウータンの子が おなか、おしり、みみ・・・・・と自分のからだのあちこちに呼びかけながら眠りについていく 、やさしい絵本です!

長谷川義史さんの「てんごくのおとうちゃん」 幼いころ亡くした父親との大切な思い出 、父と子の交流が、心にしみます。

今度、本屋さんに行ったら 絵本コーナーで手にとって見ることにしたいと思います。

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿