エコカーの普及が進み市中を走る姿も多くなりました。特にハイブリットカーの普及はここに来てめざましいものがあります
3年前、乗っていた車歴15年目の国産乗用車が突然のトラブルに見舞われ走行不可能になってしまいました。急きょ次の車を探すことになり、まずは当時すでに話題なっていた2代目プリウスを候補にあげ、ディーラーを回りました。
ところが、国内生産が追いついていないのか試乗車は軒並みおいていなくて、中古車もない状態でした。しかも商談を進めようにも「納車は4ヶ月後」です、といわれてしまいました。
本当に興味があった車でしたが、ハンドルを握ることなく他の車を購入しました。
あれから3年の年月が過ぎ、エコカー減税などの制度も始まり、ハイブリットカーの普及も進んでいます。今、プリウスの納期がどのくらいなのかはわかりませんが、手に入れた方おめでとうございます。
燃費も良く、きっとお財布に優しい車だと思います。
しかーし、ちょっと気になることが。
私、月に一度くらい高速を利用します。地方の高速なので混むこともないのですが、走行車線をプラス少々くらいの速度で走っていると、追い越し車線をものすごい速度で走行しているプリウスを見かけます。
他の車ならそんなに気にならないのですが、過去に私の購入候補に挙がった車で、「エコカー、省燃費、地球に優しい」などのキーワードでくくられた車です。
そんなにとばすのであれば、どうか私の車と交換してください。(笑)
3年前、乗っていた車歴15年目の国産乗用車が突然のトラブルに見舞われ走行不可能になってしまいました。急きょ次の車を探すことになり、まずは当時すでに話題なっていた2代目プリウスを候補にあげ、ディーラーを回りました。
ところが、国内生産が追いついていないのか試乗車は軒並みおいていなくて、中古車もない状態でした。しかも商談を進めようにも「納車は4ヶ月後」です、といわれてしまいました。
本当に興味があった車でしたが、ハンドルを握ることなく他の車を購入しました。
あれから3年の年月が過ぎ、エコカー減税などの制度も始まり、ハイブリットカーの普及も進んでいます。今、プリウスの納期がどのくらいなのかはわかりませんが、手に入れた方おめでとうございます。
燃費も良く、きっとお財布に優しい車だと思います。
しかーし、ちょっと気になることが。
私、月に一度くらい高速を利用します。地方の高速なので混むこともないのですが、走行車線をプラス少々くらいの速度で走っていると、追い越し車線をものすごい速度で走行しているプリウスを見かけます。
他の車ならそんなに気にならないのですが、過去に私の購入候補に挙がった車で、「エコカー、省燃費、地球に優しい」などのキーワードでくくられた車です。
そんなにとばすのであれば、どうか私の車と交換してください。(笑)