goo blog サービス終了のお知らせ 

鐵屋+Cafe ~島々ノ文化ノ風ガフク~ 現代アート 鉄彫刻家

鉄彫刻家の創作な日々と鐵屋+Cafeの島風な日々。『紅い鉄』『土へ還る鉄』を暮らしへと♪島文化薫るカフェとアートな鉄。

鐵屋ごはんランチ♪ ガーリックシュリンプ丼🦐

2020年03月10日 10時55分48秒 | 鐵屋+Cafe


鐵屋+Cafe🔨

3月19日 木曜日
3月20日 金曜日祝日

ごはんランチは、
鐵屋ガーリックシュリンプ丼🦐

数量限定
ご予約をオススメします。

ご予約受付は、
営業時間内
お電話のみとなります。

よろしくお願いします。


鐵屋+Cafe


追記✏️

僕が、ハワイ大学マノア校に
短期留学(語学研修)で通ってた頃、
ガーリックシュリンプは、
定番化されていなかった?
でも、バス旅の時に、
食べたことあるような?
無いような?
再訪した20歳頃?
記憶が曖昧。
なので、調べてみた。
元祖と云われている
ジョバンニさんが1993年~。
ということは、
17歳の頃には
やはり、ハワイで定番化されて
いなかったということになる。

再訪した時に初めて出逢って
パンチの効いた
ガーリックに感動して、
やみつきになったんだなと。

沖縄でも
ガーリックシュリンプのお店が、
増えてるし、
ファンも多い料理だね。

車エビの養殖が盛んだから、
プリっプリのエビが
お値打ちで、いただけるから、
ハワイや沖縄へ旅された際は、
ぜひ♪

良さそうだなと
いいエビを見つけた時にだけ、
鐵屋+Cafeでは、
ガーリックシュリンプ丼🦐を
ご用意しております。
なので、
中々、ランチメニューには
出てこないんです。

日本だと、
殻付きは手がベタベタするので、
好まれなく、殻無しが多いです。
鐵屋+Cafeも殻無し。
今回は、殻付きでいきたいなって
決めていたんですが、
この新型コロナウィルス感染拡大で
ナフキン類、紙おしぼりも
不足してるので、殻無しでいきます。

鐵屋+Cafe スープタコライス♪

2020年03月01日 10時20分03秒 | 鐵屋+Cafe


鐵屋+Cafe🔨

スープタコライス。

試作。
スープ用ポットが見つかれば
今月、メニュー入りします。

4年前から試作しながら、
温めていたメニューです♪
ひつまぶしみたいにも
楽しめます。


本日、営業しております。
テイクアウトメニューは、
10時~オーダー受付しております。

祝日営業しております。

2020年02月24日 10時26分17秒 | 鐵屋+Cafe
紫陽花。焦点ずれてしまった。

祝日🎌営業の朝。
車の窓が凍るほど
冷え込んでたけど、
風が穏やかで青空が広がってる。
小春日和ぽくなるのかな?
紫陽花もちゃんと芽を出してきてる。
植物はホントに正直だな。
花粉症の方には
きつい季節がやってくるので、
心からウェルカムではないけど、
春はやっぱり気持ちが
ハレてきます。
気休めかもしれないけど、
生姜湯や甜茶を
よくいただきます。
おすすめします。


鐵屋+Cafeのシンボル
作品『鉄の雨の詩』
野外一年半。
良い表情なってきてるし、
カフェもオンシーズンへと。

ということで、
本日24日振替休日、
営業しております。


気になってること。

Googleさん、
祝日が定休日に重なると
お休み扱いで
表示されてしまいます。
1週間前から編集申請で
特別営業追加でき、
変更完了されますと
営業として表示されますので、
迅速に対応してくれてますが、
編集申請を
うっかり忘れてしまう時もあります。
ですので、
年末年始やGWなどは、
他店さまの場合もですが、
御来店前に
ホームページやお電話などで
一度ご確認されることを
おすすめします\(_ _)


#祝日営業
#鐵屋cafe
#くろがねやカフェ
#クロガネカフェ
#鐵屋プラスカフェ
#クロガネヤプラスカフェ
#くろがねやプラスカフェ

泥だんごワークショップ♪ 次祭。参加申込受付中♪

2020年02月21日 19時04分41秒 | 鐵屋+Cafe


泥だんごワークショップ♪

詳細は、鐵屋ホームページを
ご参照くださいませ。
http://kurogane-ya.sakura.ne.jp
※只今、ホームページリニューアル中

3/29日曜日
参加費2500円
1部9:30~
2部12:00~
3部14:30~

よろしくお願いいたします。

鉄と泥だんご、
すごく似合ってて、
ハマりました。


昨年、常滑市にある
泥だんご作家荒井くん宅兼工房で
ワークショップを体験してきました。
オッサン3人が
無心になって無言になって、
磨いてた様は、
堪え難くも?(笑)
微笑ましく。

ある種の禅みたいな感じ。
陶芸や農仕事もそうだったけど、
土って、
手から伝わる何かがあるようで、
鍛鉄にも似た感覚だったけど、
スーっと無の境地へ向かう時に
柔らかく包まれる感じ。
面白く癒されました。

ぜひ、土を磨いてみてください。
きっと、スーっとしますよ。

写真は、
泥だんご作家/荒井邦彦氏が
参加した
愛知芸術文化センターでの
企画展を訪ねた時の一枚。
ぜひ、土を磨いてみてください。
きっと、スーっとしますよ。

#鐵屋+cafe
#鐵屋芸術祭2020
#次祭
#泥だんご
#ワークショップ


PR
立ち仕事は、脚がむくむので、この樹液シートをいただいて、使わせていただきました。樹液が吸い取った疲れが目にみえるので、スッキリ感が視覚からも感じやすいです。この商品は、エントランス鉄オブジェを制作させていただきました会社さんの商品で、おすすめです。

本日の鐵屋ランチ♪

2020年02月20日 08時11分29秒 | 鐵屋+Cafe


本日の鐵屋ランチ♪

ごはんものは、
沖縄ポーク丼です。

島のサンドは、
黒糖レーズンパンから
メープルパンに♪

お待ちしております。

鐵屋+Cafe

#鐵屋+Cafe
#本日のランチメニュー
#カフェランチ
#沖縄ポーク丼
#数量限定
#三重カフェ
#桑名カフェ
#長島カフェ