2009年04月18日(土) 23:14

2009-04-18 23:14:37 | インポート
たまには、過去を振り返ろうって事で。
「WARPED TOUR」について、語って良いですか?
俺なりの視点でお話して良いですか?
もちろんお金は要りません。あっ、でも飲み代位は…ケピュ!!

「WARPED TOUR」を
簡単に言うと、AIRJAMが各都道府県に来るみたいな感じかな?

アメリカ、カナダを3ヶ月間で、60箇所位?
とにかくうんぱねぇ~スケールで、うんぱねぇ~、BAND数と、
うんぱねぇ~、移動距離なんですよ。

日本のBANDで参加した事のあるBANDは、
Hi-Standard,NICOTINE,B-DASH,オレスカバンド…etc。

んでもって本当に何もない土地(多分アメリカだから可)に、
何百台ものトラックをド~~ン!!
その上にステージ作って、ド~~ン!!
スポンサーもたくさんついて、ド~~ン!!

とにかく年に一回は、地元にでかいフェスが来るって事で、
向こうの人のWARPED TOURに対してのモチベーションが、
半端ない、嫌うんぱないんすわ!!
想像してください。毎年神奈川県でAIRJAMが開催される事を…
まっ、わかりやすい例えとして…。

それでもっとビックリするのが値段ですよ。
それだけBIGなフェスなのに…、
28$→約3000円です。(去年はね?大体ですよ。)
これ?凄くないですか?マジ半端ない、嫌、うんぱないですよ!
日本でNOFX観るの幾らっすか?(こないだのAXのツーマン、7000円。)
しかも3000円で、当日は50BAND以上観れるんですよ?
いや~うんぱない。

後STARTが大体昼の10:00位で、トリのBANDが終わるのが、夕方17:00位、
ステージ数がたくさんあるのもあるけど…。17:00に終わらないと、
次の街に行けないんですよ!BANDが!!


でもこの時間に終わるとお客さんも嬉しいんですよ。
家に帰って、家族と晩御飯を食べれるし、電車も心配ないと…。
いや~良いですね!帰りに余裕があるって、素晴らしいですよね?
うん、昼は良いよね?

後、LIVEに遊びに来てるお客さんの年齢層の幅、凄いですよ。
家族連れは、もちろんの事。白髪のおばあちゃん、杖をついてる
おじぃちゃん、とにかく色んな人が参加してるんです。
日本では、LIVE=若いみたいな所ありますけど…
全く違うんですね?あれは、感動したな。
でも家族連れで音楽を楽しめちゃう状況ってヤバイですよ。
そりゃ、家の近くで3000円で、BIGなフェスがあれば行きますよ。
しかも帰りも早いし…。


って話が長くなったので、また来週。トゥース!!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿