法音カウンセラー 釋 真聴 《日乗》

カウンセリング研究会《くりのみ》
ZOOM法音道場のご案内
主宰者の《日乗》

伊豆で本マグロ

2010年08月27日 23時04分01秒 | 日乗

今日、伊豆稲取の親戚のところに見舞いに出かけました。

ローカルのTV(静岡放送?)で、潮流の異常で伊豆東海岸の定置網で本マグロが水揚げされているそうであります。

秋刀魚の高値とも関係がありそうで、海水温の上昇が原因のようです。

でも、思いおこしますと、私が子どもの頃(50年位前)、伊豆の稲取でも本マグロの一本釣りをやっていたようです。

親戚が船元で、たまに本マグロが釣れると親戚一同を集めてお祝いをしていました。
本マグロの身は市場に出したのでしょう。
商品にならない、本マグロの肝やエラの部分を煮たものを振る舞われたように思います。
子どもの頃の記憶です。

地元の伊豆稲取は、この頃は一年中金目鯛一本ですが、昔はイカ漁・秋刀魚漁・イルカ漁etcをはじめ、四季折々の漁業をしていたように思います。

金目鯛の値段が高価なので、他の漁は算盤にならないということでしょうね。(ちょっと残念な気もしますが…)

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 不況の波 | トップ | 吟醸の会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日乗」カテゴリの最新記事