法音カウンセラー 釋 真聴 《日乗》

カウンセリング研究会《くりのみ》
ZOOM法音道場のご案内
主宰者の《日乗》

「まん延防止等重点措置」

2021年04月08日 23時06分01秒 | 日乗

東京都が政府に「まん延防止等重点措置」の要請をしたそうだ。
政府は、東京都、京都府、沖縄県にも適用する方針の由。
マア、東京都の新型コロナ新規感染者数が、
7日は555人。8日は545人。
「まん延防止」適用は当然だと思う。
ただただ不思議なのは、この期に及んでも、
東京五輪・パラリンピックについての言及があっても当然。

今後の感染者数の試算もいろいろあるが、
前週比1.5倍の場合、今月22日に一日当たり1000人超。
5月中旬には、一日当たり4000人を超える由。

日本医師会の中川会長は、「これまでで最大の危機だ」と強調している。

普通に考えて、
世界的な大イベントの五輪。
日本の物差が優先して、
開催・中止を決断を出来ない事態。
世界各国からの信用を失いますよねー。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「生ジョッキ缶」 | トップ | プレバト俳句 志らく師匠の俳句 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日乗」カテゴリの最新記事