goo blog サービス終了のお知らせ 

やまぼけの花鳥風月

自転車、登山、アウトドア、自然tec

傾城峠へサイクリング

2013-04-21 17:46:45 | サイクリング
今日は「3ルート安蔵寺山登山」の予定だったが昨日役場から天候が良くないので中止しますとの連絡。

朝起きると小雨が降っている。

午後、天気が良くなってきたので自宅~クリーンセンター~傾城峠~自宅

56km サイクリング
   
   途中、今度「えびす・だいこく100kmマラソン」に出る同僚と出会う。

   そのあとロード中のMCC IWさんと出会い、sea to summit 高津川が中止になったので

   自分たちで出来ないか立ち話。


↓ ミツバヅヅジ or コバノミツバツツジ ???


傾城峠から望む日本海


人形鼻


やっぱり「ローラ」より実走が楽しいね

鳥になりたい

2013-04-18 20:23:49 | 
春になって、アウトドアの季節
  サイクリング、キャンプ、登山、
人生50代後半。
  遊ぶなら今しかない。

   空を見上げると鳥が自由に飛んでいる。
       理屈がわからない。

   江津の波子の海岸でウインドサーフィンをしている

風を読んで味方にしている

http://www.youtube.com/watch?v=o4_3jNGbUQ0

いいな

でも 、、暖かくなってきたので sea kayak で 楽しもう

http://www.youtube.com/watch?v=FkbEq4FLuSo

宮島弥山登山

2013-04-17 21:26:51 | 登山
宮島の弥山529.8mへ登ってきました。

メンバーの日頃の行いの良さか?益田を出発じは天候も気にしましたが良い天気で楽しむことが出来ました。


大元ルートを登り、弥山へ。頂上直下の干満岩・・・???


山頂にて昼食。近くで多国籍の言葉が ・・・??? 世界遺産の宮島です。


大聖院ルートを楽しく下山。


下山後、アーケードで焼き牡蠣を食べる。
    亜鉛の多い食品の一番です。


この後、寄り道をして次回登山候補の三倉岳を下見して帰路へ。


↓ GPSで記録したルート


つばめのライブカメラNo2設置

2013-04-13 16:36:17 | つばめの子育て
車庫でツバメの鳴き声が賑やかと思ったら新しくツバメが住みついていた。
昨年までは我が家の車庫では同時に2つの子育ては有りませんでした。

早速、ライブカメラを設置しました。
  (以前壊れたと思い、オークションで安く仕入れたカメラを利用)


下のカメラは最初に設置のもの


ツバメがどこに巣を作るか判らないので住みついてからカメラを設置となります。




ホームページ「やまぼけ」のデスクトップのカメラをクリックすると見れます。
但し、夜間は真っ暗で見えません。

大好きな海・・・ゴミが沢山 ! ! !

2013-04-10 22:19:18 | 
仕事で三隅へ、昼になり海辺で弁当を食べ海岸線へ降りてみる。
 ! ! ! !
ゴミだらけ  海辺へ降りるのを少し考えたが


地球の自然・・・不思議が見たくて
   こんな岩がどうして出来たのか ・・・不思議
堆積した粘土質の石に縦の石灰の地層??


それにしてもゴミが多い


このゴミはだれがどう処理するのか


岸にゴミが流れ着いているが、海はまだきれい
          ひと安心